季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1911 〜 1920件目最初のページ 前の10件 190 191 192 193 194 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う チーターが売ったのは??  投稿日:2022/06/19
チーター大セール
チーター大セール 作・絵: 高畠 那生
出版社: 絵本館
チーターのてんてんが飛んでいく、という違う絵本を読んだあとにこちらも面白そうだったので手にしました。こちらのチーターはひょんなことから、てんてんを売ることに。しかし、てんてんがなくなったままでは嫌だったのでペンで塗ってみると、これが評判に。そして、次はてんてんではなく黄色の部分を買いたいと言われ…最後はチーターかどうか分からないアートなチーターになったのが面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大繁盛になってよかった…のかな?  投稿日:2022/06/19
ブタのドーナツやさん
ブタのドーナツやさん 作: 谷口 智則
出版社: 小学館
谷口さんの絵が好きでこちらの絵本を手にしました。やる気のないブタのドーナツやさん、急に50個の注文が入って大慌て。急いで作ったのはいいけれど、お砂糖を入れるのを忘れてしまいます。しかし、届ける間に楽しいハプニングが起こり、おいしーいドーナツに変身(^^)!おかげで大繁盛、になりましたがブタくんにとってはよかったのか…?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい !!!  投稿日:2022/06/19
あばれネコ
あばれネコ 作: キューライス
出版社: KADOKAWA
ドンウッサを読んで面白かったので、こちらも手にとりました。ドンウッサのような物語ではないのですが、いきなりやってきたねこ、あばれねこの一挙一動に的確な効果音がついて、3歳息子は真似して楽しんでいました。最後にお母さんに叱られてしゅんとしながらおやつを食べる姿も可愛かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なるほど!  投稿日:2022/06/19
かにのしょうばい
かにのしょうばい 作: 新美 南吉
絵: 山口 マオ

出版社: 鈴木出版
かにのしょうばい?床屋さんということで納得しました。ですが、かににはさみが付く前の話、という設定だったんですね。最後にそれに気づき、ああ、なるほどと思いました。ただ、たぬきがなぜ自分のお父さんのカットもしてくれ、と言ったのか分かりませんでした。かにを食べよう?と思ったのでしょうか?ただ単に悪戯で言っただけなのでしょうか…。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいカメラ遊び  投稿日:2022/06/19
カシャッ!
カシャッ! 作: 北村 人
出版社: ポプラ社
Instagramでどなたかが紹介されており、面白そうだったので図書館で借りました。0歳娘用と思ったのですが、まだカメラを知らないのであまり反応がなく、3歳息子は楽しみながら読んでいました。はっきりした色使いも子供たちが喜ぶ理由のひとつかもしれません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 濁点を楽しく  投稿日:2022/06/19
こん と ごん てんてん ありなしのまき
こん と ごん てんてん ありなしのまき 作: 織田 道代
絵: 早川 純子

出版社: 福音館書店
こんとごん、二匹のきつねが濁点のあるなしで同じ言葉でどうなるか描かれています。3歳息子はまだよく理解していませんが、5歳娘は言葉遊びを楽しんでいるようでした。ひらがなを理解した5歳?から小学生1年生くらいまで楽しめるかとおもいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だれよおしり?  投稿日:2022/06/16
おしりじまん
おしりじまん 作・絵: 齋藤 槙
出版社: 福音館書店
動物が大好きな3歳息子、ページをめくるとすぐに、あ!これは〇〇のおしり!と元気に答えてくれました。オカピは知らなかったのですが、初めて聞いた名前でオカピ!!とすぐに覚えたようです。おしりに焦点があてられているので、いつもとは違う動物の姿が見られて面白かったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う めでたし、めでたし  投稿日:2022/06/16
トラのじゅうたんになりたかったトラ
トラのじゅうたんになりたかったトラ 作・絵: ジェラルド・ローズ
訳: ふしみ みさを

出版社: 岩波書店
タイトルを読んで、どういうこと?と思いながら5歳娘と読みました。
年老いたトラが、何とかばれないようにトラの絨毯になりきる様子が面白く、またそれに気がつかない王様たちも面白かったです。最後は新しい居場所を見つけたトラに、よかったね、と言ってあげたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色んなかたつむりの写真がみられます  投稿日:2022/06/16
かたつむりのひみつ
かたつむりのひみつ 監修: 黒住 耐二(千葉県立中央博物館)
写真: 武田 晋一(オアシス)

出版社: ひさかたチャイルド
自然、科学に触れてほしいと思い、意識的に虫や自然についての絵本を読むようにしています。
今回はかたつむり。ちょうど梅雨時期なのでよかったです。親も知らないかたつむりの生態や、色んな種類のかたつむりが等身大で見られるので面白かったようで、5歳娘はなんどもくりかえし自分で読んでいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 途中でびっくり  投稿日:2022/06/16
とうもろこしおばあさん アメリカ・インディアン民話
とうもろこしおばあさん アメリカ・インディアン民話 作: 秋野 和子
絵: 秋野 亥左牟

出版社: 福音館書店
インディアンにとうもろこしが伝わった起源についての昔話です。なんの予備知識もないまま、3歳息子、5歳娘と読み始めたのですが…途中、おばあさんのももからとうもろこしを削ぎ落としている姿にびっくりしました!読み聞かせを遠くで聞いていた主人も何でのった!の一言(笑)。楽しい誤算でした。
参考になりました。 0人

2711件中 1911 〜 1920件目最初のページ 前の10件 190 191 192 193 194 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット