新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 461 〜 470件目最初のページ 前の10件 45 46 47 48 49 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 卒業式の感じ  投稿日:2024/01/26
わたし、もうすぐ 2ねんせい!
わたし、もうすぐ 2ねんせい! 作: くすのき しげのり
絵: 江頭 路子

出版社: 講談社
2年生になる次女向けに手に足りました。1年生じゃなくて、少しお姉さんになるんだよ、ということを伝えたかったのですが、若干描かれていたメッセージは違ったように感じました。それでも娘は2年生になることにワクワクした様子で聞いていたのでよかったと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ライオンは何も変わらない  投稿日:2024/01/26
ごきげんならいおん
ごきげんならいおん 作: ルイーズ・ファティオ
絵: ロジャー・デュボアザン
訳: 村岡 花子

出版社: 福音館書店
5歳の息子が気に入ったようで、読み終わったあと「おもしろい!」と呟いていました。少し長めのお話ですが、テンポよく進むので読みやすく、聞きやすかったのでしょう。ライオンは檻の中にいるときと何も変わらずご機嫌なのに、街の人たちの変化にライオンの方が驚いているのが面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 隅々まで楽しめる  投稿日:2024/01/26
ねずみきょうだいのだいかくれんぼたいかい
ねずみきょうだいのだいかくれんぼたいかい 作・絵: まつもと しゅんすけ
出版社: 教育画劇
2歳娘と5歳息子が大変気に入って読んでいる一冊です。かくれんぼするねずみたちを探して、どれだけ早く見つけられるか競うのが楽しいようです。それぞれのお部屋の様子が丁寧に描かれていて、隠れたねずみを見つけるのと同じくらい隅々までみるのが楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ルラルさんシリーズ  投稿日:2024/01/26
ルラルさんのえほん(10) ルラルさんのたきび
ルラルさんのえほん(10) ルラルさんのたきび 作: いとう ひろし
出版社: ポプラ社
7歳次女は小さい頃からこちらのルラルさんシリーズを気に入っています。新刊がでたので図書館で拝借してきたのですが、絵本棚から真っ先に選んで、読み聞かせを依頼されました。キャンプファイヤーの高揚感、線香花火を見るときのしんみりした感じと同じ感覚を味わいました。あと、焚き火の後処理を忘れずにね!と言いたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 友情のお話  投稿日:2024/01/25
おしりだよ
おしりだよ 作: 乾 栄里子
絵: 西村 敏雄

出版社: 教育画劇
タイトル、表紙の絵から子供たちにウケそう!と感じました。ギャグっぽいのかな?と思いながら読み始めましたが、おしり、とむーちゃんの友情の物語でした。話せなくなってもしっかりと存在を感じる、そんな友達ができたら素敵ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛が詰まっている  投稿日:2024/01/25
バーバパパのこもりうた
バーバパパのこもりうた 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
2歳娘がバーバパパを気に入っているので、コツコツシリーズを読んでいます。今回は赤ちゃんのお世話するバーバのファミリーが描かれているのですが、赤ちゃんを「愛」で包みこむようにお世話している姿に感動しました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい へんしんシリーズ大好き  投稿日:2024/01/23
へんしんテスト
へんしんテスト 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
2〜7歳の我が子はこのへんしんシリーズが大好き。久々に図書館で拝借してきたら、2歳が読んで、と。7歳も別で読んで、と。5歳も一緒にきいていて、本当に面白いと感じているんだなーと笑えました。1度読むと上の子たちは次からはすぐに答えを言ってくるので、2歳の子はちょっと不満げでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もうすべてがめちゃくちゃ、  投稿日:2024/01/18
オマヌケかぞくの たのしい いちにち
オマヌケかぞくの たのしい いちにち 作: ハリー・アラード
絵: ジェームズ・マーシャル
訳: こみや ゆう

出版社: 小学館
ナンセンス絵本の分類に入るのでしょうか。もう初めから終わりまで、「なんでやねん!」っとつっこみたくなることだらけです。読み終えた後、5歳の息子も意味わかんなかったね!とニヤニヤしながら感想を伝えてくれました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 飼い主との絆  投稿日:2024/01/18
ニャゴマロのコンテスト もっともうつくしいでしょう
ニャゴマロのコンテスト もっともうつくしいでしょう 作・絵: サム・ロイド
訳: 久山 太市

出版社: 評論社
猫でもトロフィーが欲しいと思うのでしょうか。なにはともあれ、ニャゴマロと飼い主は強い絆で結ばれているんだろうな、と思いました。我が家はペットを飼ったことがないので、いまいちピンときていないような感じで聞いていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供の成長によりそう  投稿日:2024/01/18
ちいさい わたし
ちいさい わたし 作: かさい まり
絵: おかだ ちあき

出版社: くもん出版
2歳娘と読みました。成長して、色んなことができるようになってきたら、親の方はもっともっと!とできることを増やしたいと欲張ってしまいます。だけど、この絵本のように、ちゃんと成長を見守ることが大切だなぁとあらためて気付かされました。
参考になりました。 0人

2711件中 461 〜 470件目最初のページ 前の10件 45 46 47 48 49 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット