ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1981 〜 1990件目最初のページ 前の10件 197 198 199 200 201 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 絵がとてもきれい  投稿日:2017/06/15
きんのたまごのほん
きんのたまごのほん 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: 渡辺 茂男

出版社: 童話館出版
とてもきれいな絵で、卵から何がうまれてくるのかな、という期待とあいまってワクワクしました。
ただ、うまれてきたひよこが、うさぎを踏んだり石を投げてみたりするところは、よく分からず少しイヤな気持ちになり残念でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵が楽しい  投稿日:2017/06/15
スキャリーおじさんのせかいいち おかしい はなし
スキャリーおじさんのせかいいち おかしい はなし 作・絵: リチャード・スキャリー
訳: ふしみ みさを

出版社: BL出版
短めのお話が9個あり、子どもが自分で読むのに今日はここまで。ときりがよく読みやすそうでした。
外国っぽい、はっきり描かれたカラフルな絵が見ていて楽しい。
動物がたくさんでてくるのも、子ども的に嬉しそうでした。
ただ、これがおかしい話なのかっていうと、私にはちょっとわかりませんでした。子どもも、笑ういう感じではなく、へ〜と聞いていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい がらっと考え方が変わるのが楽しい  投稿日:2017/06/15
ほうちょうさん ききいっぱつ
ほうちょうさん ききいっぱつ 作・絵: 宮西 達也
出版社: 教育画劇
諸悪の根源、悪者に思えたカップラーメンたちが、最後はピンチの時の救世主に見えるという、ものの見方ひとつですべて違って見える感じがキッチン道具ですごく楽しく描かれていて、おもしろかったです。
子どもに大好評でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵の迫力がすごい  投稿日:2017/06/15
せきとり しりとり
せきとり しりとり 作: サトシン
絵: 高畠 那生

出版社: 文溪堂
普段接することのない、お相撲さんの世界が描かれていて、それが上手にしりとりになっています。
文のしりとりなので無理がなく、それでも次は「も!も!」子どもは言葉のつながりを楽しんでいました。
でも注目すべきはそれより絵の迫力!アングルが面白く、印象に残りました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が楽しい  投稿日:2017/06/15
だるまちゃんとかみなりちゃん
だるまちゃんとかみなりちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
自分が昔持っていた絵本で、なんだか懐かしかったです。
だるまちゃんが案内された、かみなりちゃんの住んでいるおうちは、とても素敵で楽しそう。子どもたちは、こんなところに住んでいるのか〜とワクワクしながら聞いていました。
絵が細かく描かれていて、その一つ一つを見ているだけでも楽しくなります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すばらしい実話  投稿日:2017/06/15
歌が世界を動かした!
歌が世界を動かした! 作: 北村得夫
絵: 藤城 清治

出版社: 星の環会
子ども達を救いたいという一人の気持ちがつながって、とても大きな力になる。
学生のころ、習った内容を思い出してまた感動しました。
夢があり、本当にすてきな実話です。
この本をきっかけに、子どもにたくさんのことを伝えるいいきっかけとなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 感動の再開!  投稿日:2017/06/15
じゃがいもポテトくん
じゃがいもポテトくん 作・絵: 長谷川 義史
出版社: 小学館
お店に並び、次々と誰かに買われて生き別れていくじゃがいもたち。
それがまさかの、小学校の教室で感動の再開!
悲しい話からの、運命の再開。じゃがいもが!!
おもしろすぎます。
あ〜好きやわ、この感じ。
最後の歌もまた、いい味だしていますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シンプルで楽しい  投稿日:2017/06/15
ノンタンにんにんにこにこ
ノンタンにんにんにこにこ 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンと一緒にママが表情をつくりながら読んでいくと、とても楽しく読める赤ちゃん用絵本です。すごくシンプルなのに、ノンタンもかわいいし楽しい。
小さくて持ち運びもしやすいし、パパでも読みやすいのがいいですね。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 子どもにはヒットせず  投稿日:2017/06/15
じゅっぴきでござる
じゅっぴきでござる 作: エクトル・シエラ
絵: 高畠 純

出版社: 佼成出版社
10匹いたサルたちが、走りさる、リハーサル、とびさる‥と、つぎつぎに減っていきます。
とても単調で、言葉あそびに気づいていない子ども達は、え?もう終わり?で?と、ストーリーのない感じに少し不満げでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好きシリーズ  投稿日:2017/06/15
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
ノラネコぐんだんが、シリーズ化されていてすごく人気というのを、絵本ナビで初めて知りました。
幼稚園にも置いてあるみたいで、子どもは大好きです。
無茶ばっかり、いたづら満載ののらねこぐんだんは、見ていてすごくワクワク楽しいみたいです。
汽車を運転しちゃって、ポップコーンが大量に?最後はきちんとポップコーンを売るとか、確かに、大人が見ていても楽しいですね。
参考になりました。 0人

2665件中 1981 〜 1990件目最初のページ 前の10件 197 198 199 200 201 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット