新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1381 〜 1390件目最初のページ 前の10件 137 138 139 140 141 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ラストにすっきり  投稿日:2022/11/23
おかしなこともあるもんだ
おかしなこともあるもんだ 作・絵: いしい ひろし
出版社: PHP研究所
おさかなどろぼう、を5歳娘が気に入って読んでいたので同じ作者さんのこちらも手に取りました。なんだかとぼけた?オオカミの顔がかわいいです。色々と「おかしなこと」もあるけれど、私が読みながら一番「おかしなこと」と感じていたことを最後につっこんでくれたのですっきりしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ブタさんがんばれ!  投稿日:2022/11/23
アントンせんせい あかちゃんです
アントンせんせい あかちゃんです 作: 西村 敏雄
出版社: 講談社
ブタさんの妊娠に、アントンせんせいだけでなく、動物たちみんなが喜んで、赤ちゃんを心待ちにしている姿にじーんとしました。そして、いざ生まれる!というときも力を貸してくれて生まれるまでドキドキしながら待って…まるで家族のような動物たちが素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 次はどうなる?  投稿日:2022/11/23
ムッシュ・ムニエルのサーカス
ムッシュ・ムニエルのサーカス 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
手品師の道具をだめにしてしまったことから始まったムッシュ・ムニエルのサーカス。最初は??という感じでしたが、どんどん魔術をかけていくうちに、、、最後は団長の機転のきいた終わりで面白かったです。5歳娘は途中、魔術にかけられてしまったものたちに驚いたり笑ったりして楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はまりそう  投稿日:2022/11/23
ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします
ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
佐々木さんの作品が好きな5歳娘と読みました。ムッシュ・ムニエル、悪い奴かと思いきや、せっかく捕まえた少年を2人じゃあ連れていけない、と元に戻してあげたり、心優しい姿も見えます。魔術師、なだけで、悪者ではないのですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 元に戻ってよかった  投稿日:2022/11/23
ムッシュ・ムニエルとおつきさま
ムッシュ・ムニエルとおつきさま 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
ムッシュ・ムニエル、実はすごい魔術師なのかも…と月をとってきたときに思いましたが、その後がまあ大変。たった一つしかない月を盗まれてしまうなんて。だけど、盗んだ博士たちの気持ちも分からんでもない。だって長年研究していたものが、手に入るはずのないものを持っているのだもの。5歳娘は、どうなるの?とはらはらしていましたが、最後はちゃんと月がもとにもどれてほっとした様子でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わくわく  投稿日:2022/11/23
ポチポチのとしょかん
ポチポチのとしょかん 作・絵: 井川 ゆり子
出版社: 文溪堂
まだ1歳の子がいるので中々図書館の中で本をゆっくり読む時間がないのですが、この本を一緒に読んだ5歳娘は借りたい本をささっと選んであとは読んでみたい本を座って一人で読んでいます。そんな彼女はこの主人公のように読みたい本がなくなるくらいよみたい!と思っているかもしれません…ポチポチの図書館とポチポチの魔法を羨ましそうに眺めていました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 楽しいクリスマスを!  投稿日:2022/11/23
ばすくんのくりすます
ばすくんのくりすます 作: みゆき りか
絵: なかや みわ

出版社: 小学館
以前、バスくんが山の中に捨てられるお話を読んだことがあったのですが、山の中で動物たちと暮らすことがハッピーエンドなのか?疑問が残ったので、このお話はどうだろう?と思いながら読み始めました。バスくんのエンジンがかかってよかった!と思う反面、サンタクロースはこないのでは…?と少しドライになってしまったり、、、結局、動物たちはそのまま冬眠してしまったのでしょうか?子供たちは楽しそうに聞いていましたが、私はモヤモヤがまたしても残る一冊でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 女の子が好きそうな本  投稿日:2022/11/22
ヒメコひめのおかしやさん
ヒメコひめのおかしやさん 作: ふじ まちこ
絵: まつい あや

出版社: 教育画劇
ピンクにお姫様におかし作り…女の子が大好きなものが詰まった一冊です。ハートのなかま、なんていうのも女の子が好きな感じですね。我が家の5歳娘もキラキラした眼差しで絵を見ていました。
ホットケーキの材料を雑に扱って、うしやにわとりからジトっと見られますが、みーんな怒らず見守ってくれる優しい友達、だったのがよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どこいっちゃうの?  投稿日:2022/11/22
さばくの くいしんぼ
さばくの くいしんぼ 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: フレーベル館
ぶた、おおかみ、出てくるかな?とワクワクしながら読み始めましたが、今回は出てきませんでした。
読み終えて、5歳娘は、あくま、あのまんまどこまで飛んでいっちゃうのかな?と心配していたのが可笑しかったです。人を食べてしまうのに、どこかゆるーい感じのあくまが可愛くみえたようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 難しい  投稿日:2022/11/22
なつみはなんにでもなれる
なつみはなんにでもなれる 作・絵: ヨシタケシンスケ
出版社: PHP研究所
3歳息子と5歳娘となつみちゃんにチャレンジしました。同じ子供同士なら分かるかな?と思いきや、当たったのは「富士山」の一問だけ…。豊かな発想力が羨ましくなるのと同時に、付き合っているお母さんにも同情したくなる気持ちも。。何かやってるときに、クイズー!とか言われると、後にして!と思いますが、後だと子供には意味がないんですよね。
参考になりました。 0人

2711件中 1381 〜 1390件目最初のページ 前の10件 137 138 139 140 141 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット