話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1931 〜 1940件目最初のページ 前の10件 192 193 194 195 196 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 優しい気持ちになれます  投稿日:2022/06/12
つみきでとんとん
つみきでとんとん 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
3歳息子が、幼稚園で読んでもらって楽しかったから、と幼稚園の図書室で借りてきた一冊です。
鈴木まもるさんの優しい絵で、読んでいる私も優しい気持ちになれました。息子はつみき怪獣が出てくるところが一番好きなんだそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 忍者の正体は?!  投稿日:2022/06/12
よふかし にんじゃ
よふかし にんじゃ 文: バーバラ・ダ・コスタ
絵: エド・ヤング
訳: 長谷川 義史

出版社: 光村教育図書
表紙の絵が面白そうだったので3歳息子と読みました。忍び足、忍者がお宝を盗みにきたのかな?お宝の持ち主はお殿様?それとも…?なんて想像しながら読んでみて、最後は、あ、そういうことなの!と、楽しい誤算でした。息子はテレビの影響で忍者修行に憧れていて、こちらを読んでいるときも、「にん!」と大きな声で言っていました(笑)。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かみそうになりながら…  投稿日:2022/06/12
はやくちレストラン
はやくちレストラン 作: もぎ あきこ
絵: 森 あさ子

出版社: 金の星社
カッキクッケコックは言えるのですが、サ・シースセーソシェフが中々うまく言えません…。早口言葉のお料理は頑張って早く言うと5歳娘は喜んでいました。音読にチャレンジするようになったので、言葉遊びの本を手にする機会が多いですが、こちらはちゃんと物語にもなっているので楽しく読めました。
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う 父の日に  投稿日:2022/06/09
おもしろとうさん
おもしろとうさん 作・絵: さとう わきこ
出版社: フレーベル館
ばばばあちゃんが好きな我が子たち、父の日が近いのでお父さんが出てくるこちらを選んでみました。ばばばあちゃんと同様、突拍子もないことをするお父さんで、子供たちはびっくりした様子でした。けど、こんなに遊んでくれたら子供は喜びますよね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 言葉を楽しむ  投稿日:2022/06/09
バナナンばあば
バナナンばあば 作: 林 木林
絵: 西村 敏雄

出版社: 佼成出版社
本の内容を読んで、ダジャレが好きな3歳息子、5歳娘が喜びそうな一冊だと思い、手にしました。ちょくちょく出てくるダジャレ?を強調しながら読むと、3歳息子にも分かりやすかったようで楽しく読んでいました。バナナンばあば、離れても仲良し、なところが微笑ましくていいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 口調がおもしろい  投稿日:2022/06/09
なりました
なりました 作: 内田 麟太郎
絵: 山口 マオ

出版社: 鈴木出版
?まする、の口調がおもしろく、5歳娘がかなりスラスラ読めていてびっくりした一冊です。
色々な動物が、何かをしていると、どんどん形が変わって…他の動物になる、というのが何度か繰り返されるお話です。山口さんの絵もシュールで面白いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色んな妖怪?のお医者さん  投稿日:2022/06/09
どろろんびょういん たいへんたいへん
どろろんびょういん たいへんたいへん 作: 苅田 澄子
絵: かとう まふみ

出版社: 金の星社
ゆでたまごひめ、が気に入った5歳娘に、同じ作家さんということで選んできました。銭天堂で怖いものをみてから、妖怪とか大丈夫かな?と思いましたが、登場してくる妖怪たちはお医者さんに見てもらうために来ているので少しも怖くないようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんなサンドイッチ、、、あり?!  投稿日:2022/06/07
パパ、サンドイッチ つくってあげる!
パパ、サンドイッチ つくってあげる! 文: ピップ・ジョーンズ
絵: ローラ・ヒューズ
訳: ふしみ みさを

出版社: ほるぷ出版
Instagramでどなたかが紹介されているのを見て、面白そうだったので手にしました。
パパが好きなもの、たくさん知ってるねー、けど、それ入れちゃって大丈夫?!なものがどんどん増えて…我が家の5歳娘ははらはらしながら聞いていました。最後に[わたし]のことが大好きでしょ、と言うあたり、パパと主人公の仲の良さが伝わってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ショベルカーのお仕事たくさん!  投稿日:2022/06/07
ざっくん!ショベルカー
ざっくん!ショベルカー 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
3歳息子、働く車が大好きです。ショベルカーは中々街中でみることができませんが、車で工事現場などを通ったときなどに見つけて、「あれショベルカー!!」と興奮しながら教えてくれます。
ショベルカーのお仕事って、穴を掘る?くらいしか知らなかったのですが、この絵本で色んなお仕事を知れてよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シリーズも好評  投稿日:2022/06/07
おふろでなんでやねん
おふろでなんでやねん 文: 鈴木 翼
絵: あおき ひろえ

出版社: 世界文化社
3歳息子、5歳娘、なんでやねん、を読んで好きになったのでこちらも読んでみました。なんでやねん!と言いたくなる状況ばかりで笑えました。最後、おじいちゃんどこいったん?と5歳娘が心配していたのがまた面白かったです。
参考になりました。 0人

2711件中 1931 〜 1940件目最初のページ 前の10件 192 193 194 195 196 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット