話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

えりこママ

ママ・30代・京都府、女の子9歳

  • Line

えりこママさんの声

776件中 171 〜 180件目最初のページ 前の10件 16 17 18 19 20 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい シリーズ大好きです。  投稿日:2016/12/09
くだものいろいろかくれんぼ
くだものいろいろかくれんぼ 作: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
このシリーズとってもめくりやすく、子どもにもとっても好評です。
くだものはカラフルでかわいいくだものがたくさん描かれています。色の感じで可愛いイメージがあるので、女の子のお子さんにプレゼントしたら喜ばれそうです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 楽しい発想!  投稿日:2016/12/09
あけて・あけてえほん れいぞうこ
あけて・あけてえほん  れいぞうこ 作: 新井 洋行
出版社: 偕成社
冷蔵庫の中の牛乳や卵たちが、それぞれ呼ばれてお返事をして冷蔵庫から出てきます。
娘はこの絵本を読んで、自分でページをめくりながら、返事の部分を真似して遊んでいました。
ストーリー性もあって、最後のページにはあっと驚かされました。子どもが楽しめる要素が満載で買って良かったと思える絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい トイレを学ぶ  投稿日:2016/12/09
あけて・あけてえほん といれ
あけて・あけてえほん といれ 作: 新井 洋行
出版社: 偕成社
先にシリーズのれいぞうこを読んで、娘も私もすっかりファンになりました。
シリーズも読んでみたいと思いこちらも読みました。
レビューにかかれていたとおり、トイレトレーニングにもってこいの1冊!
娘にもトイレを教えるのに役立ってくれそうです。とってもおすすめのシリーズです!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いろんな形のくろくまくんが斬新  投稿日:2016/11/27
くろくまくん どんなかたち?
くろくまくん どんなかたち? 作・絵: たかい よしかず
出版社: くもん出版
1歳の娘にかたちの絵本をと思って読みました。
くろくまくんがまるくなったり、しかくくなったり…とう展開がとても斬新で面白かったです。星やしずくになったりするのもあって、とっても可愛いです。
ただ少しバリエーションが少ないかなと思いました。
でもくろくまくんの絵に娘の食いつきはよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くろくまくん可愛いです  投稿日:2016/11/27
くろくまくん どんないろ?
くろくまくん どんないろ? 作・絵: たかい よしかず
出版社: くもん出版
娘にいろの絵本をと思って読みました。
くろくまくんの絵は娘も好きで、自分で手にとってみてます。
くろくまくんが赤くなったり、青くなったりします。そのなかでもくろくまくんが緑のクレヨンを手にとって大きな木を描くところが気に入りました。イラストのタッチもクレヨン風で子どもにもわかりやすそうです。このシリーズとっても可愛くて大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はじめてのかずの絵本にぴったり!  投稿日:2016/11/27
はじめての123
はじめての123 絵: たかい よしかず
出版社: 永岡書店
書店で絵本を選んでいたら1歳の娘が離さずに買いました。
まだ数は早いのですが、絵本に出てくるかわいいイラストが気にいったのか何やら真剣に見てます。
左のページに数が、右のページにものと数え方が、「いちご1こ」「にんじん2本」のように描かれていきます。どんどん数が増えていくのが面白いです。
初めてのかずの絵本にぴったりだと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘に大ヒット!  投稿日:2016/11/27
ほんとのおおきさ動物園
ほんとのおおきさ動物園 監修: 小宮 輝之(上野動物園園長)
写真: 福田 豊文

出版社: Gakken
初めて動物園に行き、動物に興味を持ちだした娘に購入しました。
ページいっぱいの動物はとにかく大迫力!ページをめくりながら興奮して大声を出してます。ゾウさんが大好きなのですが、ゾウは大きすぎて、全体を映し出せていないのが残念ですが、それ以外の動物に興味を示すきっかけになったので買ってよかったと思える本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドングリ目線から見る自然界  投稿日:2016/09/19
ドングリ・ドングラ
ドングリ・ドングラ 作: コマヤスカン
出版社: くもん出版
 タイトルと表紙の絵に興味をひかれて読みました。
ページを開くと、たくさんのドングリ達が人間のように服を着ている光景に目を奪われました。なんとも不思議で独特の世界に見入ってしまいます。
 ストーリーはたくさんのドングリ達が遠い山を目的地として進んでいく様子が描かれていきます。ドングリ達の目的は…?先が読めないまま、ドングリ達はどんどん進んでいき、季節も次第に移り変わっていきます。途中目的地まで届かず戦線離脱するドングリ達もいるのですが、その理由も木の実ならではでクスっと笑えます。意外性に富んでおりシュールな印象を受けるのですが、読み終わったらドングリの目線から見た自然界の様子が描かれていて思わず感心してしまいました。予想以上に楽しませていただきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 世界観が広がる絵本  投稿日:2016/09/18
どうぶつランド(ほるぷのプレイブッキー)
どうぶつランド(ほるぷのプレイブッキー) 作・絵: 五味 太郎
出版社: ほるぷ出版
1歳の娘にまだ早いかなとは思いつつ、私自身が気にいって購入しました。
予想以上に食いつきがよくて、自分でひっぱりだしてきます。小さい子にとっては絵本を広げると、まさに屏風のようで、絵本の中の動物園にいるかのようです。見渡して動物を指さしして何やらお話をしてくれます。
値段とにらめっこしましたが買ってよかったと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 時計のしかけが楽しい絵本  投稿日:2016/09/18
プータンいまなんじ?
プータンいまなんじ? 絵: ならさか ともこ
文: わだ よしおみ
発行: JULA出版局
発売: フレーベル館

出版社: フレーベル館
もしもしプータンを小さい頃に読んで大好きで、最近シリーズがあることを知って購入しました。
時計のしかけが楽しい絵本です。ちゃんと時計まわりしか回らないのもすごいなぁと思いました。
ストーリーに合わせて時間を学べるので小さい子どもにとっては面白いし勉強になるなぁと思いました。他のシリーズも読んでみたいです。
参考になりました。 0人

776件中 171 〜 180件目最初のページ 前の10件 16 17 18 19 20 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット