季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1691 〜 1700件目最初のページ 前の10件 168 169 170 171 172 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 楽しくなります  投稿日:2022/09/01
りんごがドスーン
りんごがドスーン 作・文・絵: 多田 ヒロシ
出版社: 文研出版
5歳娘がとても気に入っている一冊です。
大きなりんごが突然ドスーンと降ってきて、色んな動物がやってきて、思い思いに食べていきます。そして、食べ終わった後に急に降ってきた雨をしのぐため、みんながりんごの中へ。テンポよく読める、低年齢の子からも楽しめる一冊でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほんと??  投稿日:2022/09/01
ほんとに ほんと
ほんとに ほんと 作: ケス・グレイ
絵: ニック・シャラット
訳: よしがみ きょうた

出版社: 小峰書店
デイジー、スパイになる、が気に入った5歳娘が図書館で自力で探して借りてきた一冊です。
ほんとにほんと??私がシッターさんなら、デイジーのお母さんに怒られないように気づいた時点でデイジーのやりたい放題をとめちゃう、、かも。けど、お話としてはよき理解者がいてよかったね!という気持ちになりました。子供たちは、繰り返されるほんとにほんと?のやりとりが面白かったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 双子どころじゃない  投稿日:2022/09/01
コケッコーさんはこだくさん
コケッコーさんはこだくさん 作: かろくこうぼう
出版社: フレーベル館
コケッコーさんシリーズ2冊目に読みました。
みんな同じくらいのひよこなので、双子どころじゃないですね、、、お母さん大変!何とか買い物や家事がうまくまわるように色々考えるコケッコーさん、お手伝いにいってあげたくなりました。頑張れ!お母さん!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 愉快なおばけ  投稿日:2022/08/31
おならおばけ
おならおばけ 作: かとう まふみ
出版社: 講談社
おばけ、と聞くと怖い?と感じ、おなら、と聞くと臭い、と感じます。そんな二つが合わさったら…?子供が喜ぶおばけが登場しました。おなら、やうんち、が好きな我が家の幼稚園児たちもおならおばけに会いたいー!といって楽しんでいました。
読み手としては、語尾がスゥーというのが面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 治療が独特  投稿日:2022/08/31
さるのせんせいとへびのかんごふさん
さるのせんせいとへびのかんごふさん 作: 穂高 順也
絵: 荒井 良二

出版社: ビリケン出版
へびのせんせい?の方を先に読んでしまったので、へびのかんごふさんがどんな治療をするのか知っていたため少し面白さが欠けてしまったのですが、それでも子供たちは面白がって聞いていました。へびをまるのみするのって結構大変そうだけど、へび自身が進んでいってくれるので、胃カメラとかよりましなのかな…?と想像しながら読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 農家さんは忙しい  投稿日:2022/08/31
しぜんにタッチ! りんごみのった
しぜんにタッチ! りんごみのった 監修: 長内 敬明(りんご研究所)
写真: 菅原 光二

出版社: ひさかたチャイルド
夏、旅行で青森に行ったのですが豪雨でりんご畑の広がる弘前方面は行けなかったのでせめてりんごの本を…と思い手に取りました。りんごが実るまで、実った後も農家さんは忙しいんだねー、りんご、大切に食べなきゃね、と5歳の娘は感じたことを教えてくれました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 私もドジコ…  投稿日:2022/08/31
ぼく、ドジオ。
ぼく、ドジオ。 著: いわい としお
出版社: 小学館
3歳息子と読みました。ドジ?という言葉にあまり馴染みがなく、ドジオ?といった感じで読み始めました。次第に「ドジ」の意味が分かる様になったようですが、最後に作った凧が賞を取ってただのドジではなくなったことにほっとした様子でした。私自身も中々のドジコでしたが、周りがそんなふうに言わなかったので卑屈にならずにすんだのかなーと今になって思います。もう、親の目線で絵本を読んでしまい、自信をつけさせたい!という気持ちがすごく分かりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいおばけちゃん  投稿日:2022/08/31
おばけのペロちゃんひえひえゆきだるまランド
おばけのペロちゃんひえひえゆきだるまランド 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: 教育画劇
雪のお祭りなんて楽しそう!読んだのは夏の終わりですが、少しだけひんやりした気分になれました。おばけのペロちゃんはシリーズものなの…でしょうか?5歳娘が気に入ったようでしたので、シリーズものならまた読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ワクワクする展開  投稿日:2022/08/30
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし 作: 及川 賢治 竹内 繭子
絵: 及川 賢治 竹内 繭子

出版社: 岩崎書店
3歳息子が気に入って、ママ、牛乳こぼさないでよー!と何度も言ってきました。牛乳こぼしただけなのに、こんなことが起こったら??日常の何でもないことがとんでもないことになるのが面白いです。子供の想像力を豊かにしてくれそうな一冊でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 探し絵のようです  投稿日:2022/08/30
うさぎマンション
うさぎマンション 作: のはな はるか
出版社: くもん出版
10かいだてのおしろ、を読んで娘が気に入り、私も絵が好きになったのでこちらも手にしました。たーくさんのうさぎが住むマンション、どの部屋にも個性的なうさぎが住んでいて見ているのが楽しかったです。引っ越してきたうさぎ家族だけでなく、他のお部屋も見るのがおすすめです。
参考になりました。 0人

2711件中 1691 〜 1700件目最初のページ 前の10件 168 169 170 171 172 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット