季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

tori.madam

ママ・40代・大阪府、女の子11歳 女の子8歳

  • Line

tori.madamさんの声

2502件中 1721 〜 1730件目最初のページ 前の10件 171 172 173 174 175 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 青の世界  投稿日:2020/09/12
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ 作・絵: 長田 真作
出版社: PHP研究所
青ばかりでとっても不思議でナンセンスなんだけれど、
色々な青が使われていて、幻想的で綺麗な絵本です。
タツノオトシゴがふわふわと彷徨っている場所は一体どこなのか、
最後まで分からないまま終わります。
わたしは海の底にいるような気分になりました。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うさこちゃんの暮らし  投稿日:2020/09/12
うさこちゃんのおうち
うさこちゃんのおうち 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
うさこちゃんが家でどんなふうに過ごしているのか、どんなものを持っているのかなどを、うさこちゃんが紹介してくれる一冊。
うさこちゃんのタンスに入っていたワンピースが、誕生日に着ていたことを思い出し、なんだか嬉しかったです。うさこちゃんシリーズはまだ全部読んだことがないので他には分かりませんでしたが、色々と他のお話で登場したものが出てくるようなので、楽しそうですね。
そして、みなさんおっしゃっているうさこちゃんの就寝時間。7時は素晴らしいですね。どこまでもお利口なうさこちゃん、子供たちに爪の垢を煎じて飲ませたい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 火事場の馬鹿力  投稿日:2020/09/11
ゆうれいとなきむし
ゆうれいとなきむし 作: くろだかおる
絵: せな けいこ

出版社: ひかりのくに
大好きなせなけいこさんとくろだかおるさんのコンビ作。
このお二人が描くおばけって、何か憎めなくて人間味があって、可笑しいですよね。

歯医者が怖いと泣く少年に、それならおばけの歯医者に連れて行ってやろうと言うゆうれい。
でも、道のりがなかなか困難で、
水や火を越えていかなければいけないのですが、
なきむしな少年は泣いておばけに助けてもらってばかり。
ようやく、歯医者に辿り着き、出てきた先生を見てびっくりした少年は、
水も火も自力で越え、自宅に帰り、歯医者に行きます。
教訓めいた話ではあるのですが、少年とゆうれいとのやりとりがとても愉快で説教臭さがないのが良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自転車に憧れるうさこちゃん  投稿日:2020/09/11
うさこちゃんとじてんしゃ
うさこちゃんとじてんしゃ 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
最近、自転車デビューを果たした4歳次女。
それまでは三輪車だったわけですが、ずっと自転車に憧れていましたね。
うさこちゃんのような気持ちだったのかな。
やはり、三輪車から自転車に変わると、ちょっとお姉さんになったような気分になるのでしょうか。
うさこちゃんの妄想がとても可愛かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり面白い  投稿日:2020/09/11
ゆうれいとどろぼう
ゆうれいとどろぼう 作: くろだかおる
絵: せな けいこ

出版社: ひかりのくに
ゆうれいとすいか以来大ファンの、せなけいこさんとくろだかおるさんのゆうれいシリーズ。
ナンセンス絵本が好きな人にはたまらない、笑いのツボがあちこちに散りばめられています。
私は、ゆうれいのまき割りの場面と、
おばあさんの家に泥棒が現れ、ゆうれいが退治する場面がいいですね。
そして最後の、ひゃあ、つめてぇ!
やっぱり、このシリーズは最高です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大切な人の死  投稿日:2020/09/11
うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん
うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
大切な人の死、という絵本ではあまり描かれることがない、重いテーマです。
うちの娘たちにはまだ早いかなとも思いましたが、
とても簡潔に小さなこどもでも分かりやすい言葉で描かれているので、
子供たちも真剣に耳を傾けていました。
最後のうさこちゃんの言葉が良かったです。
死は悲しいことですが、最後はしんみり、でも心が温かくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しいルラルさん  投稿日:2020/09/11
ルラルさんのえほん(7) ルラルさんのぼうえんきょう
ルラルさんのえほん(7) ルラルさんのぼうえんきょう 作: いとう ひろし
出版社: ポプラ社
ルラルさんシリーズ7作目、天体観測のお話です。
なんでも出来て何でも持っているルラルさんは、望遠鏡も持っていました。
庭の動物たちと天体観測をしていたら、望遠鏡に宇宙人らしきものがうつり、みんなで宇宙人を探しに出かけます。
結局、宇宙人は見つからず、更にルラルさんは、宇宙人の正体に気付いてしまうのですが、言わないでおこうと決めます。
だって、庭のみんなは、宇宙人を追い返したヒーローだと誇らしげに思っているからなんですね。
優しいなぁ、ルラルさん。
いとうひろしさんってきっと優しい方なんだろうなぁといつも読んでいて思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい空の旅  投稿日:2020/09/11
うさこちゃんひこうきにのる
うさこちゃんひこうきにのる 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
うさこちゃんが、飛行士のおじさんと飛行機に乗るお話です。
特におおきな何かが起こるわけではないのですが、空を飛ぶうさこちゃんの楽しさがとてもよく伝わってきます。
飛行機に乗ろうとおじさんから誘われても、
行く前にお母さんにいいかどうか聞かないと、と言っていたのも、とても良かった。うさこちゃん、お利口ですよね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 言葉がたくさん  投稿日:2020/09/11
ノラネコぐんだん あいうえお
ノラネコぐんだん あいうえお 著者: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
ノラネコぐんだんがとにかくかわいいです。
50音順に、食べ物の名前や、挨拶、むし、動詞など、沢山の言葉が出てきます。
ただ、載っている言葉はわりと普通。
同じような絵本に、100%ORANGEさんの思いつき大百科事典というのがありますが、言葉選びはあちらの方が、大人も思わずクスッと笑ってしまうようなものが多かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 遊び心いっぱいの手紙  投稿日:2020/09/11
たんじょうびのふしぎなてがみ
たんじょうびのふしぎなてがみ 作・絵: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
うーん、これはやられたって感じです。

まるや三角などを使ってかかれた暗号のような不思議な手紙。
チムは、手紙の通り進んでいくのですが、ゴールにたどり着くまでが、ひたすら仕掛け絵本になっていて、ワクワクします。大人でも楽しい! 
こんな素敵な仕掛け絵本を思いつくエリックカールさんはやっぱり素晴らしい。
参考になりました。 0人

2502件中 1721 〜 1730件目最初のページ 前の10件 171 172 173 174 175 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット