新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

えりこママ

ママ・30代・京都府、女の子9歳

  • Line

えりこママさんの声

776件中 341 〜 350件目最初のページ 前の10件 33 34 35 36 37 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 面白い!  投稿日:2016/02/17
あめふりうさぎ
あめふりうさぎ 文・絵: せな けいこ
出版社: 新日本出版社
うさぎちゃんが泣くと雨が降るという設定がとっても面白いです。
お母さんがうさぎちゃんを置いてお買い物に出て、雨が降ってくると、「大変!あの子が泣いてる!」と慌てて家に戻るのが面白いです。
めがねうさぎや、くいしんぼううさぎも大好きですが、こちらも負けず劣らず面白いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知りたがり屋さん  投稿日:2016/02/17
なんで?
なんで? 作: トレーシー・コーデュロイ
絵: ティム・ワーンズ
訳: 三辺 律子

出版社: ブロンズ新社
知りたがり屋のアーチー。
日常で起こるいろんなことに対して「なんで?」と疑問を持つ男子。
いろんなことに興味を持つのはいいことだけど、こうも毎日きかれると大変だなぁと思いました。なんでがピークに達したとき、親が連れていったところは…?というストーリー。
なるほど!こういう年頃の子を連れていくと喜びそう!とても勉強になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛いシリーズ!  投稿日:2016/02/17
ごはん たべよ
ごはん たべよ 文: 大阪YMCA千里子ども図書室
絵: 大塚いちお

出版社: 福音館書店
福音館のコーナーでとっても可愛い絵本を発見!
少しレトロな雰囲気の漂うイラストがとっても可愛いです。食卓にまつわるものが1つずつ紹介されて、最後にはそれらが全部そろって、朝ごはんの完成!とっても美味しそうです。他のシリーズもあって、そちらも読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ページを開くと…  投稿日:2016/02/17
ゆうびんやさんのホネホネさん
ゆうびんやさんのホネホネさん 作・絵: にしむら あつこ
出版社: 福音館書店
知ってはいたのですが、読んだことがなく今回手にとってみました。
ページを開いてびっくり!
白黒なのにまず驚きました。絵も決して可愛いわけではないのですが、独特の世界観が広がっていて、とっても魅了されてしまいました!
ゆうびんやさんのホネホネさんがいろんなお宅に出向き手紙を配達するのですが、手紙の中身も見れて、とっても楽しいです!
最初のイメージをはるかに上回ってとっても面白かった絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい よく見る子どもの姿が!  投稿日:2016/02/17
ペコルちゃんのおでかけスイッチ
ペコルちゃんのおでかけスイッチ 作・絵: さこ ももみ
出版社: くもん出版
おでかけスイッチって何だろう?と思って読みました。
なるほど!
子どもってスイッチだったりボタンだったり、押すのが好きな時期ありますよね。そんな子どもの日常が描かれていて、とっても親近感を感じられます。可愛いイラストで読みやすい1冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 癒されます  投稿日:2016/02/16
あ・あ
あ・あ 作・絵: 三浦 太郎
出版社: 童心社
も・も、く・く、こ・こ…など赤ちゃんが初めて話すような単語とともに可愛いイラストがいろいろ出てきます。
知り合いの1歳くらいの子が靴のことをく・くと言っていたのを思い出しました。
こんなふうに少しずつ話せるようになったらいいなぁと思います。最後にパパとママも出てくるところが良いですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 字のない絵本  投稿日:2016/02/15
ゆうぐれ
ゆうぐれ 著: ユリ・シュルヴィッツ
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
タイトルにひかれて手にとりました。
少年とおじいさんが夕暮れどきに散歩していて、どんどん日が暮れていくというストーリー。
海外の絵本だけあって、日本にはない街並みが雰囲気あって素敵です。日が暮れて、イルミネーションがキラキラしていく街並みが描かれていて、華やかでした。海外のクリスマスシーズンって特別な感じがして良いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 動物の親子が可愛い  投稿日:2016/02/15
赤ちゃんずかん(0・1・2さい)
赤ちゃんずかん(0・1・2さい) 作・絵: 桑原 伸之
出版社: あすなろ書房
赤ちゃんも見やすい図鑑を探していて目にとめました。
色がはっきりしていてイラストがシンプルなので小さい子が見やすいと思います。少し実物と比べて簡素化しすぎて、わかりにくそうなイラストもありますが、全体的にやさしい印象のイラストだと思います。
どうぶつとはまた別にどうぶつのおやこのカテゴリーがあって、なんだかほのぼのします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい このシリーズ好きです!  投稿日:2016/02/15
しあわせなワニくん かんちがい レストラン
しあわせなワニくん かんちがい レストラン 作: 神沢 利子
絵: はた こうしろう

出版社: ポプラ社
しあわせなワニくんあべこべの1日を読んで面白かったので、手にとりました。
はたこうしろうさんが絵と知って、こういうタッチの絵もあるんだなぁと驚きました。
ワニくんがモモコさん大好きなのがこちらの本からも伝わってきて面白いです。
モモコさんにデートを断られて、がっかりするワニくん。しかし、なぜか見知らぬおばあさんとレストランに行って食事することになり…。どうなるのかハラハラしましたが、ラストにモモコさんとつながっていて良かったです。とっても面白いのでお勧めです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 素敵な恋のおはなし  投稿日:2016/02/15
しあわせなワニくん あべこべの1日
しあわせなワニくん あべこべの1日 作: 神沢 利子
絵: はた こうしろう

出版社: ポプラ社
ふと見つけて読んだこちらの絵本、とっても面白かったです。
ワニくんの一途な恋のお話で、大好きなモモコさんをデートに誘い待ち合わせするのですが、とにかくユーモアたっぷり!
ワニくんのキャラクターもとっても良くて、モモコさんが大好きなのが伝わってきて好印象です。おすすめの1冊です。
参考になりました。 0人

776件中 341 〜 350件目最初のページ 前の10件 33 34 35 36 37 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット