ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

いちいちご

ママ・40代・岐阜県、男の子13歳

  • Line

いちいちごさんの声

387件中 241 〜 250件目最初のページ 前の10件 23 24 25 26 27 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う おうちの中がくちゃくちゃ〜  投稿日:2007/11/02
だっこして いいこ いいこ
だっこして いいこ いいこ 作: フィリス・ルート
絵: ジル・バートン
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
疲れたママのかわりに、みんなで赤ちゃんの
面倒を見ることに・・・

なかなか泣き止まない赤ちゃんの為に
みんなが精一杯の優しさで、欲しいものを
探してくる温かいお話です。

途中から、子どもたちは「ママがいいんだよ〜」って
お話に出てくるおじさんや、おばさんに教えてあげて
いましたが・・・最後おにいちゃんの、だっこにキスに
いいこいいこで、すっかり落ち着いた赤ちゃんに
一安心した子どもたちでした。

でもよく見ると、おうちの中がくちゃくちゃに!!
子どもたちはビックリして私に教えてくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すべてがシリルの為に♪  投稿日:2007/11/02
メイシーちゃんなにしてるの?
メイシーちゃんなにしてるの? 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
メイシーちゃんの格好と関係する4個の物を
手がかりに、メイシーちゃんがいったい
何をしているのか?一生懸命考えました。

全てがシリルの誕生日パーティの準備だったコトに
気付いたときには、子どもたちは大喜びでした。

数々のメイシーちゃん絵本を読んできましたが
子どもたちは、この絵本でようやく
リスのシリルの名前を覚えることが出来ましたよ(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しく遊べます  投稿日:2007/11/01
おばけのもり
おばけのもり 作: 石津 ちひろ
絵: 長谷川 義史

出版社: 小学館
石津ちひろさんの楽しい言葉遊びに、
長谷川義史さんの絵探しがプラスされたら
おもしろくないハズはありませんね。
ページをめくるたびに、子どもたちは
楽しいイラストを見つけて教えてくれました。

出てくるおばけも、なかなかの数で
子どもたちは大喜びでした。

まだまだ言葉遊びを十分に楽しめる歳では
なかったのか、説明しながら読んでいきました。

もう少し大きくなったら自分で読んで
楽しめるんじゃないかな?って期待しています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一家に1冊♪  投稿日:2007/11/01
いっきょく いきまぁす
いっきょく いきまぁす 作・絵: 長谷川 義史
出版社: PHP研究所
「かえるのうた」までは、子どもたちと
一緒に歌えるのですが・・・(笑)
次あたりから、かなり読み聞かせには
勇気がいりますね。

司会のミスターカラオケがかなりいい味を
出していて最高におもしろい。

家でお子様に読んであげるには十分楽しい
絵本です。

やっぱり長谷川義史さんの絵本はいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 入り込みます  投稿日:2007/11/01
ごめんねともだち
ごめんねともだち 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
オオカミとキツネのけんか。
子どもたちは、かなり入り込んで
この絵本を見ていました。
キツネの気持ちも、オオカミの気持ちも
みんな、よ〜く知ってるからかな??

道であっても、原っぱで見かけても
「ごめんね」の言えない二人に
子どもたちは、あ〜あ〜と残念がっていました。

でも最後、ありさんのおかげで二人は
仲直り!!
「良かったね」子どもたちから、そんな声が
沢山聞けました。

素直に「ごめんね」が1番、難しい言葉で
1番大切な言葉ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しさいっぱい  投稿日:2007/11/01
ガンバリルおじさんのまめスープ
ガンバリルおじさんのまめスープ 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
誰にでも優しいガンバリルおじさん。
自分の物がなくなってでも、困っている
人の為に・・・

そんな優しさいっぱいのこの絵本は
見ている私たちを幸せな気分にさせて
くれます。

神様は、ちゃーんと見ていて誰にでも
優しいガンバリルおじさんは
救われたんですね。

子どもたちの大好きなアンパンマンのやなせさんの
作品とあって、子どもたちは最後まで
大喜びで真剣に見ていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子どもの頃に欲しかったぁぁ  投稿日:2007/10/31
にっぽん地図絵本
にっぽん地図絵本 作・絵: とだ こうしろう
出版社: 戸田デザイン研究室
この絵本、私が日本地図を覚え始めた頃に
欲しかったです。

地理?社会?がホントに苦手で日本地図を
大変な思いで覚えました。
まともに興味を持ち覚えたのは、自分で
旅行などに行き始めてからかもしれません。

でも、この絵本があれば興味を持って
楽しく日本地図が覚えられそうです。
参考書なみの、便利な絵本ですね。

結構、細かい事が書かれていたので
世界版はどんななのか?
かなり興味があります。
機会があれば是非世界地図も方も
読んでみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり有能な看護婦さん  投稿日:2007/10/30
さるのせんせいとへびのかんごふさん
さるのせんせいとへびのかんごふさん 作: 穂高 順也
絵: 荒井 良二

出版社: ビリケン出版
私は、うっかり間違えてこの後の作品から
読んでしまったのですが・・・
やっぱり、へびの看護婦さんは有能な
看護婦さんですね(笑)

子どもたちには、こちらの方が過激だったらしく
途中で恐がる子もいました。

でもへびの看護婦さんの格好がとっても
かわいらしく、女の子はお気に入りでした。

最後、物干し竿にまで変身したへびの看護婦さんに
大喜びの子どもたちでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんな集合!?  投稿日:2007/10/29
クリスマス・オールスター
クリスマス・オールスター 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
みんなの大好きなクリスマス・パーティの
準備をしていると、私も僕も。とびっくり
メンバーが集合!!

クリスマスの絵本なのに、春夏秋冬の
仲間たちが集まってきてみんなで
パーティなんて発想が楽しすぎて
感激の1冊でした。

クリスマスじゃなくても楽しめますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいしかけ絵本  投稿日:2007/10/29
おやつのポケット
おやつのポケット 作・絵: つちだ よしはる
出版社: 教育画劇
小さな子どもたちから十分に楽しめる
しかけ絵本です。

動物たちのポケットから次々に出てくる
おやつに大喜びして、絵本を見つめていた
子どもたちでした。

ポケットを子どもたちで開けられる
しかけが、魅力的でした。

ほんわかと優しいイラストも温かい
雰囲気が出ていて、とっても良かったです。
参考になりました。 0人

387件中 241 〜 250件目最初のページ 前の10件 23 24 25 26 27 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット