ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

いちいちご

ママ・40代・岐阜県、男の子13歳

  • Line

いちいちごさんの声

387件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 待ってました♪  投稿日:2008/10/10
いいから いいから3
いいから いいから3 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
すっかり長谷川義史さんファンの私。

絵本ナビで新刊が発売しているのを見て
早速購入させていただきました。

今回のお客様はまさかの貧乏神。

前作の最後に出てきたUFOがまったく関係なく
よみがはずれてしまいました…。
ちょっと残念。

そして、貧乏神と福の神が友達なんて
なんだか笑えました。

貧乏神にまで優しくしてしまうおじいちゃんには
どうかと思いましたが(笑)「やっぱり普通の生活が1番」
普段の生活のありがたさを再確認させてくれる
素敵な作品でした♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばあちゃんの魅力がいっぱい  投稿日:2008/06/13
おばあちゃんすごい!
おばあちゃんすごい! 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
中川さんと村上さんのピーマン村シリーズ。
すっかりはまってしまいました。

ひろたかなりくんを探しに来たおばあちゃん。

何でも上手なおばあちゃん。

私たちが小さな時には、こんなおばあちゃんと
触れ合う機会もあったけれど、今の子どもたちはどうなのかなぁ?
と、少し考えてしまいました。

昔遊びを教えてくれるおばあちゃん。
子どもたちにとっては、魅力的だったようでした。

私も少しでも多く、昔遊びを子どもたちに伝えていかなければ!!
と、思ってしまうお話でした♪

そして、ひろたかなりくんの正体に
大爆笑の子どもたちでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢がふくらみます  投稿日:2008/06/12
お月さまってどんなあじ?
お月さまってどんなあじ? 文・絵: マイケル・グレイニエツ
訳: いずみ ちほこ

出版社: らんか社
お月さまってどんなあじ?
みんな考えたことがあるような、ないような
でも何だか親しみやすい題に思わず惹かれてしまいました。

動物たちみんなで協力して
「お月さまをかじってみよう!!」
その発想もかわいらしければ
イラストも何とも言えないかわいさで
素敵な絵本です。

ようやくたどりついたお月さまの味は・・・。

絵本を開くたびに、お月さまの味が変わりそうな
そして、お話を聞く子どもたち一人ひとりが
みんな違う味がするんだろうなぁと夢がふくらみます。

子どもたちに読んであげるのが
とっても楽しみな1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい双子の大冒険!!  投稿日:2008/06/12
イーノとダイジョブのおはなし もりでみつけたよ
イーノとダイジョブのおはなし もりでみつけたよ 作・絵: さこ ももみ
出版社: 講談社
こんなときなんていう?シリーズで
すっかり、さこももみさんのイラストが
お気に入りになりました♪

この絵本に偶然出会って、すぐに購入を決めました♪

イーノとダイジョウブが森で見つける、いろいろなものに
子どもたちも興味津々。
二人が発見する前に、見つけては大喜びしていました♪

二人の掛け合いこ言葉にも、思わずふきだしてしまいます(笑)

お話が終わった後には、帯に付いていた
森の仲間たち探しで、盛り上がりましたよ♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人の為の絵本♪  投稿日:2008/06/02
100万回生きたねこ
100万回生きたねこ 作・絵: 佐野 洋子
出版社: 講談社
小さな頃から、何度も読んだハズの絵本ですが・・・。
今になってようやく、意味が分かりました。

こんなにも奥深く素敵なお話だったんですね♪
いろいろな生き方をして、ようやく自分の居場所を・・・。
感動して鳥肌がたちました。
自分を愛することが出来て、ようやく人を愛することが
出来るんですね〜。

早速、誰かにプレゼントしたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なお話♪  投稿日:2008/05/25
ちいさなあなたへ
ちいさなあなたへ 作: アリスン・マギー
絵: ピーター・レイノルズ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 主婦の友社
絵本ナビでこの絵本の存在を知り購入しました。

母の娘に対する想いが、沢山つまった絵本で
胸がいっぱいになりました。

この絵本を読んで、親孝行しなきゃなぁって
感じました。

そして私もいつか、母親になる日がきたら
この絵本の素敵さがもっともっと
分かるんだろうなって思いました。

この先、一生大切にしたい絵本です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい また、やっちゃった〜  投稿日:2008/05/25
ジャッキーのパンやさん
ジャッキーのパンやさん 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
私の大好きな「くまのがっこう」シリーズ。
今では、子どもたちもすっかりファンになりました。

子どもたちのお気に入りは、お兄さんの紹介。
あとのくまのこたちの事は、また今度お話しますけど・・・
このページでいつも、ずっこけて爆笑してます。

とにかく、かわいいジャッキー。
私はこの絵本の中のハチの姿のジャッキーがお気に入りです。

今回のお話。変装してきたお兄ちゃんたちに感動しました。
またまたやらかしてしまったジャッキーだけど
お兄ちゃんたちの優しさで、またすっかり甘えんぼさんですね♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大爆笑です  投稿日:2008/05/25
さつまのおいも
さつまのおいも 文: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
さすが中川ひろたかさんと村上康成さんの最強コンビ!!
楽しくないハズがありません。

土の中で歯磨きしたり、運動したり・・・。
それだけで大爆笑なのに、おいもと子どもたちの綱引きには
びっくり!!

思わず、お芋掘りに行った時の事を
思い出してしまいました。

お芋たちの仕返しにも大爆笑!!

でも「負けじゃないじゃん!!」
子どもたちには、お芋の勝利を理解するには
少し難しいようでした(笑)
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい おいしそ〜♪  投稿日:2008/05/10
りくちゃんのいちごジャム
りくちゃんのいちごジャム 作: かたくるみ
絵: さこ ももみ

出版社: 集英社
とにかくかわいい♪
いちごのいい香りがしてきそうで、おいしそうなお話(笑)

りくちゃんがいとこのさんごちゃんの為に
いちごジャムを作るお話。
お話の内容も絵本として、充分かわいいのに
いちごジャムの作り方がちゃ〜んと描いてあるんです。

レシピにまでなるこの絵本に思わず感動しました。

この絵本を読んで、親子でいちごジャム作り♪♪♪

素敵なきっかけになりそうで、おすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やったぁぁ〜!!  投稿日:2008/05/08
パッチン!とんでコメツキくん
パッチン!とんでコメツキくん 作・絵: エリック・カール
訳: くどう なおこ

出版社: 偕成社
でんぐりがえしの苦手なコメツキくん。

一生懸命、練習して
何度も何度も失敗…。

でも何度も立ち向かうその姿に、絵本を観ている
子どもたちとみんなで「がんばれ〜!!」
どんどん絵本の世界に吸い込まれていく様子が分かりました。

最後に3回転したときには「やったぁぁ〜!!」
思わず拍手してしまう程、みんなで喜んでしまいました。

残念ながら、電池の元気がなくあまりいい音がしなかったのですが
交換できて、ずっと楽しめるのも魅力のひとつですね。
参考になりました。 0人

387件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット