新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 1351 〜 1360件目最初のページ 前の10件 134 135 136 137 138 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かこさとしと言えば!  投稿日:2007/03/18
かこさとし からだの本 (3) むしばミュータンスのぼうけん
かこさとし からだの本 (3) むしばミュータンスのぼうけん 作・絵: かこ さとし
出版社: 童心社
私にとって、かことさとしと言えばミュータンス。この本がものすごく好きだった。

娘は自分で借りておいて、「このお話、恐くない?」と聞いてきましたが、読み始めるとさっそく虫歯談義に参加。
静かに聞き入る本もあるけれど、これは喋って喋ってなかなか先へ進みませんでした。
2回目にはミュータンスに話しかける(苦情を言う?)というありさまで、よほど楽しい本だったに違いありません。
奥付の下でやっつけられているミュータンスに大喜していました。
虫歯でない子を探すページが特に気に入ったようです。

また虫歯になっていく様子が、歯の絵と共に順々に示されているのを追って、ミュータンスというキャラがでなく虫歯に恐怖心を抱いたようで、読後進んで歯磨きをするようになりました。母はしめしめ。

ミュータンスからの語り口調で、虫歯になるのはなぜか、なったらどんな弊害があるのか、とってもわかりやすくて聞きやすくて、30年経った今でもあの頃と変わらず楽しかった。
私は虫歯建設株式会社よりミュータンスだなぁ。。。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おおきなかぶ?!  投稿日:2007/03/18
旅の絵本1 中部ヨーロッパ編
旅の絵本1 中部ヨーロッパ編 作: 安野 光雅
出版社: 福音館書店
ただの風景絵本だと思い、買いました。
独身時代に行った親姉妹での海外旅行。今思えば親子で健やかに財を蓄え時間の自由がきいて、旅行なんて結婚前のあの頃しかチャンスがなかったのかもしれません。
そんな南仏に似た風景がたくさんで、嬉しくて懐かしくて。

が、丹念に眺めていると窓辺にベートーベン……?
いやいや他人の空似かも。
……いや、どう見てもこれは「おおきなかぶ」なんですけど?! なんでこんな所で?!
というわけで、こちらの書評を読みに来て納得。
それからは芸大卒の旦那と血眼になって捜しました。でもまだ何十個も捜せません。奥の深い本です。

喫茶店に置いてあって、お気に入りの飲み物と一緒にヨーロッパなんていいですね。大人にもおもしろい本です。
ちなみに子供は、旅人を捜し、道を指でなぞって遊んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 白いセミがいるの?  投稿日:2007/03/18
モグラくんとセミのこくん
モグラくんとセミのこくん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
一部の虫以外は触るのも平気な私ですが、生態についてはまったくの無知です。
自分で読んだときは、セミの子って地下を掘り歩いているの? とまず疑問が浮かびました。
土中でじーっと何年も羽化を待っているものとばかり考えていたので、このセミのこくんの子供時代は幸せで良かった。変な話なのですが、なぜかホッとしたのですね。
また食べ物の美味しいそうなこと。お相伴にあずかりたい。

娘はというと、ここのところ毎晩持ってきます。
ニョキニョキと土の下で根を伸ばすたんぽぽ、さつまいもなど、土の中がおもしろくて仕方がない様子。
「たんぽぽの根っこって、本当にこんなに長いの?」ですって。
羽化については町っ子なので、説明だけではちっとも理解してもらえず。
「白いセミがいるの?」と聞いてきた娘に情けなくなりました。そのうち見せてあげられればと思います。

そしてラスト、こういうハッピーエンドもありなのですね。
ラスト1Pを繰るまでてっきり切ない最後だと思っていたので嬉しくなりました。母娘でとてもお気に入りのエンドです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そんなわけないやん!  投稿日:2007/03/15
サリーのこけももつみ
サリーのこけももつみ 作・絵: ロバート・マックロスキー
訳: 石井 桃子

出版社: 岩波書店
地味な画面だし、話もそう大きなうねりがあるわけでもなしと読み聞かせたら、娘はすぐに真剣な顔になりました。
お母さんを取り違えてしまうシーンでは、一回目「そんなん(違うって)わかるやーん!」、二回目「(相手が)見えてるやーん」と興奮のあまり突如大声で指摘。母ビックリ。

おもしろかったから、また読んでや。
読後の感想でした。
ありえないクマと人間を取り違えるシーン、ポリン!ポルン!ポロン!という耳に残る擬音語、それからくまのおかあさんが振り向いて驚く顔がおもしろいのだそうです。そんなわけないやん!と。

今の娘にはちょうどよい長さでもあるでしょうか。
それぞれのお母さんが、子供の立てる音を知っているというのが”親子”ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幼稚園で歌っています  投稿日:2007/03/15
ノンタンぶらんこのせて
ノンタンぶらんこのせて 作: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
あれこれノンタン絵本を読みまくって成長してきた娘。そろそろ卒業かと思いきや……。
夏休みを越え急に朝、私から離れられなくなった娘。そこへ先生が「10数えたら先生と(抱っこを)交替ね」と提案。
そして10まで数えたあと歌われた曲が、「おまけのおまけの……」だったのです。
毎朝歌うので、出所を聞いたらノンタンだとのこと。
さっそく手元に用意して読みました。

お友達との交替だけではなく、こうした区切りの数え歌にも良いですね。
子供にとって、10の後にちょっと歌うことで、なんだかお得な気分になって気持ちの整理がつきやすいのかもしれません。

あとね母としては、ノンタンが10まで数えられないと知ったみんなが怒って責めるのではなくて、じゃこうしようと別の方法を提示するのがいいなーと思いました。
絵本だから、なんて言っちゃおしまいですが(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 25年以上のおつきあい  投稿日:2007/03/15
ノンタンおねしょでしょん
ノンタンおねしょでしょん 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
妹が小さな頃、何度も何度も繰り返し読んでいた絵本です。
大人になってからも、あの頃は耳にタコができたと話題になり、「ノンタンノンタンおねしょでしょん」とまるで呪文のように唱えては笑いました。
そして互いに妊娠し、さぁ何を読み聞かせようと思ったらやっぱりコレが出てきたのでした。互いの出産祝いに送りあいました。

音がいいからか、読み聞かせ導入の頃からよく聞いてくれ、8ヶ月の娘が読み聞かせスタイルでこちらに向かって開き、怪獣語でアーウー読み聞かせているつもりの写真が残っています。

うちはいきなりパンツで寝ておねしょするならしろ!という体勢でパンツトレしたのですが(おねしょシートぐらいは敷きましたが)、実際おねしょした時は「おねしょでしょんしょん……」と楽しく歌いながら干しました。
もう25年以上、常に共にあるノンタンです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 覚えました  投稿日:2007/03/15
ノンタン!サンタクロースだよ
ノンタン!サンタクロースだよ 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
まだ赤ん坊の娘に、絵本はおもしろいよと教えてくれた本がいくつかあります。そしてその中の半分を占めると言っても過言ではないぐらいお世話してくれたのが、ノンタンでした。あれこれ読み漁り、あげくに買いました。
中でも、今でも、お気に入りなのがこれ。

毎年クリスマスには必ず読んでいます。去年は甥っ子に貸していて手元になかったので空で読んでみたら、これがけっこう覚えている。
抜けた一文は、娘が言い添えてくれました。覚えているのですね。
それほど読んだのだなぁと感慨深かったです。よだれ爆弾にもめげず、ビリビリ魔にも負けず、ボロボロで健在です。幼稚園になった今でもリクエストがかかります。

ちなみに「ねたらサンタはやってくる」のフレーズは実に使えますね!
ぜひ歌いながら読んで欲しいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい よかった!  投稿日:2007/03/15
じごくのそうべえ
じごくのそうべえ 作: 田島 征彦
出版社: 童心社
娘4歳11ヶ月、少し前には川端誠さんの落語絵本を大笑いの内に読破しました。
そしてある日、「閻魔さんって、なに?」との質問。
落語絵本で笑った娘なら大丈夫だろうと、読んでみることに。
でも雰囲気からか、「恐いお話じゃないよね?!」と何度も確認してはなかなか自分では持ってこない。
業を煮やした母がある晩読み聞かせたところ、やっぱり大喜び。閻魔さんそっちのけで、人呑鬼のくだりをおもしろがっていました。
下ネタにお目覚めの娘のツボスイッチを押してしまったようです。
糞尿地獄は、虫がいるから嫌だとのこと。そういった問題じゃないんだけど(笑)
最初は所々「これはウンチとオシッコのプールやで」など説明を加えながら読みました。
で、続けて2回目の催促。
朝起きると隣で、自らページを繰っている姿が。
この調子で続きの話も読んで行こうと思います。

生まれも育ちも大阪の私。関西弁が読むのも楽しい。
ちょうど風邪でハスキーボイスだったので、なかなか迫力も出たのではないかと自己満足しています。

子供を叱るのにどう言えば良い意味で身にしみるのか迷いの日々ですが、「閻魔さんに報告しちゃおうかな」「閻魔さんに舌を引っこ抜かれるぞ」は私がよく言われたなぁと今回思い出しました。
適度に恐く、適度にきつい言葉。良いかもしれません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 持ち運びに便利  投稿日:2007/03/15
ノンタンどんな かお?
ノンタンどんな かお? 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
なんでもハムハムしてしまうお年頃に買いました。
軽いし破れないし洗えるし、どこへ行くのもノンタンの一緒でした。
今では洗いすぎてはげちゃった。

昔のおかあさんといっしょにあったコーナーをまねして、「いろんなかおかおアップップー♪」と歌いながら百面相しました。
それぞれ泣いた声や笑った声、音声付でやりましたよ。
いないいないばあの趣向ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 母の愛と願い  投稿日:2007/03/15
ノンタンバースデイブック
ノンタンバースデイブック 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
娘1歳の時にもらいました。
あれこれ私が書き込み、タマゴを追いかけながら何度読んだことでしょう。
シールは当時の娘が貼りました。
バースデイブックといえば、それなりの値段をかけて印字されるものですが、親の手描きも良いですね。

数年後、これを読んでどう思うかな。
母の愛情や願いをノンタンが橋渡し。
こういう絵本キャラクターで、卒園や卒業や節目で書き込める本が出るといいのになー。
参考になりました。 0人

1551件中 1351 〜 1360件目最初のページ 前の10件 134 135 136 137 138 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット