ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

いちいちご

ママ・40代・岐阜県、男の子13歳

  • Line

いちいちごさんの声

387件中 201 〜 210件目最初のページ 前の10件 19 20 21 22 23 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う おとうさんはだめだよ!!  投稿日:2007/12/03
かいくんのおさんぽ
かいくんのおさんぽ 作: 中川 ひろたか
絵: 荒井 良二

出版社: 岩崎書店
かいくんがお散歩していると
次から次へといろいろな物が・・・

それを欲しがる動物たちに、優しく何でも
あげちゃうかいくんが、最後
お父さんはだめだよ!!あげられないよ!!
とてもかわいらしかったです。

荒井良二さんの、独特でかわいらしいイラストが
お話の不思議さとか、かわいらしさを
ひきたてていた気がします。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大好きなしかけ絵本  投稿日:2007/12/03
ようかいアニミちゃん
ようかいアニミちゃん 作・絵: 荒井 良二
出版社: 教育画劇
私の影響か
荒井さんのイラストも、お話もなかなか
お気に入りの子どもたち。

子どもたちの大好きなしかけ絵本で
荒井さんの絵本を見つけた時には
すぐに手に取りました。

ブルブルを探しに行く森が、少し恐かったらしく
恐がっていた子どもたちでしたが
すぐにしかけ絵本に大喜び。

次から次へと、登場する妖怪に嬉しいやら
気持ち悪いやらで大喜びしておりました。

結局アニミちゃんのカバンの中に・・・
何だかあっけにとられていた子どもたちでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大きいのが魅力的♪  投稿日:2007/12/03
リサとガスパールのマジック・ショー
リサとガスパールのマジック・ショー 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
読み聞かせするのには、ぴったりの大型絵本。

リサとガスパールシリーズは大好きだけど
小さな絵本だと少し見にくいのは確か・・・

でもこの絵本ならばっちりでした。

リサとガスパールが舞台の上で、マジックショーを
する設定が気に入った様子で
喜んで見ていた子どもたちでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 得した気分♪  投稿日:2007/12/03
パンやのろくちゃん
パンやのろくちゃん 作・絵: 長谷川 義史
出版社: 小学館
短編のお話が4話も!!
1冊で何だか得した気分になった絵本でした。

「かおがパンパン パンやの ろくちゃん」の
フレーズがリズミカルで何度も繰り返したくなります。

お話もイラストも大好きな長谷川義史さんで
子どもたちと楽しんで読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいすぎです♪  投稿日:2007/12/03
メリークリスマス、ペネロペ!
メリークリスマス、ペネロペ! 文: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
大好きなペネロペちゃん。
大好きなしかけ絵本。
大好きなクリスマスのお話。

子どもたちが喜ばないハズのない絵本でした。

ペネロペちゃんがツリーにひっかかってしまうところは
大うけの子どもたち。

しかけ絵本で楽しんで、更にクリスマスが
楽しみになった子どもたちでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いたずらっこのリサとガスパール  投稿日:2007/12/03
リサとガスパール デパートのいちにち
リサとガスパール デパートのいちにち 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
大型絵本で、クリスマスショーを見に行く
設定が今の季節にぴったりで
子どもたちは大喜びで見ていました。

売り物のおもちゃで遊んだり、プールに入ったり・・・

びっくり仰天のいたずらでハラハラドキドキでした。

やっぱりいたずらっこのリサとガスパールが
とってもかわいらしい絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大好きなお買い物♪  投稿日:2007/11/28
ペネロペのおかいもの
ペネロペのおかいもの 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
子どもたちの大好きなペネロペちゃん。
そしてお買い物のお話という事で
期待たっぷりでこの絵本を見ていました。

ママとお買い物。砂糖にバターにいちご。
子どもたちの中には、すぐにケーキを作るって
気付いた子までいました。

結局、ペネロペちゃんが迷子になって小包を
受け取る所でお話が終わってしまったのが
子どもたちには「おかいものしてないじゃん」と
少しがっかりだった様子でした。
お買い物をしてケーキを作るお話を既に
想像していたのかも・・・!?

でも迷子になっていろんなお店をウロウロする
ペネロペちゃんが、やっぱりうっかり屋さん。
とてもかわいらしかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もう少し大きくなったら・・・  投稿日:2007/11/28
なぞなぞのたび
なぞなぞのたび 作: 石津 ちひろ
絵: 荒井 良二

出版社: フレーベル館
なぞなぞには、興味津々の子どもたち。
でも中身が私自身も少し高度でした・・・。

途中でおしまいにしようとしても
なかなか終わらせてくれなかった子どもたちで
一生懸命考えていたのですが
年少さんの子どもたちには、少し難しく・・・。

残念ながら途中で終わりました。

もう少し大きくなったらきっと楽しめる
絵本だと思います。

荒井さんのかわいいイラスト。
言葉遊びの石津さん。最高のコンビの絵本なので
末永く活用していきたいと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり仲良し♪  投稿日:2007/11/28
なかよしこぐまわけっこするのだいきらい
なかよしこぐまわけっこするのだいきらい 作: おのりえん
絵: はた こうしろう

出版社: ポプラ社
ふたごのくまやとくまふ。

「まんなかに」に続き、子どもたちみんなが
親近感たっぷりのこのお話に吸い込まれていました。

双子じゃなくても、兄弟のいる子なら
どの子も分かるこの気持ち。

私はわけっこ大好きだよぉ♪なんて、強がりを
言いながら見ている子もいました。

でものんきなくまのおじさんのおかげで
仲良くわけっこ!!

わけっこするのも悪くないね。
やっぱり仲良し♪な二人に一安心の
子どもたちでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しかけがいっぱい  投稿日:2007/11/28
ケィティキャットとビーキーブー
ケィティキャットとビーキーブー 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
メイシーちゃんが大好きな子どもたちは
メイシーちゃんのお友達だね♪と
喜んで、この絵本を見ていました。

ケィティキャットとお友達のビーキーブー。

ビーキーブーが、いろいろな仕掛けの中に
隠れていてクイズ感覚で楽しめました。

またビーキーブー以外の仕掛けにも
様々な動物たちが隠れていて
かなり盛り上がりました。

色彩豊かなこの絵本。
更にしかけがいっぱいとあって
大喜びでしたよ。
参考になりました。 0人

387件中 201 〜 210件目最初のページ 前の10件 19 20 21 22 23 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット