新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

tori.madam

ママ・40代・大阪府、女の子11歳 女の子8歳

  • Line

tori.madamさんの声

2502件中 1511 〜 1520件目最初のページ 前の10件 150 151 152 153 154 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 妹スージー登場  投稿日:2020/10/11
ボートやの くまさん
ボートやの くまさん 作・絵: フィービ・ウォージントン
訳: こみや ゆう

出版社: 福音館書店
くまさんシリーズ待望の新刊です。
ものすごく楽しみにしていました。
今回初めて、スージーという妹が登場します。
二人で上手く家事や仕事を分担し、懸命に働き、協力して暮らしている様子が描かれています。
仕事終わりにくまさんが笛をふき、スージーが歌を歌う場面は、ほのぼのしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんどんエスカレートしていく話が面白い!  投稿日:2020/10/10
ちゃんとたべなさい
ちゃんとたべなさい 作: ケス・グレイ
絵: ニック・シャラット
訳: よしがみ きょうた

出版社: 小峰書店
ちゃんとたべなさい!
うちもしょっちゅうこの言葉を言っています。
でも、このお話その続きが面白いんですよね。
ちゃんと食べないと食後の果物食べられないよ。くらいならよく言ってますが、
このお母さんはそんなもんじゃなかった!
最初はちゃんと食べたらアイスクリームをあげる、だけだったのが、それでも食べないと言われ、どんどんエスカレートしていくご褒美。
最後はチョコレート工場を買ってあげる、スーパーのアイス全部買ってあげる、遊園地に引っ越し等。
子供が頑なに食べない姿も笑えます。
これはなかなか日本の絵本にはないユーモアですね。
そして最後は親子はやっぱり似たもの同士だなぁというオチで面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 足りないところを埋め合う  投稿日:2020/10/10
くりちゃんのふしぎながっき
くりちゃんのふしぎながっき 作: はぎいわ むつみ
出版社: 集英社
いつもモジモジしている、うさぎの男の子くりちゃん。
いつも乱暴で怖い顔の、うさぎの女の子みかりん。
正反対の二人ですが、どちらもお友達となかなか仲良くなれないことから、意気投合します。
正反対だからこそ、自分では欠点だと思っていたことを褒められて自信を取り戻していきます。
くりちゃんとみかりんのような二人だと、お互いの足りないところを埋め合う良い関係が築けそう。
くりちゃんのもつ不思議な楽器のおかげで、最初は仲良くなれなかったお友達とも最後に仲良くなれたというのはあまり結びつきが感じられなかったのが少し残念でしたが、
自分の良いところに気づくことが出来るのが良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人の為のクリスマス絵本  投稿日:2020/10/10
クリスマスプレゼント 1 はな
クリスマスプレゼント 1 はな 作: あいはら ひろゆき
絵: あだち なみ

出版社: 教育画劇
母と娘、それぞれの目線から描いたクリスマス絵本。1のはなは、娘目線の物語です。
1冊だけでも楽しめますが、是非2冊セットで読まれることをおすすめします。

女の子にはお父さんがいません。
だから夜遅くまでお母さんが働いていて、
クリスマスイブの夜もまだ帰っていませんでした。
家でお母さんの帰りを待つ女の子のもとに現れたサンタクロース。
サンタさんが女の子に、クリスマスプレゼントは何が欲しいのかたずねると、
女の子は、何もいらない、お母さんと一緒にいられたらそれでいい、と。
健気で、でもちょっと切なくなりました。
それから、サンタさんのそりに乗ってお母さんが働いている姿を見に行くのですが、それからの展開も、どこまでもお母さん想いで泣けてきます。

あいはらひろゆきさんとあだちなみさんのペアの絵本というと、くまのがっこうやくまのこミンなどを思い出しますが、こちらはもう少し大人向けの絵本です。
働くお母さんから、中高生の子供さんへのクリスマスプレゼントなんかにも素敵だと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う イラストがかわいい  投稿日:2020/10/10
ひよよのおやつ
ひよよのおやつ 作: ひよよ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
とてもかわいらしいイラストの絵本です。
ひよよがおやつを食べようとしていたら、ぞうさんがやってきて、はんぶんこ。
その後も、いろんな動物がやってきてついにひよよの分は、ほんの少しに…と思ったら、
ひよよがおやつを分けてあげた動物たちがやってきて、そこからは想像の通りでした。
この手の話はよく見かけるので特に感動はなかったのですが、
ミキハウスの絵本なので、服などと一緒にギフトとしては最適だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 外国版はなさかじいさん!?  投稿日:2020/10/10
いいにおいのおならをうるおとこ
いいにおいのおならをうるおとこ 文: ジル・ビズエルヌ
絵: ブルーノ・エッツ
訳: ふしみ みさを

出版社: ロクリン社
中国の民話を元にしたお話だそうです。
欲張りなお兄さんが、次々と色々なことが上手くいく弟を羨ましがり、自分も真似しようとするとことごとく裏目に出る姿は、外国版はなさかじいさんのようでした。
そして、この絵本の面白いところは、
枯れ木に花を咲かせましょう、ならぬ
いい匂いのおならを売りましょう、というところ。
弟が豆を食べたらいい匂いのおならが出て売れたという話を聞き、
お兄さんが真似したらものすごーく臭いおならが出てしまい、そこから先はもう悲劇!だけど笑ってしまう展開でした。
小学生くらいのおはなしかいで読むと、タイトルからして面白そうなので、ウケること間違いなしだと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どんどん墓穴をほっているうさやまさんに笑ってしまいます。  投稿日:2020/10/10
ゴリラさんだめです
ゴリラさんだめです 作・絵: キューライス
出版社: イースト・プレス
初めて読んだキューライスさんの作品です。
なんでしょう、このコントのような展開は!
ナンセンス絵本、ともまた違う。でも何だかとってもクセになる一冊です。

主人公はうさぎのうさやまさん。
うさやまさんが庭のにんじんばたけを耕していると、ゴリラがやってきます。
うさやまさんは、
ゴリラさん、いえの前にいてもいいけど畑に入ってはだめですよ。
完全無視で畑にはいるゴリラさん。
すかさずうさやまさんは、
ゴリラさん、畑に入ってもいいけどにんじんをとってはだめですよ。
またもや無視して人参を引っこ抜くゴリラさん。
こんなやりとりがどんどん進んでいくのですが、
これはもう、もっとやれ!のふりかと言いたくなるようなコントのような展開。
脱力感のある絵もお話にとっても合っていて面白いなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アート!  投稿日:2020/10/09
の 作: junaida
出版社: 福音館書店
何かで大人の為の絵本と紹介されていてずっと気になっていた絵本です。
絵が本当に細かく美しく描かれています。
最近の絵本によくあるページの隅から隅までぎっしり!という感じではなく、もっと繊細な感じです。
タイトルの、の、の通り、ので全てが繋がっていく深いお話です。
さて私が最後に行き着いた場所は…?
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 誰もが一度は  投稿日:2020/10/09
ママ、どっちがすき?
ママ、どっちがすき? 作: 織田 りねん
絵: 中田 いくみ

出版社: パイ インターナショナル
ママ、どっちがすき?
このセリフ、きょうだいがいる人なら一度は言われたことがあるのではないでしょうか。
わたしは自身が子供の頃、母に聞いたことがありましたし、
自分が母になってからは娘から聞かれました。

どっちも好きだよ。
と平凡な答えしか出せない私ですが、
この絵本ではお母さんが子供たちを果物に例え、とても素敵に答えていました。
中でも好きなのは、
ふたりがまったくちがうけしきをみせてくれるから、
ママは、まいにちいろんなところへたびをしているように、たのしいわ。
という言葉。
きょうだいって似ているようで、本当にその通りだなぁと私も二人の娘をみていて思います。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ハロウィンについてよく分かる!  投稿日:2020/10/09
ハロウィーンって なぁに?
ハロウィーンって なぁに? 作: クリステル・デモワノー
訳: 中島 さおり

出版社: 主婦の友社
いつからか、この時期になるとハロウィンだと騒ぎ出すようになりましたが、
私たちが子供の頃は全く馴染みのなかったハロウィンというイベント。
トリックオアトリートと言うとお菓子を貰える
みんなで仮装をする
くらいの認識しかなかったのですが、
魔女や妖怪など、怖いもののお祭りなのですね。
本来は怖がらせるような仮装をしないといけないようので、日本人がやっている仮装は少しちがうのかな?
かぼちゃのランタンについてもよく分かりました。
なかなかハロウィンについて知る機会がなかったのでとてもためになりました。
参考になりました。 0人

2502件中 1511 〜 1520件目最初のページ 前の10件 150 151 152 153 154 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット