話題
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

doru

その他の方・50代・兵庫県

  • Line

doruさんの声

439件中 181 〜 190件目最初のページ 前の10件 17 18 19 20 21 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい @、おばけの次は何かな〜  投稿日:2008/08/07
いいから いいから2
いいから いいから2 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
 おおらかさ爆発っ! おじいちゃん、「いいからいいから」であるところについている@を額につけての登場です。この@が分からない人は前作をみるべし。おんせんりょこうにいってご飯が三人前あったら普通は不思議がるよね。それなのにおじいちゃんときたら「いいから いいから」ですって、おおらかですねぇ。ちょっと不思議な3人前ご飯の後にしんうち登場、おばけけけけけけけ、でもおじいちゃんは@のときもおばけのときも「いいからいいから」ですませちゃうのですよね。
他の人のレビューを見ていると最後のページに3の「いいからいいから」のヒントが隠されているそうだけど、登場しているのは女の人だけ、この女の人が騒動を巻き起こすのかな? 3がでたら読んでみたいと思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議なキャンディー欲しいよぅ  投稿日:2008/07/23
ふしぎなキャンディーやさん
ふしぎなキャンディーやさん 作・絵: 宮西 達也
出版社: 金の星社
小学2年生の姪っ子の夏の読書感想文(課題図書)にでていたので、ティラノサウルスシリーズで有名なみやにしたつやさんの絵本だった面白いだろうと買いました。
ティラノシリーズではほろりと泣かせてくれるので今度も泣けるのかなと思ったら、最後までわははははのお話でした。でもこの魔法のキャンディーって夢がありますね。小さい頃手塚先生のメルモちゃんでも魔法のキャンディーでとっても魅力的だったし、可哀想アニメNo1の火垂るの墓でセツコが持っていたサクマキャンディーが象徴的に書かれていました。子供にも大人にも色とりどりのキャンディーといったら何かに変身できるのじゃないか、幼い頃のセピア色思い出といったものを夢見ることもありますね。
さて今回もぶたくんは赤いキャンディーを食べて、他の動物を脅かします。悪いことをしちゃあ駄目だよ。だからおおかみ君に連れられて怖い思いするのだよと学校の教育的雰囲気もありますが、このさい無視しましょう。おおかみの大群の中で困っているぶたくんを見てどう思うかがポイントですね。そして白いキャンディーを食べてラストへ……いつもの宮西作品よりも落ちが弱いかなと思います。私的にはラスト白いキャンディーの効果が薄れた後、ぶたくんとおおかみくんの関係がどうなるか、本当の窮地に陥ったぶたくんの運命を意地の悪い考え方をしてしまいますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ラストの落ちは笑えますよ  投稿日:2008/07/18
ひとあし ひとあし
ひとあし ひとあし 作・絵: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
しゃくとりむしは、食物連鎖の中では鳥に食べられる弱い存在です。でもこのしゃくとりむしには、知恵で鳥の身体の寸法をはかることができたので食べられずに済んだのですね。自分は特技も何もないちっぽけな人間だと思っている人も、しゃくとりむしの小さなスキルで助かることができるのだから、元気だしなさいよと言いそうになる。そういう私も何もないちっぽけな人間で、少しだけ勇気づけられました。

レオ=レオニの絵も綺麗です。こまどり、フラミンゴ、おおはし、さぎ、きじ、はちどり、ナイチンゲールの特徴もそれぞれでていてよかったです。

ところで、最後のナイチンゲールですが、ここのところで姪っ子に絵本を読んであげていたら急にしゃくとりむしがいなくなったのです。どこにいるの? しゃくとりむしは? キキッーと探していたら姪っ子は当然と言わんばかりにしゃくとりむしのいるところを指さしたのです。大人よりも子供の方が観察力は上ですね。

ラストの落ちは笑えますよ。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい カレンダーになったら買いたいな!  投稿日:2008/07/17
ねずみの つきめくり
ねずみの つきめくり 作: レオ・レオニ
詩: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
レオ・レオニ先生(絵)谷川俊太郎先生(詩)の絵本です。今回はいつもと違って谷川先生が訳じゃなく詩を書いているのですよ。詩人としての力量発揮しています。その詩がちょっとマサーグーズっぽくていい(谷川先生はマザーグース関係にも手つけています)、レオ・レオニ先生の絵もいいし、谷川先生の詩も絵を見ながら心地良い。谷川先生以外の人だったらこんな心地よくならないと思います。シオドアのように教訓的なこともないし、ただぼうっと絵本を眺めて癒されてこんな絵本大好きです。この絵本の柄がカレンダーになったら買いたいな!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おおらかなおじいちゃんだいすき!  投稿日:2008/07/17
いいから いいから
いいから いいから 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
 こんなおおらかなおじいちゃんがいるといいですね。長谷川先生がおじいちゃんを描くとのほほんとして、ぬるま湯であくびをしているように(表現ややこしくてごめんなさい)なるので好きです。

かみなりさまがきたら「きゃあこわい」って逃げちゃいそうだけど、このおじいちゃんは「いいから いいから」ですましちゃうのですよね。
 普段は絵本をよんであげないうちの爺ぃも、姪っ子が「爺ぃこの絵本読んでェ」とお願いしていたら読んでいました。
 でも◎がなかったら、かえるさんになっちゃうのかしら? この緑の表紙にはおでこに手がおかれているけど、実は◎があるのだろうね。「いいから いいから2」もあるそうなのでそっちも姪っ子に読んであげたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人でもわくわくびっくりな絵本  投稿日:2008/07/17
にたものランドのクリスマス
にたものランドのクリスマス 作・絵: ジョーン・スタイナー
訳: まえざわ あきえ

出版社: 徳間書店
姪っ子がクリスマスだクリスマスだといって、図書館から借りてきたのですが、大人でもじゅうぶんに楽しめるかなり手のかかった絵本です。まず1ページ目からびっくり、だって背景の山にがいこつがブラジャーをかけてもらっているのですもの。巻末でおもちゃのがいこつだとわかっても最初みた衝撃は薄れませんでした。
ネットの友人とクリスマスプレゼント交換毎年しているのですが、どんなものを贈ればいいか迷います。でも今年はこの絵本贈ってあげようかなと思っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ウソは悪いことだけど。。。  投稿日:2008/07/17
シオドアとものいうきのこ
シオドアとものいうきのこ 作・絵: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: ペンギン社
かしのきのきりかぶにすむ他の3匹の名前はそれぞれ特技を持っています。でもシオドアは逃げることだけです。シオドアだけじゃなく人間にも同じことがいえます。他の人はいろいろ特技を持っていて、自分だけ少しの人に笑われるような特技しか持っていなかったとしたら、うそでもついてちやほやされたいじゃないですか。
でもねウソはいつかばれるのですよね。えらくなりすぎなくてもいい、正直にちっぽけな特技で満足していたら普通に幸せなのです。

教訓じみた話がやや鼻につきますが、シオドアというねずみもまた弱い人間の象徴みたいで考えさせられます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 村上先生が描く夏の色が心地よいです  投稿日:2008/07/10
なつのいけ
なつのいけ 作: 塩野 米松
絵: 村上 康成

出版社: ひかりのくに
私が幼かった頃の夏を思い出して涙が出そうになりました。文章はそんなにないのですが、村上先生のあざやかな夏の色がよくて気持ちよくなりました。読んでいるうちに、夏草のむれそうな匂い、そして蝉のじぃじぃいう音まで聞こえてくるようです。
姪っ子もこの絵本を読んで、めだかすくいたいと言ったものだから、うちの爺ぃがさっそく連れていきました。めだかはいなくてあめりかざりがにをとってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かえるちゃんラブリーな瞳がいい  投稿日:2008/07/10
かえってきたカエル
かえってきたカエル 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
ピーマン村シリーズはほとんど読んでいます。中川先生の文と村上先生の絵がよくあっていて大好きなのですよね〜。それに季節季節にあったピーマン村シリーズを出しているからその季節ごとに姪っ子に読んであげています。

さて今回、梅雨(初夏)にかえるを捕まえてきて、園で飼うようになったのです。その名前がみどりちゃん、愛らしいひとみ、一目であまがえると思える風貌、もうラブリーかわいい。かえる好きの私はもうたまんないです。

そして今回もやってくれました園長先生が…。園の中で探している描写を読んであげていると姪っ子がここにいるよ。読んであげるのに一生懸命になって、そんな小さな絵わかりませんでした。子供は絵本を読んでもらいながら好奇心いっぱいで絵本の絵も見ているのですよね。子供には負けます。

ところで、かえるって何を食べるの? 餌がいっぱいですぅ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あつあつあつあつ なつはうみがいちばん  投稿日:2008/07/09
なつはうみ
なつはうみ 作: 内田 麟太郎
絵: 村上 康成

出版社: 偕成社
あつあつあつあつ、この絵本の前半のだいだい色のページを見ていたらほんとっに暑くて堪らなくなるのです、つきのわぐまを筆頭にアゲハチョウはクロアゲハになるぐらい暑いのです。このだいだい色の絵を夏の盛り、エアコンの効いていない部屋で描いていたら暑くて死にそうになりますよ。

ところが、後半爽やかな水色になると、色彩だけで涼しく感じられるから不思議です。そして山(ここ問題)の動物たちが涼しげで泳いでいるところを見ると、ああ、今年海に行きたいなァと思ってしまいます。そしてラストは麟太郎先生っぽいおちで笑えます。おちのヒントは与えておきました。わかるかなぁ〜。
参考になりました。 0人

439件中 181 〜 190件目最初のページ 前の10件 17 18 19 20 21 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット