新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1971 〜 1980件目最初のページ 前の10件 196 197 198 199 200 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う のんびりがあたたかい  投稿日:2017/06/15
かたつむりぼうやとかめばあちゃん
かたつむりぼうやとかめばあちゃん 文・絵: 西平 あかね
出版社: 大日本図書
もういいかい、ま〜だだよ。
いつだって、ゆっくりと待ってあげるかめばあちゃんと、ちょっと待ってね。まぁだだよ。というやりとりがなんだかあたたかい。
毎日の中で、子どもにちょっと待って〜ということがたくさんあるけれど、こんな風にちょっと楽しく「ま〜だだよ。」と言ってみようかな。と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 海の絵がきれい  投稿日:2017/06/15
人魚のうたがきこえる
人魚のうたがきこえる 作: 五十嵐 大介
出版社: イースト・プレス
とてもきれいな絵でした。人魚の住むラグーンが美しく、そこでたくましく人魚がえさをむさぼり食う姿に驚き魅せられました。
想像の人魚と少し違ったけれど、迫力がありきっと本当にいるならこんな感じなんだろうな。とイメージするのが楽しかったです。
海の生き物が大好きな息子は、絵をじっくり見て楽しんでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わちゃわちゃ楽しい  投稿日:2017/06/15
999ひきのきょうだい
999ひきのきょうだい 作: 木村 研
絵: 村上 康成

出版社: ひさかたチャイルド
きょうだいがたくさんいる、かえるの家族がほほえましい。
びっくりするくらい、のんびりやさんのお兄ちゃんのことが大好きなきょうだいたち。まわりがカエルになってしまっても、大きな大きなおたまじゃくしのままだなんて、マイペースすぎて笑えます。でも困ったときは、助けてくれる頼もしいお兄ちゃんがかっこいい。
他と比べて全然ちがうことを認め、見守る家族があたたかく好きでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 食育にぴったり  投稿日:2017/06/15
おべんとうばこのぱっくん
おべんとうばこのぱっくん 作・絵: ひらのゆきこ
出版社: 教育画劇
お肉大好きな、お野菜はだいっきらいなお弁当箱のぱっくんが、お野菜も食べてみたらおいしい!となるお話し。食育にぴったりですね。
お野菜や好き嫌いの多い子なら、食べてみよう!ってなる‥かな?
分かりやすくていいですね。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 我が子はなぜか怖がっていました  投稿日:2017/06/15
くまのコールテンくん
くまのコールテンくん 作: ドン・フリーマン
訳: 松岡 享子

出版社: 偕成社
夜に動くくまのぬいぐるみというのが、怖く感じたみたいで泣きそうになっていました。絵のタッチが苦手だったのかな?
ベッドのボタンをとろうとするところは、売り物のベッドなのに、とんでもなく悪いことをしているように感じたみたいで、わるい〜!だめ〜!となぜかおびえていました。
夜のお店に一人という状況のドキドキする感じに耐えられなかったのかもしれません。
そんな怖い話じゃないのにな〜。とびっくり。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なにかに挑戦したくなる絵本  投稿日:2017/06/15
ピンクのれいぞうこ
ピンクのれいぞうこ 作・絵: ティム・イーガン
訳: まえざわ あきえ

出版社: ひさかたチャイルド
寝てばかり、テレビを見てばかりで無気力に生きていた主人公が、絵、読書、楽器に料理と、次々に新しいことに挑戦をすることで、いろいろやってみる楽しさを覚え旅にでます。
色々やってみよう!挑戦するっておもしろそうって思える素敵な絵本でした。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う わちゃわちゃ楽しい  投稿日:2017/06/15
10ぴきのかえるのおくりもの
10ぴきのかえるのおくりもの 作: 間所 ひさこ
絵: 仲川 道子

出版社: PHP研究所
おおじいさんのため、ながいきぐすりを手に入れようと頑張るかえるたち。
がやがやわちゃわちゃ、いつだって楽しみながら協力しあうカエルたちは、かわいらしくて楽しい。
大家族でお年寄りを大切にするって、私も知らないひと昔前の家族って感じで、あたたかくっていいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 空気が伝わってきます  投稿日:2017/06/15
月夜のみみずく
月夜のみみずく 作: ヨーレン
絵: ショーエンヘール
訳: 工藤 直子

出版社: 偕成社
とても静かな情景で、冷たくてリンとした張り詰めた空気が読み手にも伝わってきました。
ただみみずくを見に行く。それだけのことだけど、自然の中で野生の動物を見つける感動と、言葉がいらない大切な時間が描かれていて好きでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 憧れちゃう世界  投稿日:2017/06/15
ピネくんとさかなのおうち
ピネくんとさかなのおうち 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: Gakken
先生に教えてもらったことを確かめるため、海に入って魚と泳ぐピネくん。
いるかと一緒に泳いだり、体験して教えてもらったこと以上のことを学んでしまうのがすばらしい!
魚とお話ししたり、一緒に泳いだり、海の動物大好きな息子は、憧れの目で絵本の絵を嬉しそうに眺めていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まさに才色兼備  投稿日:2017/06/15
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(18) 絵すがた女房
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(18) 絵すがた女房 作: 二宮 由紀子
絵: 石井 聖岳

出版社: フェリシモ出版
誰をも魅了してしまう「おはな」が、見た目だけでなく、好きな人を一途に思い、かしこい子というのに感心します。
知恵をはたらかせて幸せを得る絵本って、読んだ後とてもすっきりして、大逆転が楽しいので好きですね。
参考になりました。 0人

2665件中 1971 〜 1980件目最初のページ 前の10件 196 197 198 199 200 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット