話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 色々おかしい  投稿日:2023/12/27
マーロンおばさんのむすこたち
マーロンおばさんのむすこたち 作: 穂高 順也
絵: 西村 敏雄

出版社: 偕成社
7歳娘が選んできた一冊です。
ぼうしを忘れる、くらいは許容できますが、セーター忘れる、ズボン忘れるって!!と子供たちは笑っていました。そして、あわてんぼうの息子たちの後をおいかける、「忘れられた4人目」の姿がシュールでした。そして、お母さん、、、いくら言いつけを守ったからって、、、本体がないのは気にならないの?と、おかしくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わくわくする  投稿日:2023/12/27
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
お買い物って楽しいですね。大人は自分のタイミングで好きなところへ好きなものを買いに行く、もしくは買わなければならないものを買いにいくことができますが、子供にとってはイベントのよう。今日はお菓子買ってもらえるだろうか?とか、色々考えていそう。バムとケロのお買い物も楽しそうで後ろから着いて行きたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素敵な友達がいてよかった!  投稿日:2023/12/27
パンツをはいたクマ もやもやする!
パンツをはいたクマ もやもやする! 作: ジョリ・ジョン
絵: エリン・クラーン
訳: 鈴木 沙織

出版社: 化学同人
11歳の娘が一人で読んでクスクス笑っていました。
7歳、5歳、2歳には読み聞かせで。みんなが、なんでくまがパンツはいてるの?と言えないままクマと別れますが…やっぱり気になったのか、伝えてあげたいと思ったのか、みんな集まってクマに会いにきたのが面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素敵な家族、というか夫婦?  投稿日:2023/12/27
バーバパパのたんじょうび
バーバパパのたんじょうび 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
2歳娘が上の子からのお下がりのパジャマで「バーバパパ」を知り、最近本を何冊か読んでいます。バーバパパ、私自身も小さい頃好きだったのですが、大人の目線で読むと、バーパの家族の家族仲のよさや、お互いを尊重している態度にとても感銘をうけます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゆる?い感じのレースがいい  投稿日:2023/12/26
やさいばたけカーレース
やさいばたけカーレース 作: やぎ たみこ
出版社: 白泉社
ほげちゃん以来、やぎさんの作品が好きでこちらも手に取りました。
モグラやカエルなどが、野菜畑でカーレースをするのですが、競争感があまり感じられず、ただただ登場してくるキャラクターたちがゆるくて可愛かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 早く寝て欲しい…  投稿日:2023/12/26
ノンタンおやすみなさい
ノンタンおやすみなさい 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
2歳娘は寝床に入ってから最近は1時間以上かかってようやく眠りにつきます。なので、少しでも早くおやすみ、と寝てほしくてこちらを手に取ってみたのですが、娘と同じで散々遊んだ後に寝る、というストーリーで少し笑えました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ナマケンボ  投稿日:2023/12/26
ものぐさトミー
ものぐさトミー 作・絵: ペーン・デュボア
訳: 松岡 享子

出版社: 岩波書店
7歳娘と読みました。絵本というよりは児童書に近く感じました。
主人公のトミーナマケンボ…ナマケンボって!と思いながら私は読んだのですが、娘は気づいていたのかな??機械仕掛けの家に住んでいるのに、なぜか階段だけは自分で登らなければいけないのが面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さがさねばねば?  投稿日:2023/12/26
なっとうかあちゃん
なっとうかあちゃん 作: 苅田 澄子
絵: マスリラ

出版社: 講談社
苅田さんのお話が好きで手に取りました。
なっとうかあちゃんって、納豆をお腹の中でも育てているの?!ヘンテコな設定ですが、母ちゃんは子供たちに愛情たっぷり。大豆、がどんな食べ物になっているのかも最後にちらっと学べます。ねばねば?が面白いですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しく読める  投稿日:2023/12/26
おふねが ぎっちらこ…
おふねが ぎっちらこ… 脚本・絵: さいとう しのぶ
出版社: 童心社
2歳娘と一緒に読みました。
おふねがぎっちらこ、の本当の音階をしらないのですが、適当に楽しく歌うと子供達も楽しんで聞いていました。さいとうしのぶさんの食べ物がでてくるお話はどれも楽しく、子供たちも気に入っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後にほっこり  投稿日:2023/12/26
カミさま全員集合!
カミさま全員集合! 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
七五三のお土産として、須佐之男命などなど神話の絵本をいただき、それを読んだのがきっかけでこちらの本を手に取りました。難しい話はなく、現代に溶け込む神様たちに笑えます。最後は微笑ましい1ページでしたが、7歳娘には少し話の流れを読むのが難しかったようで、どういうこと??となっていました。
参考になりました。 0人

2711件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット