季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1951 〜 1960件目最初のページ 前の10件 194 195 196 197 198 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う コント!  投稿日:2017/06/16
ガーコとリチャードのあいことば
ガーコとリチャードのあいことば 文: 中川 ひろたか
絵: 佐々木 一澄

出版社: 文研出版
コント!芸人さんのやりとりを見ているような絵本で、テンポと間を意識しながら母的に頑張って読みました。
でも、合言葉の正解がよく分かっていない幼児の子にはハードルが高く、ぽかんととしていました。たぶん、よく分かっていなかっただろうな。。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 衝撃のストーリー  投稿日:2017/06/16
わたしドーナツこ
わたしドーナツこ 作・絵: 井上 コトリ
出版社: ひさかたチャイルド
「おもしろかった〜。でもちょっとだけ怖かったかな」
子ども達の反応です。
自分の名前が大嫌いな女の子の、衝撃のストーリー。えぇ〜!?と、つっこみどころ満載なのに、たんたんと進んでいく感じがおもしろい。
幼稚園で「からかう」ということを少し覚えだした息子に、話をするいい機会になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しくてあたたかい  投稿日:2017/06/16
ごろりん ごろん ころろろろ
ごろりん ごろん ころろろろ 作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
優しくて、思いやりにあふれるお話しでした。
こっそり手伝ってくれる動物たちに、みなの喜ぶ顔が見たくて、夜通しイス作りにはげむウサギさん。
みんながみんな優しくてあたたかい。「どうぞのおいす」も好きですが、これもよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夏が待ち遠しい  投稿日:2017/06/16
おーなみこなみざぶん!
おーなみこなみざぶん! 作: 長野 ヒデ子
絵: 西村 繁男

出版社: 佼成出版社
おーなみこなみで‥とリズムよく、楽しい夏の日を描いているこの絵本は、楽しそうでワクワク、元気がでてきます。
海水浴に貝ひろい、行水に花火大会、分かる分かる!っていう我が家の夏休みみたいな絵を見ていると、あ〜早く夏きて!ってなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パパかっこいい  投稿日:2017/06/16
うちのパパは ウルトライックメン
うちのパパは ウルトライックメン 作: きむら ゆういち
絵: にしうち としお

出版社: 小学館
パパがウルトラマンじゃないかと、うたがう子どもがとてもかわいい。
最近、ウルトラマンの存在を興奮気味に話してくれた息子は、すごくくいついていました。
男の子の想像と現実、なんだかうまいことかみあっていく感じが楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 無謀な挑戦がおもしろい  投稿日:2017/06/16
つるちゃんとクネクネのやまのぼり
つるちゃんとクネクネのやまのぼり 作: きもと ももこ
出版社: 文溪堂
色使いがとてもきれいで、子どもの好きなかわいらしい絵が好きでした。
アザラシにナメクジという異色の組み合わせが、山をこえて家を探すんですが、水がなくてどんどんフラフラガリガリになっていく姿がおもしろく、子ども達は、頑張れ〜。頑張れー。と、応援しながら楽しんでいました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい とにかく楽しかった〜  投稿日:2017/06/16
ドーナツやさん はじめました
ドーナツやさん はじめました 作・絵: 関根 知未
出版社: 教育画劇
すっごく楽しいです。
色とりどり、本当においしそうなドーナツを選ぶのも楽しいし、絵がかわいくてじっと眺めるのも楽しいし、でもやっぱりぞうさんのはっくしょんとか、くる‥くる‥まさか…という、ドキドキが楽しい!
ドーナツをマスクにしたぶたさんとか、ありえない可愛い絵に子どもたちは大爆笑していました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい あいさつって気持ちいい。が伝わってきました  投稿日:2017/06/15
どんな いちにち
どんな いちにち 作: くすのき しげのり
絵: たしろ ちさと

出版社: あかつき教育図書
「おはよう」が、朝どんどん広がっていくのが、街全体でみるとすごい!
にっこりが、どんどんつながっていく感じすごく好きでした。
あいさつやにっこりは、当たり前で気持ちのいいもの。というのがすごく伝わってきました。
「挨拶しなさい」と何度も言うより、この絵本を読んであげたいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う とにかく多い!  投稿日:2017/06/15
999ひきのきょうだいのおひっこし
999ひきのきょうだいのおひっこし 作: 木村 研
絵: 村上 康成

出版社: ひさかたチャイルド
999ひきと、たっくさんのかえるたちがつらなる絵は、なんだかおもしろくて絵を見ているだけで笑えます。
人間とは比べ物にならないほどたくさん子どもがいる、かえるのお父さんとお母さんは大変ですね。
にぎやかで楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドキドキハラハラ楽しい  投稿日:2017/06/15
モリくんのハロウィンカー
モリくんのハロウィンカー 作: かんべ あやこ
出版社: くもん出版
もりくんおリンゴカー、さつまいもカーとシリーズで読んだことがあるのですが、ドキドキハラハラがあり、この絵本が一番おもしろく感じました。
みんなのお菓子を食べちゃった友達でも、残り少ないお菓子を犠牲にして救い出すもりくんたちの優しさと勇気がかっこいいです。
おばけに暗闇、森の中、子どもは怖いものみたさという感じで、怖さを楽しみながら見ていました。
参考になりました。 0人

2665件中 1951 〜 1960件目最初のページ 前の10件 194 195 196 197 198 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット