季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

えりこママ

ママ・30代・京都府、女の子9歳

  • Line

えりこママさんの声

776件中 411 〜 420件目最初のページ 前の10件 40 41 42 43 44 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 絵がとっても可愛い!  投稿日:2016/02/10
どろんこハリー
どろんこハリー 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: わたなべ しげお

出版社: 福音館書店
絵がなんといっても可愛いです。ハリーがいろんなところへ行ってどろんこになって遊ぶのが楽しそうで楽しそうで絵に見入ってしまいます。話の展開も王道ですがシンプルでわかりやすく、小さな子どもも楽しめそうだなと思います。ハリーがどろんこになって家族に気づいてもらえないときはちょっとハラハラします。どろを落として安心して家でくつろぐハリーが幸せそうで、見ている側も幸せな気持ちになれます。いろんなワクワクする要素が入っていていつも楽しめる大好きな絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 衝撃的でしたが教訓になります  投稿日:2016/02/09
うさこちゃんときゃらめる
うさこちゃんときゃらめる 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
タイトルからは想像できなかった展開に驚きました。
悪いことをして罪の意識に苦しむうさこちゃんが描かれていて、小さな子どもも悪いことをしたら自分で謝ることの必要性が理解できると思います。うさこちゃんが自分で自分のしたことを後悔し、恥じながらも、自分自身で謝るところを見て子どもも感じることがあればうれしいなと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な遊びかた  投稿日:2016/02/09
うさこちゃんのてんと
うさこちゃんのてんと 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
うさこちゃんがある日の遊びかたがストーリーになっています。
テントをはって、その中でお母さんが作ってくれたサンドイッチを食べて、そしてプールで水遊びという、とっても楽しそうな1日。夏の日の少し特別な過ごし方で憧れます。うさこちゃんを見守り、いつも素敵な遊び方に賛同してくれるお母さんがなんといっても素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考えさせられる!  投稿日:2016/02/09
うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん
うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
うさこちゃんのおばあちゃんが安らかに亡くなります。そして家族が悲しむ様子、お葬式の様子が描かれていきます。小さい子にとって身近な人の死の捉え方を教えてくれるとってもわかりやすい絵本だと思います。おばあちゃんを想ううさこちゃんのやさしい気持ちが伝わってきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 探し物は…  投稿日:2016/02/09
うさこちゃんのさがしもの
うさこちゃんのさがしもの 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
うさこちゃんが大切なものをなくしてしまいます。必死に探すけど結局見つからなくて泣いているところが、子どもながらに大切なものを失って悲しんでいるところが伝わってきて胸をうちます。でも思わぬところが探し物は見つかります。よかったね、うさこちゃん。とても共感できる1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい遊び  投稿日:2016/02/09
うさこちゃん おばけになる
うさこちゃん おばけになる 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
シーツをかぶっておばけになって遊ぶなんて楽しそうです!
これを読んだら絶対真似っこしたくなりそうです。いつも楽しい遊びにそっと協力してくれるお母さんが素敵です。おばさんも本気で怖がってるところがなんだか面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分で作るすばらしさ  投稿日:2016/02/09
うさこちゃんのはたけ
うさこちゃんのはたけ 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
うさこちゃんがお父さんに教えてもらって、畑仕事をします。お気に入りの赤いつなぎが可愛い!自分でお世話をして収穫できたにんじんを食べるとこまでが描かれていて、食育にもとても良いなと思いました。植物などの世話をするきっかけに良いと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こぐまちゃんの1日  投稿日:2016/02/09
こぐまちゃんおはよう
こぐまちゃんおはよう 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
こぐまちゃんの1日が描かれていて、自分で顔を洗って、自分でごはんを食べて、金魚にえさをあげて…と誇らしげに自分の身の回りのことをするこぐまちゃんが可愛らしいです。
何でも自分でしたい子ども心がうまく描かれていて、生活習慣などを教えるのにとっても役立ちそうだなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 気をつけるこぐまちゃん  投稿日:2016/02/09
こぐまちゃん いたいいたい
こぐまちゃん いたいいたい 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
こぐまちゃんが階段で遊んでいたら、まっさかさまに落ちてしまうところに仰天しました。いたい思いをして、次からは気をつけるこぐまちゃんが可愛い。でもその気をつけ方に思わず笑ってしまいました。
おだんごのくしをのどにさしちゃうところは少し怖かったですが、子どもにとっては教訓になるなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ありがとうがいえるように…  投稿日:2016/02/09
こぐまちゃん ありがとう
こぐまちゃん ありがとう 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
お手伝いを率先してやるこぐまちゃん。
だってありがとうって言ってもらえるから。っていう可愛らしい理由が子どもらしいなぁと思いました。そして、楽しい音楽隊についていってしまい迷子になってしまったこぐまちゃん。おじさんに助けてもらってなんとか家にたどりつきます。自然とありがとうって言えたこぐまちゃん。ありがとうが言える子どもになってほしいのでわが子にも読んでやりたいです。
参考になりました。 0人

776件中 411 〜 420件目最初のページ 前の10件 40 41 42 43 44 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット