季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

いちいちご

ママ・40代・岐阜県、男の子13歳

  • Line

いちいちごさんの声

387件中 231 〜 240件目最初のページ 前の10件 22 23 24 25 26 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大喜び!!  投稿日:2007/11/07
ペネロペ ゆきあそびをする
ペネロペ ゆきあそびをする 文: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
私がはまってしまった、ペネロペちゃん。
子どもたちもすっかり大好きになってくれました。

寒くなってきたこの季節にぴったりな1冊です。

実際に雪だるまを作ったり、雪合戦したような
気持ちにさせてくれます。

そりから、ごろーんと落ちてしまう
ペネロペちゃんには大うけ!!
何度も何度もやっては大爆笑の連続でしたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 引越しが楽しくなりそうです  投稿日:2007/11/07
とんことり
とんことり 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
引っ越したばかりの、新しいオウチのポストに
お花やお手紙が届けられ・・・

それは郵便やさんではなく、新しいお友達から。
何だかとってもワクワクしてしまうお話でした。

引越しって、とても不安で淋しい感じがするけれど
この絵本を読めば、何だか新しいお友達を作るのが
楽しみになってくると思います。

引越しするお友達がいたりしたら
是非、読んであげたい1冊です。

筒井さんと林さんの最強コンビの名作ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シャツを着る顔がたまらない♪  投稿日:2007/11/06
ペネロペ ひとりでふくをきる
ペネロペ ひとりでふくをきる 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
ひとりで服を着る。
とっても身近なコトが、ペネロペちゃんの
絵本で楽しめて子どもたちは大喜び!!

最初に着るのは?靴下はどこに履く??など
ペネロペちゃんに教えてあげながら子どもたちと
楽しく読みました。

1番のお気に入りは、シャツを着るときの
べろ〜んと伸びた、ペネロペちゃんの顔!!
子どもたちって自分のお着替えの時も、
ぽんっと出てくる自分の顔に喜んだりするから
その心境と一緒なのかな?って思いました。

日曜日だったってオチが、かなりかわいく
さすがうっかり屋さんのペネロペちゃんです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいミニ図鑑  投稿日:2007/11/06
びっくりかわいいきょうりゅう
びっくりかわいいきょうりゅう 作: ドゥガルド・ステアー
絵: デレク・マシューズ
訳: きたむら まさお

出版社: 大日本絵画
恐竜のしかけ絵本が大好きな子どもたち。

この絵本はかわいらしく恐竜が描かれているにも
かかわらず、ちゃ〜んと恐竜の名前が書かれているので
子どもたちは大喜びしていました。

私自身、名前が書いてないと聞かれても曖昧なので
ホントに大助かりします。

子どもたちも、なんていう恐竜?の疑問が
解決できて大喜び!!

簡単な特徴も書かれているのですぐに覚えてしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 癒されます!!  投稿日:2007/11/05
おかあさんになるってどんなこと
おかあさんになるってどんなこと 作: 内田 麟太郎
絵: 中村 悦子

出版社: PHP研究所
ミミちゃんとターくんが、おかあさんになるって??と
考えながら、お話が進んでいきます。

子どもたちの大好きな、おままごと・お母さんごっこを
している二人が、お母さんの無限の愛に
少しずつ気付いていきます。

内容的には、少し難しいのかな?とも思いましたが
子どもたちが大好きなお母さんのお話で
子どもたちは、真剣に聞いてくれました。

優しいイラストが、更に温かい気持ちを
倍増させてくれます。

大人も十分、楽しめる。
温かい気持ちにさせてくれる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいぃぃぃ♪  投稿日:2007/11/03
ペネロペ かずをかぞえる
ペネロペ かずをかぞえる 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
うっかりやさんのペネロペちゃん。
すっかりファンになってしまいました。

リサとガスパールは大好きなんですが
ペネロペちゃんは、もっとかわいいですね。

リサガスより、小さな子向けに書かれているので
コレはおすすめです。

子どもたちのお気に入りは、ミイラ姿の
ペネロペちゃんでした。

「みんなも一緒にかぞえてね」の始まりが
とっても良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんなが大好き、しかけ絵本  投稿日:2007/11/03
ぱくぱくかわいいかずあそび
ぱくぱくかわいいかずあそび 作: ケイト・リー キャロリン・リプチャク
絵: デレク・マシューズ
訳: きたむら まさお

出版社: 大日本絵画
やっぱり、しかけ絵本は大人気。

子どもたちが大好きな動物たちが
次々に出てきて、みんなで数を数える。

まわりに書かれている、イラストの数も
全て統一されているので楽しく数遊びが
出来ました。

数えるものが多すぎて、最後少し疲れて
しまっていた子どもたちまでいたほどの
ボリュームたっぷりの数遊び絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいすぎます。  投稿日:2007/11/02 19:17:00
くまのがっこう ジャッキー ハンドパペット
税込価格: \1,980
「くまのがっこう」のジャッキーが
とってもかわいいハンドパペットに!!

くまのがっこうシリーズの絵本を
1度に6冊も購入してしまったので
このハンドパペットは絶対に必要!!と
思い購入しました。
絵本と同じで何とも言えないジャッキーの
表情がかわいすぎます。

素材も気持ちよく、読み聞かせの前には
このジャッキーで一遊びして・・・と
たくらんでいます。

今から子どもたちの喜ぶ顔が楽しみです。

自信を持っておすすめしたい 大好きな粘土まで登場!!  投稿日:2007/11/02
くろくんとふしぎなともだち
くろくんとふしぎなともだち 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
くれよんだけでも、親近感たっぷりの絵本だったのに
今度は子どもたちの大好きな粘土まで登場して
気に入らないハズはありませんね。

バスに船に新幹線に・・・

なんにでも変身できる粘土くんが、
子どもたちはお気に入りでした。

くろくんが道や波や線路を書かなければ
粘土くんは、走れない。

やっぱりくろくんは、今回も大活躍ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんなで楽しめます!!  投稿日:2007/11/02
メイシーちゃんどこいくの?
メイシーちゃんどこいくの? 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
メイシーちゃんと、その場所に関係する物が4個。
その物だったり、メイシーちゃんの格好だったりで
どこに行くのか?
みんなでクイズ感覚で楽しめる絵本です。

答えが分かった瞬間、早くめくって〜と
しかけの方が気になって仕方がない様子で
みんなで楽しむことが出来ました。

色鮮やかなメイシーちゃんの絵本。
やっぱり大人気です。
参考になりました。 0人

387件中 231 〜 240件目最初のページ 前の10件 22 23 24 25 26 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット