ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

あのみ

ママ・30代・福岡県、男の子17歳 男の子8歳 男の子6歳

  • Line

あのみさんの声

390件中 331 〜 340件目最初のページ 前の10件 32 33 34 35 36 ... 次の10件 最後のページ
あまりおすすめしない 先生って  投稿日:2019/09/04
つんつくせんせいどうぶつえんにいく
つんつくせんせいどうぶつえんにいく 作・絵: たかどの ほうこ
出版社: フレーベル館
三歳の子に読みました。
上にいる小学生の子供の懇談会の時に、担任の先生から家庭では先生の悪口など子供の前では思っていても言わないでください。子どもは良くわかっているので、先生に文句があれば親に言えば対処してもらえるなどの考えを持って欲しくないとの信念があるからとのことでした。
この考えを知ってからなるほどなと思うことがあり、生徒として先生に教わるという姿勢を子どもには大切にしてほしいので、家庭でも実践していました。〔本当に熱心な先生なので、悪口など思い当たりもしないのですが〕
なので、この絵本を読んでヴーん…という感じでした。悪口ばかり言う先生がいるという認識ができてしまうと、先生が悪の存在であると思えてきそうで。。
成長していく上で、悪口などをはくことはあると思いますが、悪口を言うとやり返されるというのも…たまには嫌なことを吐き出して成長してほしいので。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本を持って買い物に行きたい  投稿日:2019/09/04
そらまめくんと おまめのなかま
そらまめくんと おまめのなかま 作: なかや みわ
出版社: 小学館
そらまめくんの絵本が好きで良くみていたのですが、この絵本はお話会で知りました。
わかりやすく書かれているので、子どもは気に入っていました。おまめの仲間をしるにはいい絵本ですね!この絵本を持って買い物中お話ししても良さそうだなぁと思いました。買い物をした後にお豆をベッドから出そうね!と言って、子どもと豆を取る作業をしたりすると楽しそうだなぁと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 能力がすごい!  投稿日:2019/09/02
はちうえはぼくにまかせて
はちうえはぼくにまかせて 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: 森 比左志

出版社: ペンギン社
三歳の子に読みました。鉢植えを育てる能力が凄いです!こんな部屋になったら大変だろうけど、癒されるだろうなぁーと思いました。
迷惑そうなお父さんに対して、どーんと構えているお母さん。中々子供がしたいということをここまで理解してさせることは出来ないなぁと、絵本の中のお母さんに感心してしまいました。
絶対にここまで心が広くならない自信はありますが、こんなお母さんになってあげたいと思いました。笑
子どもは大きくなっていく鉢植えにびっくりしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ばいきんまんがかわいい  投稿日:2019/09/02
あんぱんまんとばいきんまん
あんぱんまんとばいきんまん 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
アンパンマンが好きな3歳児によみました。アニメの絵とは違うので、読むか心配でしたが最後まで楽しそうに見入っていました。
ばいきんまんが愛嬌があって可愛いです。
子どもはジャイアントアンパンマンがきにいっていて、大きすぎー!と大笑いしています。壊れた工場をみて、いけんねー!と。。
絵はテレビとはかなり違いますが、楽しめる一冊でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 結構乱暴なネコ  投稿日:2019/09/02
紙芝居 ネコのおりょうり
紙芝居 ネコのおりょうり 作・絵: 長野 ヒデ子
出版社: 童心社
子どもは適当に作った音階の歌を楽しそうに聞いてくれていました。楽譜が付いているので、楽譜が読める人なら正しく歌えると思います。
ネコが結構乱暴な感じで…きんぎょのフライや、鍋を叩いたり…少しうーん…という感じでしたが、子どもが気に入ったようなので、読んで良かったなぁと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ダダンダンまで踊ってしまう  投稿日:2019/09/02
はーいミミせんせいですよ!
はーいミミせんせいですよ! 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
ツッコミどころ満載の絵本です。アンパンマン好きな子なら、この絵本も気にいると思います!
親としては、ミミせんせいの体力や愛嬌などなど羨ましいなぁと思う内容が詰まっていました。ダダンダンまで一緒に踊りに誘って踊らせてしまうミミせんせい!さすがです笑笑
子どももお団子が出てくる場面や、ダダンダンの踊り、最後にはアンパンマンと飛んでいて…笑いのツボがたくさんありました。読み聞かせて良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まだ早かった  投稿日:2019/09/02
ホネホネたんけんたい
ホネホネたんけんたい 文: 松田 素子
写真: 大西成明
監修: 西澤 真樹子

出版社: アリス館
オススメ図書としてよく目にしていたので、購入してみました。三歳の子に読みましたが、少し早かったようで…ですが、体を触って硬いものが骨なんだという事を教えるには良かったです。
蛇のところで、しっぽと肋骨の間がおしっこなどーと書かれているところを読んで、蛇はどうやっておしっこするの?など他の疑問が出てきてそちらの方に興味がいったようです。なので、合わせて動物の体に関する絵本も読んであげたらよかったなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 結末は…  投稿日:2019/09/02
どうながのプレッツェル
どうながのプレッツェル 作: マーグレット・レイ
絵: H.A.レイ
訳: 渡辺 茂男

出版社: 福音館書店
結末は結果的に良かったねーとなりますが、何故そこまでどうなががきらいだったのか最後まで分からず。
プレッツエルはグレタのどこに惹かれてたのかも分からず。
グレタは助けられたことでプレッツェルに惹かれて…という気持ちはすごくわかったので、そこは納得できましたが、外見は受け入れられないと言っているようで。。
三歳の子供に読みましたが、最近結婚というワードが気にいっているようなので、嬉しそうに読んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おともだち  投稿日:2019/09/01
ごちそうだよ!ねずみくん
ごちそうだよ!ねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
お友達を連れてくる難しさをよく書いている絵本だと思います。連れてきていいよと言われたらついつい声をかけてしまったねずみくん笑笑
ねみちゃんの気持ちを考えたらわかるでしょ!ねずみくん!と読んでて突っ込みたくなる気持ちになります。子どもももちろん大笑い。
ねずみくんのチョッキが好きなのでこの本も子供と読みましたが、お気に入りになりそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な絵  投稿日:2019/09/01
ロージーのおさんぽ
ロージーのおさんぽ 作: パット・ハッチンス
訳: 渡辺 茂男

出版社: 偕成社
三歳の子に読みました。ママ友から勧められて知った絵本です。文が少なく絵を読む絵本です。絵から沢山の事を理解して笑える絵本でした。
久しぶりにこの絵本を子供に読みましたが、最後の文章を覚えていて、ページをめくる前に最後の文を話していて…子供の記憶力の良さに驚きましたが、それほど記憶に残る絵本なんだなぁとかの絵本の凄さに気付かされました。
参考になりました。 0人

390件中 331 〜 340件目最初のページ 前の10件 32 33 34 35 36 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット