話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2551 〜 2560件目最初のページ 前の10件 254 255 256 257 258 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 優しいお兄ちゃんがハッピーでよかった!  投稿日:2017/03/01
ショコラくんのおこさまランチ
ショコラくんのおこさまランチ 作: きだに やすのり
絵: わたなべ あや

出版社: 教育画劇
お誕生日にレストランで、最後の一皿のお子様ランチを妹にゆずるショコラくん。自由な妹のホイップちゃん。我が家の兄妹の関係と同じでびっくりしました。
絵本を読んでいる時、長男はお子様ランチが食べられない時、とても悲しそうに聞いていて、お料理たちがスペシャルお子様ランチを作ってくれた時、すごくほっとしていました。感情移入しやすく、最後はみんなハッピーになるいいお話しでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幸せな気持ちになりました  投稿日:2017/03/01
おとうさんのクリスマスプレゼント
おとうさんのクリスマスプレゼント 著: スギヤマ カナヨ
出版社: 赤ちゃんとママ社
読んでいて、とても懐かしく幸せな気持ちになりました。
お父さんが、自分の子にクリスマスの思い出を語っていく中には、どんどん成長していく1人の子どもの姿がありました。
12歳、最後にサンタさんからもらった素敵なプレゼントに心あたたまり、自分も親に愛されて幸せなクリスマスを過ごしてきたことを思い出しました。
5歳と3歳の子は、12歳でサンタさんが来なくなることに驚き、まだ何回ももらえることに単純に喜んでいただけでしたが、いつかこのお話を読んで私と同じ気持ちになってほしいな。と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家の大ヒットおばけ本  投稿日:2017/03/01
いちにちおばけ
いちにちおばけ 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
おばけの絵はとっても怖いのに、楽しい話でした。
もしろくろくびになったら…花火が近くで見れる!楽しそう〜という発想に親も笑ってしまいます。
そして子どもも一緒に「じゃ、お月さまも触れる〜」と妖怪になったつもりで想像を楽しんでいました。
だけど、最後に窓からベッドを見つめる妖怪の絵が妙に怖くて、子どもはその日怖がってトイレに一人で行けなくなってしまいました。このくらいの怖さが、5歳と3歳の子にはちょうどいい妖怪の絵本ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サンタさんのお手伝い!  投稿日:2017/03/01
サンタクロースになるひ
サンタクロースになるひ 作: 種村 有希子
出版社: 小学館
あこがれのサンタさんのお手伝いをすることがかなっためいくんが、一生懸命プレゼントを配ろうとする姿がかわいい。
夜遅くまで起きている子はサンタさんからプレゼントをもらえないと思っていた息子は、びっくりしながら話を聞いていました。
めいくんがくらやみの中、子どもを起こさないようにそーっとプレゼントを置く時、一緒にドキドキしながら聞いているのが分かり、サンタさんの気持ちを体験できる楽しい絵本だな。と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 年長さんにぴったり!  投稿日:2017/03/01
かぶとむしランドセル
かぶとむしランドセル 作: ふくべ あきひろ
絵: おおの こうへい

出版社: PHP研究所
ランドセルがかぶとむし!?
ランドセルの小学生にあこがれ、虫が大好きな息子の、大好きな絵本です。見た目だけじゃなく、本当のかぶと虫であるランドセルは給食のゼリーを食べてうんちもするし、勝手に木にのぼるし、たくさんある足でこしょばしてくる。
いらんことばっかりするけれど、ピンチの時は空を飛んで助けに来てくれるかぶとむしランドセル、欲しいな〜って憧れながら何度も読んでいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う DVDの前に  投稿日:2016/11/30
ディズニー 決定版 アニメランド ライオン・キング
ディズニー 決定版 アニメランド ライオン・キング 出版社: 講談社
長いお話しを、上手にコンパクトにまとめてあるな〜と思いました。
ただ、DVDも見たことのない息子はなかなか一度では理解できず、3回4回読み、色々質問をしてきて初めてお話しを理解したようでした。
でも長いお話しはDVDで見た時ストーリーが分からないみたいだし、あらかた理解したうえでDVDを見るのにちょうどよかったと思います。
ハードカバーで本の大きさも子どもが持ち運びするのにちょうどよく動物好きの息子は、とても気に入っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う DVDのあとに  投稿日:2016/11/30
ディズニー 決定版 アニメランド アナと雪の女王
ディズニー 決定版 アニメランド アナと雪の女王 出版社: 講談社
アナと雪の女王のかわいい絵が好きで、歌も大好きだけど、DVDを見せると怖くて泣き出してしまった娘に購入しました。
いいシーンを切り取っていて、DVDを思い出しやすいです。
この本を読んで初めて、なんでアナが凍っちゃったのかや、ハンスが悪者なこととか発見があったみたいで、DVDを見た時は何もわかっていなかったことにびっくりしました。お話を簡潔に書いてあって、とってもいいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 娘の大好きな絵本  投稿日:2016/11/30
5のすきなおひめさま
5のすきなおひめさま 作: こすぎ さなえ
絵: たちもと みちこ

出版社: PHP研究所
娘の大好きな絵本です。
数をかぞえる練習にとってもよさそう。娘は30くらいまで数えられる段階で読んだのですが、何回も何回もそのページに描かれている人や食べ物、ペットなど探して数えていました。
文で書かれている以上にいろんな小物がその数になっていて、あ!これも6!ほんとに7人だ〜。と、喜んで探していました。
絵がとてもかわいく、お姫さまが出てくるのがまた、嬉しいみたいですね。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 楽しいお話し  投稿日:2016/11/30
おふろだいすき
おふろだいすき 作: 松岡 享子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
絵が素敵ですね。
優しいタッチで、安心できます。
まだ一人でお風呂に入ることはない子どもたちと、お風呂に入っていて、たくさんの動物がでてきたら楽しいだろうね〜。と想像しながら楽しむことができました。
動物が好きな息子は、食い入るようにして見ていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素敵な関係をえがく絵本  投稿日:2016/11/13
いぬとくまやっぱりふたりは
いぬとくまやっぱりふたりは 作・絵: ローラ・ヴァッカロ・シーガー
訳: 落合恵子

出版社: クレヨンハウス
登場人物は、くまといぬ。くまがいぬを大好きで、思いやっているのが、言葉からではなく態度から伝わってくる、心あたたまる絵本でした。
そして、いぬもまた、くまのことが好きで、どんなところも許してあげるやさしさを持っている。
5歳の子は、そこまでわかっていないようでしたが、いぬがベッドでとびはねる様子など、絵本じたいを楽しんでいました。
参考になりました。 0人

2665件中 2551 〜 2560件目最初のページ 前の10件 254 255 256 257 258 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット