話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2391 〜 2400件目最初のページ 前の10件 238 239 240 241 242 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お誕生日に贈りたくなるかわいい絵本  投稿日:2017/03/16
おたんじょうびのケーキちゃん
おたんじょうびのケーキちゃん 作: もとした いづみ
絵: わたなべ あや

出版社: 佼成出版社
女の子の好きな要素が満載の絵本でした。
おたんじょうびのケーキちゃんが、プレゼント、お菓子、パーティグッズとお友達をさそってパーティ会場にむかいます。
最後に、美容院できれいにデコレーションをしてもらい、いざ会場へ!
娘は、大きなお目眼のケーキちゃんにすっかり魅了されていました。
お誕生日のプレゼントにもかわいい1冊ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 春にワクワクしてきたら  投稿日:2017/03/16
かぜのでんしゃにのって
かぜのでんしゃにのって 作: やすい すえこ
絵: 葉 祥明

出版社: 絵本塾出版
たんぽぽの綿毛が、新しく根を下ろすところを探して、風のでんしゃにのりこみます。
とびだせとびだせと、一斉に飛び出す綿毛に、春の予感がしてワクワクしました。
絵がきれいで、春の風の軽やかな感じと、きれいな風景が描かれています。
詩のようにリズムよくよめる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あたたかい絵がいいですね  投稿日:2017/03/16
てぶくろをかいに
てぶくろをかいに 作: 新美 南吉
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
人間のふりをして手袋を買いに行くとき、間違えて化けていないきつねの手を差し出してしまったこぎつね。
きちんとお金を払ってくれるならと、手袋を売ってくれた人間のあたたかさに触れ、一安心するこぎつねと、驚くお母さん。
あたたかい、いもとようこさんの絵がお話しにあっていて素敵でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素敵な先生に出会えました  投稿日:2017/03/16
くまのこうちょうせんせい
くまのこうちょうせんせい 作: こんの ひとみ
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
頑張れ!と応援していた校長先生が、病気になって頑張ってもできないこともあると知り、声掛けをしていた生徒にあやまります。でもそんな校長先生の優しい声掛けがあったからこそ、いざという時に頑張れたんですよね。
とても素敵な2人の関係に、心があたたまりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 男の子の楽しい日常  投稿日:2017/03/16
アブナイかえりみち
アブナイかえりみち 作: 山本 孝
出版社: ほるぷ出版
あんまりに楽しそうに目的地にむかうから、てっきり秘密基地に向かうのかと思いきや、ハラダ団地が自分の家だとは…。
男の子の目を通してみると、世の中こんなに楽しいのか!って感動できる絵本でした。
息子は、どの道がどう描かれていたのか、何度も繰り返し比べて楽しんでいました。
それにしても、男の子っておもしろい!
参考になりました。 4人

自信を持っておすすめしたい 意外に子どもに大ヒット  投稿日:2017/03/16
おおはくちょうのそら
おおはくちょうのそら 作: 手島 圭三郎
出版社: 絵本塾出版
白鳥がとびだつシーン。湖で白鳥が泳ぐシーン。版画で描かれているので、とても迫力があり美しいです。
大人っぽい絵なので、子どもはあんまりかと思いきや、自然の中の動物が好きな子どもは、この絵とストーリーに魅せられて、このシリーズ全部見たい!と言っていました。
ストーリーも、自然界での生き物の世界を無視せず、弱いものは残念だけどしんでしまう。だけど子育てをする鳥の愛情はしっかり感じられて、良かったです。
 
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シンプルさがいい  投稿日:2017/03/16
赤ちゃんのための色のえほん
赤ちゃんのための色のえほん 作・絵: 桑原 伸之
出版社: あすなろ書房
赤いコップから…リンゴ。青いかさから…ふうせん。中からにょきっと顔を出したものがなんなのか、子どもと一緒にあてる、そのやりとりが楽しいですね。
無駄なものが一切なくて、カラフルな注目すべき絵だけがあり、シンプルなのが小さい子には分かりやすくていいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゾウガメのせつなさを知りました  投稿日:2017/03/16
ヒワとゾウガメ
ヒワとゾウガメ 作: 安東 みきえ
絵: ミロコマチコ

出版社: 佼成出版社
自分より先に死んでしまう友達を、失うのがつらいから友達にならない方がいいと考えるゾウガメ。せつないです。
でもそんな考え方を変えてくれるかけがいのない存在に出会えたゾウガメは、本当に幸せ者ですね。
息子は、先のことを考えて友達なんていらない。というのがよく分からないようで、なんで?友達いらないの?楽しいのに。と言っていて、お友達といるのが楽しくてたまらないんだな〜。と嬉しくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいおばけ  投稿日:2017/03/16
めがねうさぎ
めがねうさぎ 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
めがねをなくして、夜の山で探すうさぎさん。
おどろかしたくたって、ちゃんと見てほしいからうさぎのメガネを一生懸命探すおばけがかわいい。
やっと見つけたと思ったら、予想通りのおちがいいですね。
おばけがとってもかわいらしい存在として描かれていて、怖いのを期待して見るとちょっと違うかもしれませんが、おばけが怖い子には安心して見れる絵本ですね。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なお話し  投稿日:2017/03/16
ちびうそくん
ちびうそくん 作: 乾 栄里子
絵: 西村 敏雄

出版社: PHP研究所
みんなの人気者のパンダにあこがれるかわうそくん。
パンダのうたにあこがれて落ち込んでいると、かわうその歌を作ってくれるナマズのところに案内してくれるかものはし。
パンダパンにあこがれていると、一緒にパン作りをしてくれます。
本当にすてきなお友達のおかげで、かわうそでよかった。かものはしくんと友達でいられるもん。となる最後がいいですね。
優しいストーリーがとてもよくて、すごく好きな絵本の1冊になりました。
参考になりました。 0人

2665件中 2391 〜 2400件目最初のページ 前の10件 238 239 240 241 242 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット