季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

はらぺこひつじ

ママ・40代・富山県、女の子10歳 女の子7歳

  • Line

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

  • はじめてであうすうがくの絵本1
  • おふろだいすき
  • くだもの
  • どうぶつのおやこ
  • みんなの ひつじさん−未(ヒツジ)
  • おえかきしりとり
  • ライフタイム いきものたちの一生と数字
  • もう ぬげない
  • ちしきのぽけっと(12) ひろった・あつめた ぼくのドングリ図鑑
  • 食べられたがる果物のヒミツ
  • パンダ銭湯

はらぺこひつじさんの声

198件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ひらがなに興味を持ってくれるかな?結果・・・  投稿日:2016/12/12
あっちゃんあがつく たべものあいうえお
あっちゃんあがつく たべものあいうえお 原案: みね よう
作: さいとう しのぶ

出版社: リーブル
あいうえお表は絵に視線がいき
絵本のひらがなを指さしても飽きてしまう娘。
名前の「み」だよ、とみかんの絵を指さす始末。

ひらがなに興味を持ってくれるかな?と思い
この本を手に取ってみました

結果。食べ物の絵に興味津々!

食べ物たちがとにかくおいしそう。そして楽しそう
エビフライは油でゆったり湯上りはバカンスしてたり
とにかく絵が楽しいです。
子どもの生き生きとした食べ物たちに引き付けられて
なんでたまごないてるの?
トマトなげてるー
これなあに?
と大好きな絵本の一つです。

ボリュームがあるので前頁を読もうとすると結構時間がかかります
一つ一つ音読して読み聞かせるだけでも15分コース

ひらがなは・・・あんまり認識してない?
でもゆびさしながら読んでいると一応字のページにも目がいきます。

ひらがな、というものを認識してくれたからまあ成功!かな?
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ひらがなを覚えた子供に  投稿日:2016/12/12
シールでおぼえるあいうえお ひらがなひょうつき
シールでおぼえるあいうえお ひらがなひょうつき 監修: 浜田 経雄
出版社: サンリオ
良かった点
1.あいうえお表がついている
100均で買ったお風呂用アイウエオ表を使用しているが
字ではなく絵を追っているので
絵の違うあいうえお表を導入したかった。

2.一冊で読む、書く練習、仲間外れとなんとなくそろっている
内容はボリュームがあり
最初は「くのつくものどれかな?」というクイズといろいろなものの絵がある
途中はシールを貼って当てるクイズ
後半は鉛筆で字を書く練習しよう、とぐるぐる渦巻きを書かせるもの
ということで、
ひらがなを覚え始めた子供からひらがなを書く練習をしたい子供くらいの子が
字の学習で必要なことがまとまっている
ボリュームが多い分それぞれの項目に割いている頁数は少ないので
コピーして何度も使わせるのが良いかもしれない

残念な点
自分は2歳の子供に「ひらがなを認識してもらう」ツールとして
ひらがなのシールがついているこの本を買ったのだが
内容からいうと対象外。
子どもはちらっとみてキティには反応したけれど中身には興味がない様子。
(ほとんどひらがなで絵が少ない)

ということで、子供がひらがなを覚えた後に使ってみることにする。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 中身をそらで言えてしまうくらいこの本が大好き!  投稿日:2016/12/12
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
お化けを怖がる娘ですが
この本を読むのはだいすき

何度も読んで、と持ってきて
一緒に読み上げます。
さいごの「おばけになってとんでいけー」のところで
娘を抱っこしてくるくるーとすると
声を上げてきゃっきゃきゃっきゃよろこびます

外で時計を見ると「とけいー!ぼーんぼーん」
おばけさんだぁとうれしそう
とってもこの本が大好きです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 2歳にはちょっとわかりづらい。でも好き  投稿日:2016/12/12
とりちゃん せかいいちの おべんとう
とりちゃん せかいいちの おべんとう 作: きむら ゆういち
絵: ふくざわゆみこ

出版社: ポプラ社
2歳の娘はこの本が大好き
ストーリーは2歳では追えていないですが
それでもみんなが楽しそうにお弁当を出しているのが好きなのでしょうか。

みんなでお弁当の日
とりちゃんはころんじゃってお弁当の中身が無くなっちゃった
みんながわけてくれたけど
とりちゃんは調子に乗ってみんなのお弁当からかってにおかずをもってっちゃった!
というストーリーでも、
転んでお弁当がダメになったから、みんながわけてくれた
というのは何となくわかるようですが
そこでとりちゃんが調子に乗ってしまう、という展開がちょっとわかりにくいようで
そこはうーんという顔をしています。

でも好きなようで、何度も「読んでお弁当ー」と持ってきます
参考になりました。 1人

ふつうだと思う サンタさんはどこに行った??  投稿日:2016/12/12
ゆめのゆき
ゆめのゆき 作: エリック・カール
訳: あおき ひさこ

出版社: 偕成社
手元にあるのは英語版・ボードブックと日本語版・ハードカバーの2つ
ボードブックには音楽はついていませんし、動物たちが隠れるのはフラップ式。
日本語版はハードカバーなので音楽はついていますし、セロファンで動物がかくれる仕様。

表紙がサンタさんなので
「サンタさんのご本読んでー」と期待して持ってきました。

ところが、出てくるのはお爺さんと動物。
動物がかくれんぼしているのをめくってめくって。
最後はクリスマスツリー!
あれ?サンタさんどこ??と最後までわからず。

2歳児にはストーリーは全く分からなかったようでしたが
音楽が流れるのでまあこれはこれで、というかんじでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「ウォーリー」ににた面白さ  投稿日:2016/11/29
みつけてかぞえて どこどこどうぶつ ゆかいなまきば
みつけてかぞえて どこどこどうぶつ ゆかいなまきば 絵: ガレス・ルーカス
デザイン: ルース・ラッセル
文: カースティーン・ロブソン
訳: 小林 美幸

出版社: 河出書房新社
まず色がとってもカラフル!そしてページにぎっしりと動物が描かれています。
今まで出た作品の中ではこの本が2歳の娘の知っている生き物が一番多くなじめそうだったのでこれをチョイスしました

私の年代だと探し物では「ウォーリー」が定番なのですが笑
この本はそれに似た楽しさがあります。
ただ絵を探すだけではなくて
ピンクの豚がいる!肌色の豚がいる、黒の豚がいると
お題以外を探す楽しみがあります。

ページごとに探すお題は3個程度あります
○ページの中で違和感があるものを探す(たとえばチョウの飛んでいるページでくしがあるとか)
2歳の娘と楽しめる
○何かしている生き物を探す(靴を履いているありを探す、とか)
2歳の娘はまだよくわからないけれど、一緒に読んでいると時々わかる
○特徴のある生き物を探す(ピンクの豚をさがす、など)
2歳の娘はまだよくわからない

2歳の娘は「探す」はまだ難しいですが
最初は一緒に読んで
例えばくしどこ?というお題で一緒に探してあげると
次は「またこれよんでー。くしここ!」と
探し物の絵本が何度も楽しめるのは小さいうちかもしれませんが
今はとりあえず楽しそうでした
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色とりどりの絵本には、見つけるのが楽しい仕掛けがいっぱい!  投稿日:2016/11/18
つばめこうくう
つばめこうくう 作: もとやす けいじ
出版社: 佼成出版社
ツバメの飛行機に乗って空を飛ぶ、というお話ですが
空港に着くところから目的につくところまで
探して楽しいネタがふんだんに詰め込まれています。

ツバメ以外の生き物も飛行機だったり
建物がちょっとしたつくりだったり(まさかのパック!!)

始めてみたときは気付かなかったのですが
子どもはよみながら、あ!かめさん!おさかなさん!と
次々にメインのツバメ以外の面白いものをみつけます。

子どもと、あ!といろいろなものを見つけるのがとっても楽しい絵本です。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思った以上に理科の本  投稿日:2016/11/14
きのこはともだち−さがす・みつける・たべる
きのこはともだち−さがす・みつける・たべる 作・絵: 下田 智美
出版社: 偕成社
思った以上に理科の本でした。

道端の花壇に生えているきのこに興味津々の娘
スーパーでもシイタケやお高いシメジなどTHEきのこ!という顔をしたやつに
興奮するので
きのこの本でも読ませてみようと思って
選んだのがこれ

いわゆるキノコの図鑑のように文字難しい文章が多いわけではないですが
キノコが主役の絵本より知識が多いので
小さい子のキノコ図鑑導入としてはおすすめです。

赤松の木に生えるキノコ、
ブナやミズナラの木に生えるキノコ
と、木の種類とキノコを書き分けしてます。
キノコがどのように生えるのかも書いてあります。
なので、物語より理科の学習として本を選びたい方には
とっつきやすくてよいと思います。

ただし、食用かどうかといった情報は書いてありません。
こどもに聞かれたら困るな、と思う方は
別途ポケット図鑑で調べられるようにしたらよいかもしれないです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 2歳にはストーリーが難しい  投稿日:2016/11/14
としょかんライオン
としょかんライオン 作: ミシェル・ヌードセン
絵: ケビン・ホークス
訳: 福本 友美子

出版社: 岩崎書店
名作、と呼ばれる本を読ませたくて
絵本ナビの評価が高かったのでチョイス
2歳にはまだ早いかなーと思いながらも図書館が大好きなので読ませてみましたが、やはりまだ早かったです。
図書館にライオンが来てみんなが喜んだ、までは理解できたようですが
そのあと怒られてしまったところからはストーリーが追えなくなっていました

この話の肝はルールは守らなければいけない、でもルールは何のためにあるのか?ということなので
それが考えられるようになってから再チャレンジしたいです

落ち着いたイラストのタッチで文章も少ないので
もう少し大きくなれば楽しめると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小さい子には大人気。大きな子だと・・・風呂上りが怖い  投稿日:2016/11/14
ほしじいたけ ほしばあたけ
ほしじいたけ ほしばあたけ 作: 石川 基子
出版社: 講談社
しいたけが好きな2歳の娘にチョイス
干ししいたけはわからないかな?と思いながらも読んでみました
いろんなしいたけが一緒に暮らしていて
個性豊かで、それだけでも見ていて楽しいです。

が、子供が崖から落ちてしまってからのほしじいたけの活躍がすごい!
2歳児には説明しづらくて難しい(案の定変身するくだりはつたわらなかった)
けれど読んでいるこっちは「おおおおお!こうきた!」と爆笑。

干しシイタケ自体がわからなくても、乾燥わかめとか、干したものが水でどうなるかがわかっていればわかるでしょう。
もう少し大きくなったら読んであげようかな。

・・・もっと大きくなったら風呂上りの化粧水でほしばあたけとか言われそうなので
そこそこの年齢でもう一度読んであげよう
参考になりました。 0人

198件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット