季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2401 〜 2410件目最初のページ 前の10件 239 240 241 242 243 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う すごいわちゃわちゃ感  投稿日:2017/03/16
おしろとおくろ
おしろとおくろ 作: 丸山 誠司
出版社: 佼成出版社
よく分からないお話しでした。
題名から、どんなだじゃれや笑いが隠されているのかと期待して読んだのですが、ちょっと残念。
チェスをしたり、オセロをしたり競い合うところまでは良かったんですが、その後わっちゃわっちゃしてきて、よく分からない展開でした。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい生活絵本  投稿日:2017/03/16
バニーといっしょ!おやすみ
バニーといっしょ!おやすみ 作: イョルク・ミューレ
訳: まるやまめぐみ

出版社: キーステージ21
バニーをなでてあげて。ふとんをかけてあげましょう。と語りかけるようにして進んでいくのが、とてもあたたかく心地よい。
お人形があれば、この絵本と一緒にお母さんになる練習ができますね。
わが子もすぐにおままごとに反映して、ちっちゃなお母さんになっていました。
うさぎちゃん好きなら是非!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う はっと気づかされました  投稿日:2017/03/16
いつもいっしょに
いつもいっしょに 作: こんの ひとみ
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
きみがいるだけで、ぼくは幸せだったのに…。
ひとりぼっちのくまさんのところにやってきたうさぎさん。くまさんは嬉しくて嬉しくて、喜ぶ顔が見たくって、おいしいごはんを作ってあげます。
最初は、やってあげたいという気持ちだけだったのに、いつの間にか相手に期待してしまって、イライラしてあたってしまう。
大人の方が、はっと気づかされることのある絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 迫力満点  投稿日:2017/03/16
日本昔ばなし 三まいのおふだ
日本昔ばなし 三まいのおふだ 再話: おざわ としお
絵: かないだえつこ

出版社: くもん出版
絵に迫力があります。やまんばをすごく上手にあらわしていて、読む方にも力が入ります。
川の水を飲み込むところなんて、大人でもうわ〜ってなるくらい、迫力満点で怖い。。息子にとって、初めてのやまんばだったんですが、インパクト大で魔女よりも怖い人となりました。
最後にやまんばが死んでしまうことに驚いていましたが、そういえば昔ばなしは最後に悪者はすごく懲らしめられたり死ぬことが多かったですよね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい気球がいっぱい  投稿日:2017/03/16
のれるかな? うかぶかな? ききゅう
のれるかな? うかぶかな? ききゅう 作: いしい きよたか
出版社: ゴブリン書房
のれるかな?うかぶかな?と、かわいい気球がでてくる。ただこれだけを繰り返すシンプルな絵本です。
それでも、見たことのないおたまじゃくしの形のききゅうや魚のききゅうに喜び、ぞうさんの気球を見てすごく大きいから浮いたんや!と、なにやら感動していました。
こんな気球があったら楽しいだろうな〜というものだらけでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子どもが喜びます  投稿日:2017/03/16
たどってごらん
たどってごらん 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: イースト・プレス
線路を指でたどり、電車と一緒に旅をします。分かれ道があったり、合流したり、今度はどっちにしようかな〜と、ただなぞるだけなのに子どもたちは喜んでやっていました。
電車はそこまで好きというわけではないのに、この感じだから、電車好きの子ならきっと喜ぶ1冊ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 臨場感たっぷり!  投稿日:2017/03/15
恐竜トリケラトプスとティラノサウルス
恐竜トリケラトプスとティラノサウルス 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
肉食の王者。ティラノサウルスに立ち向かうトリケラトプス。
チームで戦うことで、草食動物のトリケラトプスでも勝てるんだ!と嬉しくなります。
臨場感があり、ドキドキしながらあっという間に読み終わりました。
娘は怖がって半泣き。息子は目をキラキラさせて聞いていました。
最後にあるきょうりゅの解説が分かりやすくて、図鑑好きの息子は喜んで見ていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う くーがかわいい!  投稿日:2017/03/15
くものこくーとそらのなかまたち
くものこくーとそらのなかまたち 作・絵: さとう めぐみ
出版社: 教育画劇
くものくーと、かぜのふーのかわいいお話し。
子どもたちは、おいしそうな雲の中でかくれんぼするくーを探すのを楽しんでいました。とっても簡単なんですが、こういう参加できる部分があると一気にテンションがあがります。
くーとふーが出会い、楽しく遊び、雷雲と戦っている中、地上では日常生活が描かれているその対比がおもしろく感じられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 動物あてが楽しい  投稿日:2017/03/15
アリのおでかけ
アリのおでかけ 作: 西村 敏雄
出版社: 白泉社
アリさんがバスでお出かけ。
山道だと思っていたら…らくだの上?
がたがた道だと思っていたら…わにの上?
これは何の動物かな?と形当てを親子で楽しめる絵本です。
単純でわかりやすく、2歳くらいの子どもにちょうど良いですね。
でも、4歳の子でも、楽しんでいました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う リズムよく、読んでいて楽しい  投稿日:2017/03/15
ないしょでんしゃ
ないしょでんしゃ 作: 薫 くみこ
絵: かとう ようこ

出版社: ひさかたチャイルド
シーゴトン ナイショ ナイショ
冬になり、春までお休みになる電車に雪だるまがのり、こっそり雪の中を走ります。
リズムがよく、読んでいて楽しい。
そして、電車の走る雪のコースが、ジェットコースターのようでおもしろそう。のってみた〜いと、喜ぶ子どもと、え〜怖すぎる!と怖がるママで、読んだ後も会話を楽しめました。
参考になりました。 0人

2665件中 2401 〜 2410件目最初のページ 前の10件 239 240 241 242 243 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット