新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちびっこおばちゃま

その他の方・40代・京都府、男の子5歳

  • Line

ちびっこおばちゃまさんの声

1581件中 331 〜 340件目最初のページ 前の10件 32 33 34 35 36 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 集めたくなる  投稿日:2024/09/25
教科書に出てくる 生きものになったら(3) 水の生きもの
教科書に出てくる 生きものになったら(3) 水の生きもの 著・編集: 市村均
絵: きのしたちひろ
監修: 小宮 輝之

出版社: Gakken
こちらのシリーズは全部で4冊出ているようで、どれを読んでもおもしろくて、集めたくなります。
写真や挿絵がたくさん載っていて、生き物の体の特徴や生態を詳しく説明してくれます。
タコやイソギンチャクなど、身近な水の生き物が載っているので、珍しい生き物を知りたい人には物足りないかもしれませんが、楽しめる本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい!  投稿日:2024/09/25
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
島田ゆかさんの挿絵はいつもかわいくて、大好きです。
ガラゴのグッズもあったらいいのになぁ・・・。

カバン売りのガラゴが持っているカバンからは、いろんなカバンが出てきますが、まるでドラえもんのポケットのようで、一体どんなカバンなんだろうと不思議に思います。
ユニークなお客さんばかり登場しますが、ガラゴの対応もおもしろくて、楽しく読ませていただきました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 変わった姿のヒーロー  投稿日:2024/09/25
たなばたセブン 新装版
たなばたセブン 新装版 作: もとした いづみ
絵: ふくだ いわお

出版社: 世界文化社
七夕を題材にした絵本はたくさんありますが、選ぶときは読みやすさや挿絵のかわいさで選んでいます。
こちらの絵本は挿絵は私好みではなかったですが、読みやすかったです。
主人公のセブンは、某ヒーローと顔がよく似ていますし、なぜかビキニラインの服を着ていますが、子どもたちに七夕のことをわかりやすく説明してくれる、真面目なヒーローでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 鳥好きではないけれど  投稿日:2024/09/25
教科書に出てくる 生きものになったら(4) 鳥
教科書に出てくる 生きものになったら(4) 鳥 著・編集: 市村均
絵: いたのなつみ
監修: 小宮 輝之

出版社: Gakken
動物は好きですが、鳥には私も息子もあまり興味がありません。
鳥好きさんなら知っていることばかり載っているように感じるかもしれませんが、私は鳥に関しては知らないことも多く、この本では「へ?」と感じることが多かったです。
スズメやツバメなど、身近な鳥でもいろんな特徴があるんだなぁとおもしろく読むことができました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 王様も楽じゃない  投稿日:2024/09/25
ちいさな プリンセス ソフィア パンやの おうさま
ちいさな プリンセス ソフィア パンやの おうさま 文・構成: 斎藤 妙子
出版社: 講談社
ソフィアのお話はいつもワクワクするので、楽しく読ませていただいています。
この絵本は、国王が魔法の鏡に向かって、王様の仕事をやめたいと呟いた結果、国王とソフィア家族がパン屋さんになってしまうお話でした。
子どもの頃、誰もが一度は王様や女王様になりたいと願ったことがあると思いますが、国王の仕事もなかなか大変みたい、ないものねだりしていたんだなぁと感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アナ雪2のおまけ  投稿日:2024/09/24
アナと雪の女王 かぞくの おもいで
アナと雪の女王 かぞくの おもいで 文・構成: 斎藤 妙子
出版社: 講談社
アナ雪2の映画より、おまけでついてきたこのお話の方が好きです。
アナ雪にはやっぱりオラフが欠かせないキャラクターですよね。
このお話のオラフの無邪気さも好きですし、最後にクリスマスを祝う場面も好きです。
お話自体は短編だったので、ゴールド絵本にもうまくまとまっている感じがして、個人的には大満足です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 大冒険  投稿日:2024/09/24
ディズニー ゴールド絵本 トイ・ストーリーの かいぞくたいじ
ディズニー ゴールド絵本 トイ・ストーリーの かいぞくたいじ 出版社: 講談社
こちらはオリジナルで作られたお話なのかわかりませんが、短編ながらも、大冒険のお話でした。
ウッディが作った冒険物語ということですが、おもちゃたちはアンディの部屋から出たことがないのに、いろんなことを知っているなぁと思ってしまいました。
ブタのおもちゃのポークチョップは、いつも悪役をしてくれますが、本当はとてもいい奴なので、大好きなキャラクターです。
この絵本にも登場してくれたので、大満足です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ししゃいがかわいい  投稿日:2024/09/20
ししにゃいとおしょうがつ
ししにゃいとおしょうがつ 作: 澤野 秋文
出版社: 世界文化社
お正月に関する絵本はいろいろありますが、とくに文化や風習に関して学ぶような絵本ではなかったです。
お正月遊びはいくつか登場しますが、どんな遊びかという説明もなかったので、さらっと読んでしまっておしまいになりそうな内容でした。
強いていうなら、小さなししにゃいが玄関で立っている姿がかわいかったくらいかな・・・。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!  投稿日:2024/09/20
ちいさな プリンセス ソフィア クローバーと いっしょ
ちいさな プリンセス ソフィア クローバーと いっしょ 文・構成: 斎藤 妙子
出版社: 講談社
ディズニーゴールド絵本は、とてもコンパクトにお話が作られていますが、この短いお話の中にいかにおもしろさを盛り込むことは難しいと思います。
でも、このソフィアの物語は、短いながらも、起承転結があり、なかなかおもしろいと思いました。
ウサギのクローバーと、仲良く暮らすためにはどうすればいいのか、最後まで楽しく読むことができました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アリエルに夢中  投稿日:2024/09/20
リトル・マーメイド ディズニーゴールド絵本ベスト
リトル・マーメイド ディズニーゴールド絵本ベスト 編集: 講談社
出版社: 講談社
4歳の息子が、ディズニープリンセスにハマっていて、リトルマーメイドの映画を見たあと、図書館でこちらの絵本を見つけて、大興奮しました。
おおまかなお話がわかっているので、ページをめくりながら、次がどうなるかを私に説明してくれたり、アリエルのマネをしたりと、大はしゃぎで読んでいました。
挿絵も映画のままで、とても楽しく読ませてもらいました。
参考になりました。 0人

1581件中 331 〜 340件目最初のページ 前の10件 32 33 34 35 36 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット