季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

えがだい

パパ・40代・和歌山県、女の子11歳

  • Line

えがだいさんの声

105件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 地味な話なのに引き込まれる!  投稿日:2019/09/20
森のみずなら
森のみずなら 作・絵: 高森 登志夫
出版社: 福音館書店
大きなみずならの木の一生の話です。
絵本全体に広がる森の絵は、繊細に描かれ読む物を森の世界に引き込んでくれます。
寿命を迎え朽ち果てる木。そしてまた若く新しいみずならの木が生まれれ来る。
短く無駄のない文章がよりこの絵本を楽しませてくれます。
長い年月をかけた木の一生を体験できます。
いい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 初めて読み聞かせる絵本ならちょうどいい。  投稿日:2019/07/09
そらまめくん こんにちは
そらまめくん こんにちは 作: なかや みわ
出版社: 小学館
5歳の子供に読み聞かせています。
この本はもう少し下の年齢のお子さん向けです。
初めて絵本を読んであげるならちょうどいい絵本です。
内容はそら豆君がてくてく歩いて生き物や植物に出会うのんびりと楽しい内容の絵本です。
2分程度で読めますので、気楽に読んであげれる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後に脱皮するのは・・・・  投稿日:2019/07/09
だっぴ!
だっぴ! 作: 北村 直子
出版社: こぐま社
5歳の子供に読み聞かせをしています。
内容は、タイトル通り虫がだっぴしていく話ですが、最後は・・・・。
元気になる楽しい絵本です。
以前、ぼくの娘が実物のセミの脱皮した抜け殻を見て、「かわいそう。」と大泣きしましたが、この絵本はセミなど脱皮する生き物だとやさしく教えてくれます。
2分程度で読めるので気楽に読んであげれる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏を感じる涼しくなる絵本  投稿日:2019/07/09
あつい あつい
あつい あつい 作: 垂石 眞子
出版社: 福音館書店
5歳の子供に読み聞かせをしています。
この絵本は5歳の子供より低年齢のお子さん向けですが、5歳でも十分楽しめる絵本です。
5歳だと自分で読める内容の絵本です。
内容は暑い夏の日、小さなペンギンさんが自分より大きい動物の影で涼もうとして、その動物がより大きな動物の影にで涼もうとして、と次々と進んでいき・・・。
最後はとっても涼しい絵本になります。
3分もあれば読める絵本です。
読んでいて楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 忘れていた夏を思い出せさせてくれます。  投稿日:2019/07/09
なっちゃんの なつ
なっちゃんの なつ 文: 伊藤比呂美
絵: 片山 健

出版社: 福音館書店
5歳の子供に読み聞かせをしています。
なっちゃんの夏はどこか懐かしい日本の夏です。
生い茂る夏草、大きなヒマワリ、かゆいかゆい蚊、セミの死骸、ずぶぬれの夕立、優しい祖母、お墓参り。
忘れていた夏のなんでもない日常がなっちゃんの体験を通してこの絵本には溢れています。
楽しい絵本です。
5分程度で読める絵本ですが、その短い時間で忘れていた夏の世界に引き込まれていきます。
5歳の子供にちょうどいい内容の絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドアの隙間からヌルリンチョと登場するタコ  投稿日:2019/07/09
タコやん
タコやん 文: 富安 陽子
絵: 南 伸坊

出版社: 福音館書店
最初、タコの話であんまり面白くないかなと考えましたが、楽しい絵本です。
タコがある日タコが海からやってきて子供と一緒に遊ぶお話ですが、サッカーをしても隠れんぼをしても活躍するタコは人気者。
文章の表現も今までの絵本とはひと味違って、様子を表す擬態語がノタコラ、ペタコラと不思議な表現でたくさんでてきます。
「ドアをステテンテンとノックしました。」のところなど、もう意味がわかりません。
でも楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最高の夏休みを過ごす!  投稿日:2019/07/09
ぼくはアイスクリーム博士
ぼくはアイスクリーム博士 作: ピーター・シス
訳: たなか あきこ

出版社: 西村書店
最高の夏休みを過ごす少年!
ジョーはアイスクリームが大好きでアイスのことをめちゃくちゃ調べます。
単にアイスクリームが好きだと言う主人公の物語ではなく、本当にアイスの歴史など詳しく書かれている絵本です。
そんな大昔からアイスがあったんだと感心します。
読んでいる大人も勉強になる学べる楽しい絵本です。
作者もアイスが大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱりね優しい。  投稿日:2019/07/09
夏とおとうとと
夏とおとうとと 作: ふくだ いわお
出版社: 光村教育図書
弟にちょっと冷たいお兄さん、夢中になって虫を追いかけていると、ふと弟はどこ?と心配する兄。
いろんなことを想像しながら弟を探す兄。懐かしい忘れていた日常を思い出します。
そうだね。やっぱりお兄さんなんだねとほのぼの心に響く何気ない日常の絵本です。
3分程度で読めます。楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い!鬼の夏の大掃除  投稿日:2019/07/09
オニのサラリーマン じごくの盆やすみ
オニのサラリーマン じごくの盆やすみ 文: 富安 陽子
絵: 大島 妙子

出版社: 福音館書店
オニが関西弁を喋ります。
職場が地獄でお盆の時期になると死者が里帰りをするので死者を送り出した後、職場(地獄)の大掃除に奮闘する鬼の話ですが、
これが面白い。キュウリに載って死者が交通渋滞を起こしながら里帰りし、悪戦苦闘しながら関西弁で喋る鬼のサラリーマンがその間に大掃除、思わずニンマリしてしまいます。
読み聞かせには5分ほどかかります。
おもろい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 結果、相思相愛ならオッケーかな。  投稿日:2019/07/09
ばらいろのかさ
ばらいろのかさ 文: アメリー・カロ
絵: ジュヌヴィエーヴ・ゴドブー
訳: 野坂 悦子

出版社: 福音館書店
みんなに人気のカフェを経営するアデルに、誰かわからないけどプレゼントが置かれていて、またしばらくするとまたプレゼントが置かれている。
現実ですと少しストーカー行為では?と思ってしまうのですが、二人の思いは同じだったのでハッピーエンドの絵本です。
子供には贈り物をするときはよーく考えてから行動した方がいいよとアドバイスをしたくなります。
絵もきれいです。かわいらしい絵本です。
読み聞かせるには10分ほどかかるので少し長い絵本です。
参考になりました。 0人

105件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット