新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

いちいちご

ママ・40代・岐阜県、男の子13歳

  • Line

いちいちごさんの声

387件中 211 〜 220件目最初のページ 前の10件 20 21 22 23 24 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ワクワクします♪  投稿日:2007/11/26
いろいろサンタのプレゼント いろのえほん
いろいろサンタのプレゼント いろのえほん 作・絵: しのざきみつお
出版社: 草土文化
色遊びの穴あき絵本の主人公が
みんなの大好きなサンタクロース!!

コレはかなり興奮して、子どもたちは
楽しみました。

いろいろな色のサンタクロースが
その色に関係する物にプレゼントを届けます。

連想してクイズ感覚で楽しめました。

みんなの家にプレゼントを届けるのは
やっぱり赤色のサンタさん。

私はピンクのサンタさんがいい〜
僕はみずいろ〜などと、楽しみも膨らみました。

お話はクリスマス限定のお話でもないので
1年中楽しめそうです。

でもやはり、今の季節が1番盛り上がりますね♪
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい やっぱり憎めない  投稿日:2007/11/21
ノンタンぱっぱらぱなし
ノンタンぱっぱらぱなし 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
いたずらっこノンタン。
今回はゴミを散らかしっぱなし・・・。
あらら〜と見ていたのですが、みんなに
「い〜けないんだ、いけないんだ〜!!」
と怒られてしまうページが何だか素朴で
とてもかわいかったです。

最後はやっぱりキレイが気持ちいいね♪

常に日常に起こるコトが題材のノンタンシリーズ。
かわいくて憎めないノンタンで楽しく学べるので
大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心が癒されます  投稿日:2007/11/19
いつまでも
いつまでも 作・絵: アンナ・ピンヤタロ
訳: たわらまち

出版社: 主婦の友社
こぐまのオリの小さな疑問。

「おかあさんは、いつまでぼくのおかあさんなの?」

すごく素朴で奥の深い疑問に、おかあさんぐまが
優しく返事をしていく様子がとってもかわいいです。

優しいタッチのイラストなので、子どももきっと
見ているだけで優しい気持ちになれそうな気がします。

子どもたちの反応は、理解できたのかは分かりませんが
このお話に吸い込まれるように真剣に聞いていました。

私が個人的に思ったのは、毎日忙しく子育てしている
友達にプレゼントしたいなぁと思いました。

おかあさんの子どもを思う大きな愛情。

その愛情を様々な形で表現していて
温かすぎて、本当に心が癒されました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まさかの行動!!  投稿日:2007/11/19
ぼくがほんとにほしいもの
ぼくがほんとにほしいもの 作・絵: バイロン・バートン
出版社: ポプラ社
犬を飼いたいジャックは、連れて帰った犬を
お母さんにダメ!と反対されまさかの行動に!!

絵本ならではのこの行動が子どもたちはびっくりで
大喜び。

まさか洋服を着せて、お友達だよって紹介しちゃう
ところが、とてもかわいかったです。

最後、ジャックはともだちのフレッドを飼うコトが
出来て何だか見ている私たちも安心してしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 形に感動!!  投稿日:2007/11/19
つきのぼうや
つきのぼうや 作・絵: イブ・スパング・オルセン
訳: やまのうち きよこ

出版社: 福音館書店
絵本ナビさんの感想を読んで、初めてこの絵本の
存在を知りました。

図書館で予約をして、ついに読むことが出来ました。
珍しい形の、絵本に子どもたちも感動!!
つきのぼうやが、月から降りていく様子が
とっても楽しく表現されていてびっくりしました。

お月様に似た丸い物を、つきのぼうやは
一生懸命探し、ついにめぐり合った鏡。

お月様のしあわせそうな顔が
とってもかわいらしかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さすがの色使い♪  投稿日:2007/11/19
くまさん くまさん なにみてるの?
くまさん くまさん なにみてるの? 作: ビル・マーチン
絵: エリック・カール
訳: 偕成社編集部

出版社: 偕成社
はらぺこあおむしが大好きな子どもたちに
この絵本を読んだところ・・・

大好きな動物たちの登場にクイズ感覚で
楽しむことが出来ました。

みんなで声を合わせて
○○さん、○○さん、なにみてるの?と
問いかけてお話を進めいくコトで
みんなが参加して、この絵本を楽しめました。

英語でも読める!!ということで、
かなり活躍しそうな1冊だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お父さんってすごい!!  投稿日:2007/11/19
おとうさんはウルトラマン
おとうさんはウルトラマン 作・絵: みやにし たつや
出版社: Gakken
子どもたちはまず「ウルトラマン」の登場に
大興奮!!まさか絵本の時間にウルトラマンの
お話が聞けるとは思わず、普段静かな男の子が
熱くなっていました(笑)

みんなのお父さんも、ウルトラマンと同じくらい
スゴイ!!事に気付いて、びっくりの子どもたち。

少し長めのお話ですが、子どもたちは大喜びで
みてくれました。

「また読んで!!」今では毎日リクエストされています♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 優しいねずみさん  投稿日:2007/11/19
おばけのどろんどろんのおかあさん
おばけのどろんどろんのおかあさん 作・絵: 若山 憲
出版社: ポプラ社
おばけのどろんどろんのお母さん探しを
一生懸命になって手伝ってくれるかわいいねずみさん。

どろんどろんのお母さんに似た、風船ガムに風船。
シャボン玉と、発想がとっても楽しく
子どもたちも喜んで見ていました。

1番のお気に入りは、困り果てたねずみさん。

頭をかかえて悩んでいる姿がかわいくて仕方なかったです。

結局お母さんには出会えなかったけれど
最後、どろんどろん星座の下で、とっても幸せそうな
どろんどろんでした。

是非このシリーズの他のお話も読んでみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もう忘れないでね  投稿日:2007/11/14
コッケモーモー!
コッケモーモー! 作: ジュリエット・ダラス=コンテ
絵: アリソン・バートレット
訳: たなか あきこ

出版社: 徳間書店
鳴き方を忘れてしまったおんどり。

コッケモーモー・コッケガーガーなど
間違ってばかりで、みんなにバカにされてしまいます。

でもめんどりごやを襲いに来たきつねを
間違った鳴き声の連発でびっくりさせて
見事に追っ払ってしまいます。

みんなに誉められて、ようやく鳴き方を思い出し
一安心。

子どもたちは、間違ったおんどりの鳴き声に
ずっと大うけでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!!  投稿日:2007/11/14
おでん おんせんにいく
おでん おんせんにいく 作: 中川 ひろたか
絵: 長谷川 義史

出版社: 佼成出版社
長谷川さんと、中川さんの最強コンビの絵童話。
おもしろくないハズがありませんね。

おでんが、温泉に行くという発想も笑えますが
とにかくいろいろな種類の温泉に
さすが!!と思ってしまいました。

お話が普通の絵本より少し長いのですが
年長くらいの子どもたちなら十分楽しめます。
参考になりました。 0人

387件中 211 〜 220件目最初のページ 前の10件 20 21 22 23 24 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット