新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

りっちゃん

ママ・30代・埼玉県、女1歳 男0歳

  • Line

りっちゃんさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 集団生活の掟  投稿日:2002/08/27
ノンタンぶらんこのせて
ノンタンぶらんこのせて 作: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
子供がとても喜んでくれる本です。ブランコに乗るノンタンの楽しい様子と皆が乗りたがっても代わりたくない気持ちが表現されています。リズミカルな表現でブランコを順番で乗りましょうということを楽しく教えてくれる本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 仲良し3人組  投稿日:2002/04/22
あおいめ くろいめ ちゃいろのめ
あおいめ くろいめ ちゃいろのめ 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
あかい目とくろい目と茶色の目の子供が遊ぶという内容で随所にリズムカルな表現がありよんでいて楽しいです。鬼ごっこをしても誰かが泣いてしまったり必ず1つの遊びをすると誰かがないてしまうという具合で泣かない遊びを次々に考えていくお話です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい冒険  投稿日:2002/04/20
ぐりとぐらとくるりくら
ぐりとぐらとくるりくら 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
夢がある作品です。だれでも一度は雲の上に乗りたいとおもったことがあったようにウサギが出てきてぐりとぐらを楽しい冒険旅行につれてきてくれる作品です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わくわくドキドキ  投稿日:2002/04/20
ぐりとぐらのえんそく
ぐりとぐらのえんそく 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
のはらで緑のけいとをみつけたどっていくというおはなしです。ずっと続くけいとを巻いていきながら、どこまで続くのか、どこへ行きつくのかとドキドキワクワクします。おおきな熊さんのチョッキだったのですがくまが怒ることなく対応してくれてホットしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 恐怖に打ち勝つ勇気  投稿日:2002/04/18
モチモチの木
モチモチの木 作: 斎藤 隆介
絵: 滝平 二郎

出版社: 岩崎書店
怖がりの子供が夜にトイレにいく様子がこまかに描写されています。いつもは一緒についてきてくれる人がたよれない状態になったとき勇気をだしてやりとげる様が成長していく上でできてくるものだと感じました。
参考になりました。 1人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット