話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 441 〜 450件目最初のページ 前の10件 43 44 45 46 47 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 仲良し  投稿日:2024/02/13
セッセとヨッコラ ひみつのプレゼントさくせん
セッセとヨッコラ ひみつのプレゼントさくせん 作・絵: 高畠 那生
出版社: フレーベル館
セッセとヨッコラ、5歳の息子が気に入っていたのでこちらも手にしました。ぼうけんのお話しとはうってかわって、二人がお互いに思い合っていて、正反対の性格だけど相性バツグンだね!と言いたくなるお話しでした。どちらかというとヨッコラの性格の方が幸せかな。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しく想像  投稿日:2024/02/13
なにがとおる?
なにがとおる? 作: はっとり ひろき
絵: はっとり ひろき

出版社: ニコモ
5歳の息子と読みました。5歳には簡単すぎる?とおもいましたが、簡単なので全問正解で、それが楽しく感じている様子でした。逆に2歳の娘はまだ先を見通す力が足りないのか、うーん、と考えてこたえているようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいお客さんがたくさん  投稿日:2024/02/13
おみせやさん
おみせやさん 作: かどの えいこ
絵: たばた せいいち

出版社: 童心社
雨の日に読みたい一冊です。
ぼく、は雨の日につまらないからお店やさんを開いてみた。そうすると、なんとかわいくてちょっと変わったお客さんがたくさんきてくれます。あまつぶ、っていうのがとてもユニークに感じました。みんなちゃんとお金持っててえらいね!と子供たちは不思議がってきいていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う のびすぎる  投稿日:2024/02/01
のびるのび〜る
のびるのび〜る 作・絵: 深見 春夫
出版社: 教育画劇
2歳娘があしにょきにょきが好きなので、こちらも読んでみようと思い、手に取りました。足ではなくゴンドラになったオレンジの実を運ぶ枝がぐんぐんぐんぐん伸びていきます…ただ、あしニョキニョキのように、足をくすぐったら縮む、というような面白さがなかったので娘の反応はそこまでよくなかったように感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 涙腺崩壊  投稿日:2024/02/01
チビのおねがい
チビのおねがい 作: 室井 滋
絵: カワダ クニコ

出版社: 教育画劇
自分の死期を悟ったねこが、飼い主のチョコを悲しませないように自分の代わりを一生懸命さがします。だけど、これはチョコも望んでいたのかな?チビじゃないチビ2号をかわいがり、寂しくはないけれど…本当に生まれたときから一緒に育ったチビとのお別れもせず…チビのチョコを愛する気持ちが伝わってきて鏡の世界へいってしまうときは涙が止まらなくて読み聞かせするのが大変でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 助けたい  投稿日:2024/02/01
あっ、ひっかかった
あっ、ひっかかった 作・絵: オリヴァー・ジェファーズ
訳: 青山 南

出版社: 徳間書店
ひっかかったものをとるために、色んなものをなげて、それがまたひっかかって…え、ちょっと待って、一旦投げるのやめようか、と声をかけたくなりました。そうしたところで、私も投げられてしまうのがオチなのでしょうか…
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい!  投稿日:2024/02/01
ママははなよめさん
ママははなよめさん 作: 長崎 源之助
絵: 柿本 幸造

出版社: Gakken
結婚記念日を忘れたパパのおかげで、ママはハッピーになれた1日?だけど、子供たちは大変な1日?になっようです。こぶたたちのママ大好き!な気持ちが溢れて、読んでいるこちらまで温かい気持ちになりました。シリーズも読んでみたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒に会いたくなる  投稿日:2024/02/01
よっ、おとこまえ!
よっ、おとこまえ! 作: いがらし あつし
出版社: 絵本塾出版
とうもろこしが「おとこまえ」になる過程をえがいているのですが、じゃーん。と男前になったときの「よっ、おとこまえ!」を一緒に言いたくなりますね。やきとうもろこしが好きなので、読んでいてとても食べたくなりました…。どんな料理になってもみんな男前!ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当に大切なものは  投稿日:2024/02/01
じかんをまもれなかったクマのはなし
じかんをまもれなかったクマのはなし 作: ジャン=リュック・フロマンタル
絵: ジョエル・ジョリヴェ
訳: しみずれいな

出版社: 河出書房新社
時計をよめなかったがために落ちこぼれていったクマが、時計を読めるようになってどんどんスケジュールがうめられていって充実!しているように見えたのですが、心が壊れてしまったのですね。これ、クマじゃなくて現代社会のヒトの話?!と思ってしまいました。時間をどんどん有効に使うのも素敵なことだけど、本当に大切なものは見失わないようにしたいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 結局なんの話?!  投稿日:2024/02/01
どすこいすしずもう たいけつ! うみのギャング
どすこいすしずもう たいけつ! うみのギャング 作: アンマサコ
出版社: 講談社
海のギャング(寿司になれない海の生き物)が寿司力士たちに嫉妬して、対決!となるのですが、登場してくる力士、海のギャングが多すぎてドタバタして、結局何の話だった!?みたいな気持ちになりました。子供たちは海のギャングたちに興味津々でした。
参考になりました。 0人

2711件中 441 〜 450件目最初のページ 前の10件 43 44 45 46 47 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット