季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

あのみ

ママ・30代・福岡県、男の子17歳 男の子8歳 男の子6歳

  • Line

あのみさんの声

390件中 271 〜 280件目最初のページ 前の10件 26 27 28 29 30 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う うーん  投稿日:2019/09/19
にこちゃんとぷんぷんまる
にこちゃんとぷんぷんまる 作・絵: 真珠 まりこ
出版社: ひさかたチャイルド
ぷんぷんまるくんがにこちゃんに意地悪?してにこちゃんが泣いてしまい…というお話でした。最後には悪いなぁーと思った様子で、にこちゃんを笑わせにかかるという所が微妙かなぁと思いました。三歳の子供はじーっと聞き入ってましたが。相手が泣いても笑わせればそれでいい。みたいな感じに私は受け取ってしまったので…きちんと謝って、謝った後ににこちゃんを笑わせるという最後なら良かったなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い  投稿日:2019/09/19
いろいろおふろはいり隊!
いろいろおふろはいり隊! 作: 穂高 順也
絵: 西村 敏雄

出版社: 教育画劇
とっても可愛い絵で、子どもにも分かりやすい文だと思いました。三歳の子どもも最後まで楽しそうに聞いていました。
この絵本はお話会で読んでいただいたのですが、家でも読みたいと思いました。この絵本を読みながら、今日のご飯何にするー?など子どもと晩御飯の献立を決めてもいいなぁと思いました。
個人的には日焼けのためにサングラスをかけてた野菜たちが印象的でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 知らないことばかり!  投稿日:2019/09/19
きんたろう
きんたろう 作: さねとうあきら
絵: 田島 征三

出版社: 教育画劇
初めてきんたろうを読みました。どんなお話なんだろうと前々から気になっていたので、読んでみてとても興味深く面白いお話でした。
きんたろうがなぜ赤いのか?など表紙を見て疑問でしたが、すぐに両親のことが書かれており納得。
絵が力強いので子供も見入っていました。
最後の結末は少し微妙に感じましたが、子どもはクマたちとお相撲をする場面が気に入ったようでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が可愛い  投稿日:2019/09/19
だっぴ!
だっぴ! 作: 北村 直子
出版社: こぐま社
とてもカラフルに書かれており、脱皮という内容なのに気持ち悪くなく笑笑
三歳の子どもは脱皮というものを知らないと思いますが、セミの抜け殻は夏になるといたるところにあるので、なんとなーくはわかってくれたかな?と思います。
ザリガニを見る機会は減ってきたので、どこかにザリガニ探しも行ってみようと思いました。子どもには実際に見て確かめてほしいなぁと思います。
最後の脱皮は笑えますね笑
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当に乗れたら  投稿日:2019/09/19
でんしゃずし
でんしゃずし 作: 丸山 誠司
出版社: 交通新聞社
お話会で読んでいただきました。子どもはあまり乗り物系の絵本に興味がないのですが、この絵本は見入っていました。お寿司好きなので気になったのかもしれませんが…
絵からも活気が伝わる感じです。本当にこんなでんしゃずしがあれば行きたいなぁと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ピアノ  投稿日:2019/09/19
すっぱりめがね
すっぱりめがね 作: 藤村 賢志
出版社: 教育画劇
三歳の子供に読みました。子どもはピアノのページがお気に入りでした。お茶には茶柱が立っていたりと細かなところにも遊び心があり楽しんで読みました。
魚のページが下半分を切ってみせたところだったので、少し残念でした。せっかくなら骨だけを見せるのではなく臓器なども書いていただきたかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそう!  投稿日:2019/09/19
コロッケ できました
コロッケ できました 作: 彦坂 有紀 もりと いずみ
出版社: 講談社
読むと思わずお腹がなりそうな絵本です。
三歳の子に読みました。絵がとても素敵で、子どもはポテトにケチャップをたっぷりつけて食べる真似をしていました。しかし、唐揚げにはマヨネーズをかけたことがなかったのでこの絵を見てビックリしていました。
揚げ物に何かをかけることがあまりないので、この絵本のように調味料をかけて食べさせてみようと思います。どんな反応をするか楽しみです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一切れじゃ足りない!  投稿日:2019/09/19
ケーキやけました
ケーキやけました 作: 彦坂 有紀 もりと いずみ
出版社: 講談社
絵が綺麗です。本物のようです!
三歳の子に読みましたが、ケーキが一切れずつになるページを見せると、前のページに戻って僕はおっきなケーキ食べる!ガブガブ!と言いながら食べる真似をしていました。
コロッケできましたの絵本と合わせて読みましたが、2冊とも食欲がわく絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おいぬさま  投稿日:2019/09/18
きったら、まる!
きったら、まる! 作: 荒戸 里也子
出版社: 白泉社
荒戸里也子さんが田川美術館にいらっしゃると知って、絵本を検索して図書館に行きました。その時においぬさまの絵本があり、面白かったのでこの絵本も読んでみたいと思い…
美術館ではきったら、まる!の原画や、お野菜の飾りが飾られていて子供達は興味津々。ちょうど美術館に売っていたので購入してみました!荒戸里也子さんにサインして頂けとても嬉しく。。お綺麗で素敵な方でした??
帰ってくるなり絵本を何度も読んでー!とせがまれて、購入してから連日読んでいます。子どもはピーマンが雲に見えるらしく、ピーマンは丸じゃないよね!雲よ!雲!と張り切って答えてくれます。
何度読んでも楽しめる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いもむしれっしゃ  投稿日:2019/09/18
おちばいちば
おちばいちば 作: 西原 みのり
出版社: ブロンズ新社
いもむしれっしゃが大好きなうちの子ども達。田川美術館に西原みのりさんがいらっしゃるとのことで、他にはどんな絵本を書かれているのか検索して、この絵本を知り図書館で借りてみました。
くーださいなの所が気に入ったようで、くださいしてー!といいながらスカートを縫う真似や、ジュースを作る真似をしたりして大はしゃぎですぐにお気に入りになりました??
なので、美術館でこの絵本を購入し、西原みのりさんにサインをいただきました??とても素敵な方だったので、一段とファンになりました!
秋を味わえるステキな絵本だと思います。
参考になりました。 0人

390件中 271 〜 280件目最初のページ 前の10件 26 27 28 29 30 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット