新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1751 〜 1760件目最初のページ 前の10件 174 175 176 177 178 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 我が家の3歳児と似ています  投稿日:2022/08/16
おさるのこうすけ
おさるのこうすけ 作・絵: 武田 美穂
出版社: 童心社
武田さんの絵本が好きな我が家の子供たち。夏祭りの表紙なのになんでおさる?と思いながら読み始めました。読み始めてすぐ、こうすけおさるを我が家の3歳息子の名前に変えて読むと本人はにこにこ。
こうすけおさるは、あっちへうろうろ、こっちへうろうろ…お姉ちゃんだけに任せられるような「おさる」ではないと思うので、これはちょっとお姉ちゃんがかわいそうだなーと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいパン  投稿日:2022/08/16
きょうもひつじぱん
きょうもひつじぱん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
あきやまさんの絵本、子供たちは大好きですが、こちらのシリーズは初めて手にしました。繰り返しのお話なので低年齢から楽しめるとおもいます。最後のハートのひつじのパンがかわいくて、子供たちはこれ食べてみたい!と言っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい!  投稿日:2022/08/16
いちごパフェエレベーター
いちごパフェエレベーター 作: 石崎 なおこ
出版社: 教育画劇
かわいいものが好きな5歳娘が喜びそうと思い、手に取りました。9歳娘はじぶんで読んで、私が下の子たちに読み聞かせする際には、面白いからおすすめだよーと言っていました。
パフェのなかをエレベーターで移動するなんて、とっても楽しそうですよね。私たちはスイーツにはなれないけれど、食べて楽しめそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う スパイのイメージ  投稿日:2022/08/16
デイジー、スパイになる
デイジー、スパイになる 作: ケス・グレイ
絵: ニック・シャラット
訳: よしがみ きょうた

出版社: 小峰書店
3歳息子、5歳娘と夜寝る前に読んだのですが、そもそも3歳息子はスパイのイメージがよく分からないようでした。なので、サングラスをかけたり、ひげを書いたり、スパイ語?で喋ったり、というのが理解できていなかったかも?ただ、最後にママがスパイ仲間として現れて、スパイ語を話してデイジーが嬉しい気持ちになったのは伝わったようでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キャラが好き  投稿日:2022/08/10
どすこいすしずもう
どすこいすしずもう 作: アンマサコ
出版社: 講談社
以前から読んでみたいな、と思っていましたが子供たちがようやくお寿司を食べてくれるようになってきたので今回初めて手にしました。それぞれの寿司たちのキャラが面白くてみんな好きになりました。こちらの本では、うなぎとたまごの対戦で爆笑していました。シリーズで手にしていきたいと思います!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいお顔できるかな?  投稿日:2022/08/10
カメカメカメラ
カメカメカメラ 著: もろ かおり
出版社: ポプラ社
0歳娘はまだよく分からなかったようで、途中で飽きてしまいました。まだ少し早かったかな?3歳息子と読んだところ、カメカメカメラーの呪文?が気に入ったようでした。個人的にはじゃがいもの撮影が一番好きでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読んでいて楽しくなります  投稿日:2022/08/10
わたしゃ ほんとに うんが いい
わたしゃ ほんとに うんが いい 文・絵: せな けいこ
出版社: 鈴木出版
3歳息子と一緒に読みました。テンポがよく、おばあさんがずっとニコニコしているので読んでいる私はとても楽しかったですが、読み終えた後、息子がうんなんてよくないじゃん!と憤慨していました。どうやら、金貨だったのが何か謎の生き物になり、いなくなってしまったことにがっかりしたようです。そんな状況でもポジティブでいられるのがいいんだよーと話しましたが伝わったかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うさぎが心配  投稿日:2022/08/10
バナナじけん
バナナじけん 作: 高畠 那生
出版社: BL出版
バナナか好きな我が子たち。事件?なにそれ?!とワクワクしなから読み始めました。うさぎが転ぶまでは予想できますが、ワニ…なぜ?と思っていたら、ずっと続くのに笑えました。確かに、これはバナナ事件ですね。最後に現れたうさぎに同情してしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ヒーローになれる!  投稿日:2022/08/08
ウインナさん
ウインナさん 著: YUMOCAM
出版社: 白泉社
表紙の絵に惹かれて手に取りました。赤いウインナー、美味しいですよね。いろどりも添えてくれるので、お弁当にも重宝します。そんなウインナー、ヒトの形になるの、そんなに嫌かな…?お弁当作った人、結構頑張って作ったと思うのにな、と母目線では思いました。子供たちは、お弁当の中でのドタバタ劇がおもしろかったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しく読めます  投稿日:2022/08/08
もしものくに
もしものくに 作・絵: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
もしも?だったらどうする??と5歳娘に語りかけながら楽しく読めました。とくに、動物園があべこべだったら?のところは、いやだーなどと言いながら盛り上がりました。
馬場さんの絵本は、11ぴきのねこシリーズしか読んだことがなかったので子供たちは本棚にこの本があるのを見て、ねこの話??と表紙にねこが描かれていなくても聞いてきたので驚きました。
参考になりました。 0人

2711件中 1751 〜 1760件目最初のページ 前の10件 174 175 176 177 178 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット