季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

りゅうあ

ママ・40代・山口県、男の子18歳 女の子16歳

  • Line
自己紹介
二児の母です。
絵本、大好きです☆昔から絵本を読むことが好きでしたが、今は子供たちにお昼寝前と夜の就寝前にそれぞれ2冊ずつ絵本を読んであげる時間が、とっても幸せに感じてます。
好きなもの
絵本(特にこぐまちゃんシリーズ)
手芸
ゲーム
ひとこと
文章力がゼロなんで、すてきなレビューは書けませんが、オススメな本だけでも気にとめていただけたらなぁ・・・なんて思ってます。

皆様のレビューも、とても楽しく読ませてもらっています☆

りゅうあさんの声

93件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う こんにちは  投稿日:2010/05/19
やあ、こんにちは
やあ、こんにちは 作・絵: 福知 伸夫
出版社: 福音館書店
身の回りにある、日常よく目にする色々な物たちが、話しかけてきます。
椅子だったり水道だったり・・・。デザインも版画を用いられていて非常に斬新で、それぞれの物には「目」も描かれているので、より親近感が湧いてくる感じです。

この本を読むようになってから、色々な物に対して丁寧に大事に扱うようになったように思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う どうどう!?  投稿日:2010/05/19
どうどつ どうぶつ
どうどつ どうぶつ 作・絵: ダグラス・フロリアン
訳: 木坂 涼

出版社: 福音館書店
いろいろな動物たちを紹介した本。

デザインにとても勢いがあって面白いし、文章の書き方も斬新で楽しいです。動物の鳴き声や動く音など、音を面白おかしく文章に盛り込んであるので、子どもも聞いていて耳に残るようです。

和訳してあるので、原本はどんな表現がしてあるのか非常に気になります。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う めだかの一生  投稿日:2010/05/19
おーい、めだか
おーい、めだか 作: 島津 和子
出版社: 福音館書店
水草に付いためだかの卵が誕生し、成長、妊娠、そして再び卵が水草に付いて・・・という、めだかの一生のお話。

魚は水族館やお魚屋さんで見ることはあっても、卵から生まれてどんな成長・生活を送っているのかなど、子どもたちは全く知らなかったので、とても興味深そうに見ています。

めだかの動きもとても繊細に描かれていて、今にも絵本から飛び出してきそうですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何のたまご?  投稿日:2010/05/18
たまごのあかちゃん
たまごのあかちゃん 作: 神沢 利子
絵: 柳生 弦一郎

出版社: 福音館書店
3歳の息子が幼稚園で借りて帰って来たので、息子と1歳の娘に読み聞かせました。

卵が登場してきて、次のページではパカッと誕生!!
「わぁ、これはペンギンの卵だったんだねぇ!!」
と言いながら、今度は次の卵が何の卵なのか皆で言い合っています。

絵の感じもとてもユニークで、1歳の娘も大のお気に入りの本になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい その気になった!!  投稿日:2010/05/18
その気になった!
その気になった! 作: 五味 太郎
出版社: 絵本館
男の子が色々な洋服!?(きぐるみ!?)を着て、色々なものになりきっちゃう本。
お父さんになってみたり、恐竜になってみたり。
最終的には、何も着ていないいつもの男の子に戻った時に、なんだか力がメキメキ湧いてきた!!という、読み手の我々も元気が出る1冊。

3歳のこどもにはまだまだ早いかなと思ったけど、男の子が色んなものに変身する様子がとても面白かったようで。
もう少し大きくなって読んでみたら、今度は違う発見ができるんじゃないかな♪・・・と、その時が今から楽しみです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なるほどっ!!  投稿日:2010/05/14
かさぶたくん
かさぶたくん 作・絵: 柳生 弦一郎
出版社: 福音館書店
3歳の息子にはちょっぴり難しいかなっと思ったかさぶたくんですが、子どもとしては日ごろからよく目にしているかさぶたくんなだけに、非常に興味深い本のようです。

かさぶたってなあに!?
そんな質問を投げかけられても、私自身上手に答えてあげられる自信は全くなかったのですが、かさぶたくんは一見難しそうに見えて、スーっつと意味が頭の中に入ってくる感じで、とてもわかりやすく書かれています。

ちょっとリアルなかさぶたの絵などもグッドです♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいっ  投稿日:2010/05/14
ミッフィーの1から10まで
ミッフィーの1から10まで 作・絵: ディック・ブルーナ
出版社: 講談社
1から10までの数字を、ミッフィーのかわいい絵で表現してくれています。

ミッフィーだけでなく、果物などいろいろなかわいい絵が登場してくるので、見ているだけでなんだか幸せな気分になっちゃいます。

1、2、3、・・・と数える練習をしていたら、自然と1から10まで言えるようになっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい でてこいでてこい  投稿日:2010/05/14
おててがでたよ
おててがでたよ 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
大きな大きなシャツをすっぽりかぶった赤ちゃん。
「でてこいでてこい」の掛け声で、足や手がすぽんっと出てくる様が、なんともかわいいんです。
絵本なのに、赤ちゃんがシャツから出てこようとする動きがとっても上手く表現されていて、感動!!
赤ちゃんの表情もとても愛らしく、何度も読みたくなります。

掛け声もお決まりフレーズなので、子どもも親しみやすいようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サーカスに行った気分!  投稿日:2010/05/14
どうぶつサーカスはじまるよ
どうぶつサーカスはじまるよ 作・絵: 西村 敏雄
出版社: 福音館書店
実際にサーカスを目の前にした時のような、そんなドキドキワクワク感を感じさせてくれる、素敵な1冊です。

いろんな動物が様々な芸を見せてくれる度、絵本を眺める子どもたちも一緒になって拍手大喝さい!!

フィナーレまで読みおわると、不思議と自分も頑張れば何でもできる!!という自信がわいてきます。

西村さんの絵は温かみがあってとってもいいですね♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なつかしいね  投稿日:2010/05/11
ももちゃんのおみせたんけん
ももちゃんのおみせたんけん 作・絵: 村田 エミコ
出版社: 福音館書店
素敵な版画絵で描かれた、おみせたんけん。

「ここは、なにやさん!?」

って、1ページ1ページめくっていくのがワクワクします。


昔ながらの商店街の様子に、どこか懐かしさを感じるそんな1冊です。
いろんなお店の登場に、子供も目が釘づけです。
参考になりました。 0人

93件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット