話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1391 〜 1400件目最初のページ 前の10件 138 139 140 141 142 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う どたばたがおもしろい  投稿日:2022/11/20
みずたまり
みずたまり 作: アデレイド・ホール
絵: ロジャー・デュボアザン
訳: こみや ゆう

出版社: 好学社
みずたまりにうつった自分の姿をみて、助けてあげなくちゃ!!と様々な動物たちが騒ぎます。しかし、お天気になってみずたまりがなくなると、その動物たちも抜け出せたんだと一安心。その様子の一部始終をみていたふくろうにくすりとさせられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どちらの気持ちもわかる  投稿日:2022/11/20
ともだちほしいなおおかみくん
ともだちほしいなおおかみくん 作: さくら ともこ
絵: いもと ようこ

出版社: 岩崎書店
いもとさんの絵はかわいて大好きです。こちらは5歳娘が幼稚園の図書室で選んできた一冊です。
オオカミくんは自分が嫌われているのを分かった上でみんなに接します。みんなは怖い!と思いながらもオオカミくんに少し気を遣っています。どちらの気持ちも分かるのですが、最後にはわかりあって仲良くなってよかったです。オオカミくんがおいおい泣く姿が子供たちにはおかしかったようです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う しりとり  投稿日:2022/11/20
ねこ・こども
ねこ・こども 作: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
しりとりなど言葉遊びが好きな3歳息子が最近ひらがなを読むことに興味津々なので、これなら一人で読めるかな?と思い手に取りましたが、私が読んでみてはじめてしりとりだ!と気づいていたので、まだ難しかったのかもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後には!  投稿日:2022/11/19
でんごんでーす
でんごんでーす 文: マック・バーネット
絵: ジェン・カラーチー
訳: 林 木林

出版社: 講談社
いくら伝言でも変わりすぎ!!とつっこみたくなる鳥たちの伝言ゲームです。伝えられた内容より難しいことを言ったり、自分の思うように伝えたり…だけど、最後のふくろう?みみずく?のおかげで一件落着。子供たちは晩御飯に間に合ってよかったねーとほっと一息です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 最後がちょっとがっかり  投稿日:2022/11/19
ふしぎなあおいバケツ
ふしぎなあおいバケツ 作・絵: なりたまさこ
出版社: ポプラ社
サナちゃんシリーズ、5歳娘が気に入っています。青いバケツからファンタジーの世界が広がっていったのですが、こちらの作品では終わりがあまりにもあっけなくて少し残念でした。クジラが出てくる見開きのページで最高潮に盛り上がって、そのあと急に夢が覚める感じが寂しく感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 二人ともいいやつ!  投稿日:2022/11/19
けしゴムのゴムタとゴムゾー
けしゴムのゴムタとゴムゾー 作: かとう まふみ
出版社: BL出版
来年1年生になる娘に文房具に親しんでもらおうと手に取った一冊です。
まず、消しゴムのゴムタがめっちゃいいやつで親しみがわきました。鉛筆たちのお願いに嫌な顔ひとつせず仕事に取組む姿が素敵でした。そして、ゴムゾー、最初は嫌味なやつでしたが、消す喜びを知ってからはまたまたいい奴に。文房具たちがみんなhappyなれてよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夢の世界へ二人で飛ばされた  投稿日:2022/11/19
けんかのなかよしさん
けんかのなかよしさん 作: あまん きみこ
絵: 長野 ヒデ子

出版社: あかね書房
あまんきみこさん、長野ヒデ子さん、我が家の子供たちはどちらも大好きです。そして、取っ組み合いの喧嘩はしませんが、我が家の3歳息子、5歳娘も一緒にいるのにすぐに喧嘩するけんかのなかよしさん。喧嘩するほど仲がいい、なんて言いますが周りからしたら喧嘩せず仲良く過ごしてーと思ってしまいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う のりこさんの気持ちになって  投稿日:2022/11/19
のりののりこさん
のりののりこさん 作・絵: かとう まふみ
出版社: BL出版
来年1年生になる娘に文法がに親しんでもらおうと手に取った一冊です。
いろえんぴつと、はさみ、マジックペンの間で揺れ動くのりこさん。気弱な感じの顔なのですが、やる時はやります!のりこさんと一緒に作った作品に子供たちはすごーい!と驚いていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゆるーいすもうがかわいい  投稿日:2022/11/19
えんぴつのおすもう
えんぴつのおすもう 作・絵: かとう まふみ
出版社: 偕成社
来年1年生になる娘に文房具に親しんでもらおうと手に取った一冊です。夜になると、文房具たちはこうして遊んで?いるのでしょうか。想像するのは楽しいですね。
さて、鉛筆たちがすもうを楽しんでいると、、、悪い奴がやってきます。しかし、話を聞けば鉛筆たちも放っておくわけにはいきません。アイデアを出して両者ともに楽しめる相撲大会となってよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!  投稿日:2022/11/19
こんちゅうかくれんぼクイズ
こんちゅうかくれんぼクイズ 監修: 須田孫七(東京大学総合研究博物館)
写真: 片野 隆司 N.N.P. ネイチャー・プロダクション

出版社: ひさかたチャイルド
3歳息子が大好きで何度も読んでいます。クイズの数はそんなに多くないし、かくれんぼも難しくないので楽しみながら昆虫たちの生態を見ることができます。花カマキリ、いつか見てみたいなぁと思うほどかわいく擬態していますね。
参考になりました。 0人

2711件中 1391 〜 1400件目最初のページ 前の10件 138 139 140 141 142 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット