新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1411 〜 1420件目最初のページ 前の10件 140 141 142 143 144 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 言葉遊び  投稿日:2022/11/17
あるひ こねこね
あるひ こねこね 作: 高畠 那生
出版社: 好学社
宇宙人がたっている絵に、このタイトル…3歳息子はちょっと何だろう?みたいな表情で絵本を手にしてきました。しかし、読み始めると、自分好みの言葉遊びが始まって楽しく聞いていました。宇宙人、次の星ではどんなこねこねするのでしょう。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一体何なの?  投稿日:2022/11/17
いくらなんでもいくらくん
いくらなんでもいくらくん 著: シゲタ サヤカ
出版社: イースト・プレス
おもしろい!おもしろい…のですが、イクラくんの正体?も、本当にイクラなのか?の疑問にも正解がなく「なんじゃそりゃ!」みたいな気分になります。時代もなぜかお殿様がいるような時代…謎だらけですが、5歳娘と一緒に笑って読みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お寿司が世界を  投稿日:2022/11/17
おすしのせかいりょこう
おすしのせかいりょこう 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
竹下さん、鈴木さんコンビの絵本は3歳息子が好きでよく読んでいるのですが、今回は少しいつもと流れが違う感じでした。お寿司がレーンにのったまま世界、宇宙にまで旅していく姿に思わず手をふりたくなりました。世界の有名なところを巡っていくのも子供たちと話すきっかけになりそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後に…  投稿日:2022/11/17
じめんのしたにはなにがある
じめんのしたにはなにがある 文: 中川 ひろたか
絵: 山本 孝

出版社: アリス館
地面の下、について思いを巡らす一冊出す。確かに人間は地上、地下、とどんどん生息域を広げています。最後に長くひらけるページがあったのですが、一番舌がマグマではなく秘密基地のようで…え?!ママこれなに?!と5歳娘が見つけて驚いていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい!  投稿日:2022/11/16
サンタクロースのくるひ
サンタクロースのくるひ 作・絵: 西巻 茅子
出版社: 福音館書店
クリスマスが近づいてきているので、どんなプレゼントが欲しい?と最近子供たちに聞いています。あれやこれやとリクエストがあります…けれど、この本みたいに素敵なプレゼントはそうそうもらえませんね。空を飛んだり、お人形とお話したり…ファンタジーを楽しめる一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どきっとする質問  投稿日:2022/11/16
ママ、どっちがすき?
ママ、どっちがすき? 作: 織田 りねん
絵: 中田 いくみ

出版社: パイ インターナショナル
我が家は4人の子がいます。そのうち、3歳息子と5歳娘は年が近いこともあって、よく一緒に遊ぶけれど揉めることもしばしば。そんな二人に向けて読んだ一冊です。5歳娘は、早いうちにお姉ちゃんになったので色々と不満があると思っていますが、この本のように誰が一番、とかがなくてみんなそれぞれの個性があってそれぞれ大好きだよ、と伝わるといいなと思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひたすらかわいい  投稿日:2022/11/16
アニマルバスとパンやさん
アニマルバスとパンやさん 文: あさのますみ
絵: こてら しほ

出版社: ポプラ社
アニマルバス、初めて読みましたが、とにかくかわいいですね!バスの行き先表示の部分に、吹き出しのように気持ちが書かれているのがとっても気に入りました。美味しいのにお客のこないパン屋さんのために、色々とアイデアをだして話し合う?姿にきゅん!立派なバスになれるまで見守りたいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 飼う?  投稿日:2022/11/16
たのしいクジラのかいかた ワニ、カンガルーからイルカ、クジラまで
たのしいクジラのかいかた ワニ、カンガルーからイルカ、クジラまで 絵: 田川 秀樹
監修: 齊藤 勝

出版社: Gakken
キリンのかいかた?を読んですっかりはまった3歳息子ですが、こちらも好きになったようです。
実際に役には立たない(参考にできるシーンがない)のに、飼育メモや、飼育環境の整え方など真面目に聞いているのが面白いです。小学生以上なら自分でも読めると思いますが、漢字も多いし、文字数も多いので1日に2種類の動物だけね、と読んでいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゆるゆる忍者  投稿日:2022/11/16
にゃんこ にんじゃ
にゃんこ にんじゃ 作・絵: ミミィとミーヤン
出版社: ポプラ社
忍者って聞くと、忍術が使えて素早く動けて…というイメージがわきますが、このにゃんこにんじゃはなんとも怠け者。けれど、そのゆるさに癒されるのも間違いないです。にゃんこにんじゅつを使うものの、これ?忍術なの?と疑問です(笑)。子供たちはねずみだらけの絵に大笑いでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お父さんと一緒でも  投稿日:2022/11/16
わたしのはなし
わたしのはなし 作・絵: 山本 直英 和歌山 静子
出版社: 童心社
お母さんと一緒に…のところはもう時代的に合わないので変えた方がいいのでは?と思います。5歳娘と一緒に読んだのですが、いまいぢピンときてはいない様子。だけど、こういった読み物で言われてたなー、くらいでもいいので記憶に残ればいいなと思っています。
参考になりました。 0人

2711件中 1411 〜 1420件目最初のページ 前の10件 140 141 142 143 144 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット