新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 1341 〜 1350件目最初のページ 前の10件 133 134 135 136 137 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う わかんないケド  投稿日:2007/03/23
三びきのやぎのがらがらどん
三びきのやぎのがらがらどん 作: (ノルウェーの昔話)
絵: マーシャ・ブラウン
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
私が誘ってもいっこうに興味を示さなかったにも関わらず、園で読んでもらったら自分から持ってきた食わず嫌いになっていた本です。
トロルがなにかと声をかけ、最後打破されてしまうところがおもしろいのだとか。きっと痛快さを感じているのだと思います。

私はというと、単なる勧善懲悪昔話なのか、成長するに従って過去に恐く感じた物を乗り越えていく知恵や勇気や力ができるということなのか、単に大きい者には知恵や力があるのだと教える話なのか、よくわからないのですが、そんなにおもしろいかな?といった感想。
いまいち共感がないのですが、愉快痛快という意味で娘が喜ぶのはわかる気がします。
娘の意見も取り入れて星4つかな。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供だけの餃子パーティ  投稿日:2007/03/23
ぎょうざつくったの
ぎょうざつくったの 作・絵: きむら よしお
出版社: 福音館書店
娘と餃子作りをしたので、読んでみました。
私はちょっと絵がゴチャゴチャして読みづらかったのですが、娘はやはり餃子作りの過程に興味を示しました。
自分がなかなか出来なかった皮のひだ付けが、絵本の中でも全然出来ておらずぐちゃぐちゃで、みんながこんなのは美味しくないと言うシーンに力いっぱい自分を投影していました。
なんたってあの日は、自分の作ったのは不恰好で美味しくないからと私の作ったのばかり選って食べていましたから。
いやいや、あなたが作ったのも美味しかったよ。

そう声をかけてラスト、みんな美味しかったと幕を閉じました。
一緒だね。すっかり自分と重なっていた娘です。
が、なにより興味を示したのは表紙裏の百面相でした。
やってみせて教える方も大変でした〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 少女漫画的フェアリーテイル  投稿日:2007/03/22
おひさまのたまご
おひさまのたまご 作・絵: エルサ・ベスコフ
訳: 石井 登志子

出版社: 徳間書店
春を迎える森の話です。
ベスコフの偉大さも知らずちょこちょこ借りてはいたのですが、これでオチました。買います。
ベスコフ絵本には、母親を感じますね。絵本の中に作者を感じます。
これも母親が聞かせてくれるお話といった印象で、作り話なんだけど、昔お母さんが子供の頃に出会ったお話かななんて想像できて、質の良い物語を母のそばで聞いている安心感があります。

さてこのたまごの正体ですが、私は種明かしがあるまで気付きませんでした。そこでわいた小さな疑問も、ちゃんとラストで解明されていて、くすっ。
読後すぐ「(たまごの正体を)買ってーっ、ストローさして汁を吸いたいのー」と娘が暴れておりました。
こういう憧れ、自分の子供の頃を思い出すなぁ。
物語絵本を読むようになったら、西欧の子が聞くようなフェアリーテイルをひとつ、大和国の子供にもいかがですか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おこりんぼオニ  投稿日:2007/03/22
ケンカオニ
ケンカオニ 文: 富安 陽子
絵: 西巻 茅子

出版社: 福音館書店
娘共にとても楽しく読み終えました。
そうか〜、ケンカオニがくっついちゃうから小さなことでケンカしちゃうんだねぇ。
お母さんには、おこりんぼオニがついてない?
娘は戦々恐々と私の頭を見やり、ついていないと必死に訴えていました。おもしろいの。

小さな事でのケンカや怒りは、オニのせいかも!
毎日怒ってばかり、娘のケンカ腰も、オニのせいかも!
こう言ってしまえばなんともないことですね。だってもともとが何ともないことなのですもの。
子供同士のケンカも、どのタイミングでどう諌めたものか母としては難しさを感じますが、これは良いですね。使っちゃおう。
行き詰っているお母さん、ちょっと読んでみませんか。
【事務局注:このレビューは、こどものとも年中向き 2005年02月号刊行 に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オナラ好きな子に  投稿日:2007/03/22
やまやまのへっぴりじさま
やまやまのへっぴりじさま 作: 小林 輝子
絵: 梶山 俊夫

出版社: 福音館書店
こどものとも年中向き128号
娘が下ネタに目覚めましたが、ウンチやオシッコより断然オナラに興味津々。
しかし現代絵本でオナラ……と、辿り着いたのが昔話。
これがなぜか昔話にはオナラものが多いのです。

昔々じさまが、山で木を切っていたところ、「おらいの山の木を切るのはだれだーっ」と山の神様が叫びました。
そこでとっさに「やまやまの、へっぴりじぃだ」と言ったところ、山の神様の前でへをたれることに。
「ちゅう、ちゅう、にしきさらさら、ごようのまつばら、とっぴんぱらりの──ぷっ」
すっかり気に入った神様からは土産が。
さてそれを聞いた隣のばさまは……特に意地悪でも欲深でもないばさまには、ちょっぴり気の毒なラストが待っているのでした。
だって生活が苦しかったら誰でも考えちゃいますよね。ちょっと気が早いだけで。

繰り返しだんだん盛り上がっていく「へ」に娘大ウケ。
まぁどうやったらオナラがこんな言葉に聞こえるというのでしょう。
昔話特有の語りが、読み手をも盛り上がらせます。
えらく気さくな山の神様がいたものです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 太古の地球へタイムスリップ  投稿日:2007/03/22
わんぱくだんのきょうりゅうたんけん
わんぱくだんのきょうりゅうたんけん 作: 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
このパターンにすっかりハマった母娘です。
まったくもって同パターンなんですけどね、ワクワクするんです。おもしろいんです。
またしてもくみちゃんがキーパーソンです。
今回はステゴサウルスに乗って太古の地球を闊歩。
そりゃ憧れるでしょうねえ! 毎度いいところをついてきます(母は海賊派)

ドラえもん映画、『せいめいのれきし』と、恐竜づいている娘に2度あることは3度あるとばかりに恐竜話。
恐竜時代のパノラマページは、自分で開いて見入っていました。女の子でも恐竜には興味を惹かれるようです。
ティラのサウルスはどこの話にも出てくるので、覚えてしまったようです。
娘は恐竜すべり台が少し恐いのですって。

今回は親子共々「もう帰るの?!」と急に感じました。
単に恐竜を見てビックリしていただけじゃないかと、もう一捻り欲しかった気もします。
でもチビ恐竜は返せたのだし、話に非があるわけでもなく、単にもっとわんぱくだんと共にいたかったのかもしれません。楽しいシリーズです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う サンタの愚痴?  投稿日:2007/03/22
1993年のクリスマス
1993年のクリスマス 作: レスリー・ブリカス
絵: エロール・ル・カイン
訳: 北村 太郎

出版社: ほるぷ出版
昔は良かった……。
だんだんサンタ業が難しくなってきた現代社会への愚痴を淡々とサンタが語ります。
1993年は最悪だった。いやいやその前にも事件はいろいろあったんだが……。
ウォッカ片手に愚痴るサンタが眼に浮かびます。
ジャンボジェット機との飛行や各国のビザの申請、おもちゃの盗みや言いがかりなど、サンタ自身の心が荒み、あたたかい心を配れないと嘆く1993年のクリスマス。

作者の社会批判がサンタの口から出たような格好で、それはそれでおもしろかったのだけど、ほんと淡々と困った事態が並べられているだけの長文で、これは大人がシニカルな笑いをこめて読むものなのかな。
サンタじいさん、愚痴愚痴と1993年の話に到達するまでが長い(笑)
そうかそうか、大変な思いをしてあたたかい心をありがとねと背中をさすってあげたくなります。
いっそ洋画にしたらおもしろそうだと思うのですが。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 不思議の国のミッキー  投稿日:2007/03/20
まよなかのだいどころ
まよなかのだいどころ 作: モーリス・センダック
訳: じんぐう てるお

出版社: 冨山房
私にとってセンダック三大作最後の作品。娘には二作目。
今までと全然違う画風に目を疑いました。私は好きかな。

内容がまた摩訶不思議でした。ファンタジーというのもあてはまらないような不可思議さ。
もはや意味を考えるのがナンセンスで、そのまま受け止めるしかないとさえ思いました。素直に夜の台所を冒険しました。
ミッキーくん、ちょっと早起きして朝の台所を覗いてごらんよ。パンを焼く香ばしい香りと共に、お母さんがいるからさ。
コックが、風刺画に書かれている国のお偉方に見えてしかたありません。こういう顔していませんか。

娘はこれも気に入った様子。二度目からは「ミッキーのお話読んで」と持ってきました。
ひとつページを開いただけで子供がこんな真剣な目になる絵本ばかり描いた人なのですねぇ。子供と読んで初めてセンダックの良さに気付きました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 5歳前で初読み  投稿日:2007/03/20
ちいさなねこ
ちいさなねこ 作: 石井 桃子
絵: 横内 襄

出版社: 福音館書店
何年も前からいくら誘っても断り続けられた本ですが、就寝前腕枕の娘に寝るよう促しながら私が読んでいたところ、一生懸命絵を見ていたので音読してみました。
そうしたら聞くではありませんか、おもしろいと言うではありませんか。

実はうちにも猫がいるのですが、完全な家猫で、娘はたぶん猫が木登りをすることや犬と仲が悪く引っかくなんて知らなかったのだと思われます。まして母猫が首をくわえるなんて。
小さな驚きを秘めて、小さなハラハラと共に食いついてました。そして安堵していました。
いちばんおもしろかったのは木登りですって。
起床時に枕元のを見返していたので、今晩は自分から持ってきそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あぁぁ読み聞かせたい  投稿日:2007/03/19
おならうた
おならうた 原詩: 谷川 俊太郎
絵: 飯野 和好

出版社: 絵本館
下ネタにお目覚めのお嬢様。特におならネタには目がありません。
が、これは不発でした。
お母さんも、ウンチならどんなに汚くても受け入れられるウンチ好き(?)ですが、これはどうにもこうにも汚くて。臭ってきそうなんだもの。

ところが不思議不思議。
もとが詩だけに、音がある。いつの間にか口ずさんじゃっているからあら不思議。
娘、読んだ直後から「すかして へ」が止まらない。きっと頭の中をグルグルしているのでしょう。
「イヤって言って、めっちゃハマってるやん」と言うと、ハッとしてニヤッ。

我が家では大笑いするウケ方ではなかったのですが、ハマっちゃって抜けられないんです。
平仮名を覚え読むのが楽しい娘は、暇さえありゃ引っ張り出して「いもくって ぶ」
これ、大勢の子供の前で読み聞かせてみたい。ぜーったいウケそう。自分のオナラはどんなのだと盛り上がりそう。
いつかのために買っちゃおうかな。
参考になりました。 0人

1551件中 1341 〜 1350件目最初のページ 前の10件 133 134 135 136 137 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット