新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 1421 〜 1430件目最初のページ 前の10件 141 142 143 144 145 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ひたすら笑った  投稿日:2006/12/17
こぶたのブルトン ふゆはスキー
こぶたのブルトン ふゆはスキー 作: 中川 ひろたか
絵: 市居 みか

出版社: アリス館
笑える本っていろいろありますが、これもまた個性たっぷりで笑わせてくれます。ほんと脈絡がない。
アンドレというと、どこかのフランス人を思い出すお年頃。イタチごときになんというたいそうな名前をつけたんだと、それだけで面白かった。
めくるめく笑いのエピソード。どんどん話は進み、そうか冬でスキーといったらそうくるか。
冬季オリンピックに燃えた人なら楽しめます。

が、燃えなかった娘には何のことやら。呆然。
年長さんぐらいにならないと、この笑いはわからないかな。
お母さんが笑っているうちに読み終わりました。スキーの趣味もない年少さん関西人にはダメでした〜。
代わりに、「なつはプール」はウケました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘がウケたのはこっち  投稿日:2006/12/17
こぶたのブルトン なつはプール
こぶたのブルトン なつはプール 作: 中川 ひろたか
絵: 市居 みか

出版社: アリス館
スキーがわからなかった娘は、プールなら楽しめたようです。
相変わらずクールでえらそうなアンドレがイカしていますが、娘はそんなことはどうでもいい様子。
いろんなプールが一堂に会するページに目を輝かせていました。自分がどこに入りたいか教えてくれるのに必死。
お母さんはビールね。当然のように言われて戸惑いましたが、これが後からこんなにストーリーに絡んでくるとは。

娘は最初から最後まで、ハラハラどきどきワクワクしながら聞いていました。その息遣いが聞こえそうなほど。本当に。
とても無邪気で楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 他人事  投稿日:2006/12/16
なきむしようちえん
なきむしようちえん 作: 長崎 源之助
絵: 西村 繁男

出版社: 童心社
入園直前に読み聞かせた時はさほど反応がありませんでしたが、冬休みを迎えようという今、自ら表紙絵を見て中を検めた娘が自分で持ってきました。
娘の園も畑をやっています。いくつかの園行事を経験してきて、先生や友達との交流など自分と重なるようなのです。

娘は泣いて通うどころか喜んで登園するタイプ。だけどお部屋に入るときは、お母さんから離れられないのです。
同じ園の同じクラスではありながら、幼稚園籍から保育園籍に移籍したり、(園の都合で)担任が変わったりしました。
泣くほどではなくても、みゆきちゃんと同じように子供なりの葛藤を経験しています。幼稚園は大好きですが、戸惑いの数ヶ月でした。
単に園の一年だから興味があるというよりは、みゆきちゃん自身に惹かれた様子。娘なりに思いをのせているのでしょうか。

しかし自然いっぱいの幼稚園。実在とは描いてありましたが、ここに実際卒園された方の感想があって素敵だなぁ!と思いました。本当にこんな園庭だったのですねぇ。
娘の園も田んぼの真ん中、自然いっぱいですが、なかなかこんな素晴らしい園庭はありません。
またお泊まり保育で風呂を作るってのもいいですねぇ。みんな焼けてツヤツヤしているし、母は元気のある幼稚園に共感しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食べたいかぁ?  投稿日:2006/12/16
わたしのおべんとう
わたしのおべんとう 作・絵: スギヤマ カナヨ
出版社: アリス館
表紙はお弁当の包み。目の前にお弁当があるかのごとく描かれ、それが減っていくおもしろさ。
一風変わった絵本に、娘は最初こそ戸惑ったものの、読み終わる頃には既に女の子と一体化。即もう一回読んでと言われました。
私なんかは、苦手なトマトを工夫して食べるところが良いなぁと思うのですが、娘はと言うととにかく納豆サンド。是非食べてみたいのだそう。
今度お弁当を作ることがあったら入れて〜。
熱烈なリクエストを受けましたが、食べたいの?本当に食べたいのかぁ??

短いながらも、読後いろいろな話が飛び交う絵本でした。
前の晩に子供もお弁当作りに参加しているところが素敵ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごい発想  投稿日:2006/11/20
エルマーのたけうま
エルマーのたけうま 作・絵: デビッド・マッキー
訳: きたむら さとし

出版社: BL出版
絵本での発想って、時にすごく突飛で驚かされます。
ゾウとたけうま……ここの感想を読んでいたにも関らず、読んでいる間中おかしくて、「そんなバカな」「なんでゾウが二本足で竹馬に乗るか」と心中でツッコミを入れていました。
重みで地面にめりこむシーンもあり、現実的なんだか非現実的なんだか。おもしろかったです。

娘も大喜び。このシリーズは、必ずもう一回とリクエストされます。
また予想を裏切る展開が楽しかった。
ただこのシリーズ、困った時のエルマー頼みと言わんばかりに、みんなが自然にエルマーどうしようとやって来て、またエルマー自身が一人で閃き事を成してみせるのが私には読みづらい。
さあやってみようとの提案ではあるのですが、僕はこう思うけど、みんなはどう?という形での提案の方がいいなあ。エルマー(リーダー)に追従している気がして。
でもこのお話は本当におもしろかったので五つ星☆
また娘はとっても好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 体感温度が下がります  投稿日:2006/11/20
チリとチリリ うみのおはなし
チリとチリリ うみのおはなし 作: どい かや
出版社: アリス館
洞窟を抜けると……そこは海だった。
お日様ギラギラの時に読むと、ふ〜…っと体感温度が下がりそうな南の海。
南海大好きの私にはたまりまっせん。なかなか行けないから絵本のなかで沖縄へ(勝手に沖縄を想像)

いまいち興味を示さない娘に、「(人魚の)アリエルの世界のお話やで」と必死で説得(笑)
読み聞かせたらハマったのなんのって。
詳細にいうと、”なみのあわパフェ まきがいふう”と”うみのソーダゼリー しんじゅクリームのせ”に魅せられておられるのですけど。
母は、ペンダントがツボでしたでしょうか。
深い海の音がするペンダント。すてきな宝物ができましたね。

画集として眺めても価値がありそうな、メルヘンちっくでかわいい絵。喫茶店で一服しながら読みたい、そんな絵本です。
自転車であちこち走るチリとチリリですが、今度はどこを走るのかなあ。海を自転車で走ってみたいね。
会話も弾みます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 魔女世界のバーゲン  投稿日:2006/11/20
まじょのかんづめ
まじょのかんづめ 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
娘が園で読んでもらい、あまりのシュールな内容にびっくりして、母が読んでみました。
缶詰にしちゃうというその発想。主人公までなっちゃうという絵本にしてはブラックな内容。
(だって絵本なら、シンプルに助ける方に回ることが多いと思いませんか)
ところが実際は、バーゲンに出かけていた魔女の留守宅に主人公が入り込んで、というユニークなお話。
部屋にはちゃーんとバーゲンの案内はがきが落ちている。あはは。魔女はなにを買ったんだろう。

そんなところはおもしろかったのですが、なんで缶詰にしたのかわからないし、どうも私はいまいち笑い爆発できなかったのだけど、娘は声をあげて笑うほど。
前半は息をつめて聞き入り、後半は笑っておりました。
園で読んでもらった当初は、缶詰から動物が出てくるところがおもしろいと言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心のバランス  投稿日:2006/11/07
ルラルさんのえほん(5) ルラルさんのほんだな
ルラルさんのえほん(5) ルラルさんのほんだな 作: いとう ひろし
出版社: ポプラ社
シリーズ全部読んでいますが、特におもしろかった!
想像の世界だけでなく、実体験もしてみよう。そうすると、冒険も人生ももっともっと豊かになるよ。
そんなメッセージを読み取りましたが、いかがでしょうか。これは数少ない私の育児方針でもあります。
絵本と同じ花を見かけてはその絵本の話をしながら観察したり、新しい体験をするときにあの絵本の主人公と同じだねと言ってみたり。
相互作用でバランスよく想像と体験を繰り返してほしいなぁと思っています。
まさにそれが絵本という形になっていて驚きました。

娘は、実際地底に潜るところを喜んでいました。
地面の下は未知の世界。知らない虫、大昔の生物、そんなところに想像をめぐらせたようです。
娘の中で、これらがどうやって実体験と結びついていくのでしょうね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい へびさん一人で成り立つ経営  投稿日:2006/11/07
へびのせんせいとさるのかんごふさん
へびのせんせいとさるのかんごふさん 作: 穂高 順也
絵: 荒井 良二

出版社: ビリケン出版
娘が自分で、「あっ!つづきだ!」と鼻息も荒く持ってきました。
一度読んでやると、自分で眺めては雲にも矢印にも顔が書いてあるなど細かい所を見つけては教えてくれたり、とにかく娘が大好き。

とはいえ、私も読んで大笑いしました。
ゾウのくしゃみ、当然ハックションとくるかと思っていたらあの擬音。よっぽど凄かったんだなぁ。
ページ数からしてもオチは予想つきましたが、あそこまで派手だとは思いませんでした(クシャミじゃなくて)。子供は大喜びです。
ところどころ吹きだしてしまうような表現があり、前回もおもしろかったけど、より読みやすく感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 世に疲れたサラリーマンに  投稿日:2006/11/05
ねこのパンやさん
ねこのパンやさん 作・絵: ポージー・シモンズ
訳: 松波佐知子

出版社: 徳間書店
新着図書で平置きになっているのを、「あっ、おいしそう!」と手にした絵本です。
こきつかわれ衰弱して、ネズミ捕りにまで手が回らずご飯を抜かれショボーンとしたねこの顔。なんだか仕事に疲れた(うちの)お父さんみたいです。
で、ネズミの力を借りて編みだしたのが毛糸を尻尾に見立てる方法。
またまた今までふるわなかったねこが急にネズミを捕えだしたというのに疑わず、約束通りご飯をくれるご主人も滑稽でなかなか良い人だなぁなどと思ってしまいました。邪道かな。

話じたいは気分爽快で楽しめるのですが、コマわりになったページもあるこの本を幼児に読み聞かせようと思ったら、ちょっと難しいかもしれません。
ネコとネズミのやりとりは、娘の大好きな「シンデレラ2」を連想しました。
参考になりました。 0人

1551件中 1421 〜 1430件目最初のページ 前の10件 141 142 143 144 145 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット