新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 1461 〜 1470件目最初のページ 前の10件 145 146 147 148 149 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ケンカだって経験だけど  投稿日:2006/09/11
ぼくが1ばんつよいんだぞ!
ぼくが1ばんつよいんだぞ! 作・絵: 伊東 美貴
出版社: ポプラ社
げここは げんこつよこちょう。もんくあるか? あるならいってみろ げんこつぽかんだぞ!
キャンディくれないと、げんこつぼかんだぞ! ママに言いつけたりなんかしたら、げんこつぼかんだぞ!
だけど引っ越してきた女の子は、お父さんがプロレスラーでぼくより力持ちみたい。いいな、あの子の周りは楽しそうだな。
そして森へ修行に出た。1ばんつよくなるために。
ワニ、ライオン、ヒョウ、オバケにまで会って修行した。みんなに認められ1ばんつよくなった。でもそれって……。


まず見開きの地図に興味をそそられる。こんな地図、子供の頃によく書いたなあ。そしてどんどん展開していくお話、最後に”言いたかったこと”がわかったときの気持ちよさ。
叩いて従わせる強さなら、当然その報いも”無理強い”だよね。納得。
そしてどこか思い当たる節が。育児のなかで頻繁に叩いてしまっては、叩くから従う子ができてしまいます。
聞いて欲しいことがあれば、お友達を叩いて聞いてもらうのではなく、従わせる子にもなりかねません。
ケンカも少しはやらせなくっちゃと思っていても脳裏をよぎったことがありませんか。

娘も修行の様子や、女の子がソファーを持ち上げてしまうシーン、そしてやっぱり地図に見入っていました。
乱暴なお年頃にはいいかも。ただし教訓として読むのではなく、あくまでもお話として読み聞かせたいところですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏休みの寂しさをやっつけろ  投稿日:2006/09/11
おたんじょうび・おめでとう
おたんじょうび・おめでとう 作: 守屋 正恵
絵: いもと ようこ

出版社: あかね書房
長期休暇で幼稚園がお休みになり、あまりにションボリしている娘を見るに見かねて読んだら大当たり。
行事が身近で、自分の体験と重なる様子。
さらにめえこ先生が、大好きな担任の先生に見えるようで、めえこ先生のセリフを担任の口調で読んでみると 「気色悪いわ〜」 と言いつつニッコニコ。
みんなの輪から外れてひとりぽっちで過ごすはなよちゃんを、めえこ先生が迎えにきてくれます。
これが大好きな担任の口調だと、さらに嬉しい(笑) 先生に迎えにきてもらっているみたいです。

将来の夢はプリンセスの娘は、特にこのお話がお気に入りです。
園でもドレスでお誕生日会ができたらいいのに、ですって。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 一度読んだら忘れられない  投稿日:2006/09/11
トンちゃんってそういうネコ
トンちゃんってそういうネコ 作・絵: MAYA MAXX
出版社: KADOKAWA
トンちゃんはネコ。シマシマのネコ。ゲンキなネコ。
だけどトンちゃんは足がひとつない。早く走れないからネズミには逃げられるし、なかよくなった女の子だってとられちゃう。
けれどそれはそれ、楽しく過ごしています。


指がない足がない、そういった本はたくさんありますが、ネコで来られるとこれまたリアルに考えられたりするから不思議です。単に我が家にネコがいるから?
前半はトンちゃんの生態が、デカデカと素晴らしい絵とともにズバリ一行で語られています。
どこにでもいるネコじゃない、それがどうしたの? と思った矢先に、足がない事を知らされるのです。

インパクトのあるデカ絵に大騒ぎだった子供たちも、一気にシーン。トンちゃんの不便していることが語られます。
でもそんな事はたいした事じゃないんだよ。
雨が降るのを眺めたり、ニボシを食べたり、自分のシッポを追いかけて回ったり……楽しいことはいっぱいあるさ。

そんなトンちゃんのおはなし。一度聞いたら忘れられなくなりました。後半があって、ラストのあの絵があってこそ際立つ絵本だと思います。
後半でまた明るくなった子供たち。読後いったい何を感じたのでしょうか。よかったなぁという声があちこちから聞こえてきました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 娘が気に入りました  投稿日:2006/09/11
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 徳間書店
娘が「テレビ絵本」で気に入ったそうで、図書館で借りてほしいと持ってきました。
傑作。トイレを我慢して駆けずり回るというシチュエーションだけでもおもしろいのに、ありついたトイレがまたアイデア満載でおかしくって。
逆さ向けって重力を無視してるし。でもコウモリが利用するんだから、床へ流れても構わないのか。
とはいえ、ガイコツ用のホネホネトイレはさすがに困るだろう。

オチもまた期待を裏切らずグー。妹だけの仕掛けならもっと騙せておもしろかったかなと思うのは大人の意見かな。
親も子も笑っちゃう、ちょっとぐらいのオシッコも許す気になる楽しい絵本。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘がテレビ絵本で  投稿日:2006/09/11
さるのせんせいとへびのかんごふさん
さるのせんせいとへびのかんごふさん 作: 穂高 順也
絵: 荒井 良二

出版社: ビリケン出版
私は見ていなかったのですが、テレビ絵本でやっていてたいそうおもしろかったらしく、図書館に行った時に見つけてきました。

読んだ私は大笑い。読むまで予想だにしなかった展開です。へびを振って薬を調合やら薬を飲み込んで噛めば注射やら、果ては胃カメラにもなります。作者はどこからこんなアイデアを持ってきたのでしょう。やはり診察してもらいながら考えたのでしょうか。
だいたいおさるの先生は、いったい何をしているのでしょうか。病名を言ってるだけでは。あとは全部へびの看護婦さん、子供の遊び相手までしてくれます。

とにかくおもしろい。病院嫌い、注射嫌い、胃カメラが嫌いなお父さんにも。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 姉妹本  投稿日:2006/07/20
おやすみクマタくん
おやすみクマタくん 作・絵: カズコ・G・ストーン
出版社: 福音館書店
これまた壮大なイマジネーションの世界が、夢の国へと寝ない子供達を導きます。
寝具が逃げていってしまうという発想もおもしろいのですが、さらに遠い地球のどこかで使われている。優しいお母さんのファンタジー。
なぜか心を鎮め大らかな気持ちで、寝ない子を安らかな眠りへと誘ってくれる素敵な絵本です。

もう少し大きいお子様には、同じように大自然のイマジネーションを感じさせてくれる 『おやすみ、わにのキラキラくん』 をオススメします。
娘はクマタくんを読んだ翌日、自分からキラキラくんを持ってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 長い時間を楽しめる絵本  投稿日:2006/07/20
とこちゃんはどこ
とこちゃんはどこ 作: 松岡 享子
絵: 加古 里子

出版社: 福音館書店
30年以上経っても微塵も古くささを感じさせず、あの頃の自分と同じように子供を虜にする。ストーリー性が高く、捜す以外の読み方が出来るぶん、ウォーリーより親しみやすくおもしろかったかな。

娘もそれはとことこ走り回って、とこちゃんのご両親のようにこっちが半べそになって捜さないといけない。
とこちゃんを捜しながら、お父さんやお母さんの心配そうな悲しそうな一生懸命な顔を堪能してもらいました。捜す側の表情って、いつも見られませんからね。
また逆にお父さんやお母さんを捜すのも楽しかったです。
こんなに(親から)離れたらあかんよねぇと言いながら一緒に楽しんだあとは、走りまわるのを少ぅし我慢できるようになりました。
そのたびに母は、この絵本を思い出すのです。

娘がよく一人で出してきて、じーっと集中して見ていた本です。私も丹念に眺めたくなります。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 発想が子供に近い  投稿日:2006/07/20
なにをたべてきたの?
なにをたべてきたの? 文: 岸田 衿子
絵: 長野 博一

出版社: 佼成出版社
発想がおもしろかった。娘と二人、楽しく何度も繰り返して読みました。
最後が問いかけで終わるので、短く感じるのです。何度も読みたくなるのです。
こんな風に最後はちゃんと排出されてスリムになって羨ましいなあ、とは母の感想。娘は色が混ざり合うところがおもしろくて、何度も見たくなるのだそう。

白いぶたに、期待を裏切らぬ食べた物と同じ色がついていく期待、それが裏切られてしゃぼんだまに変化する爽快感。たのしいおはなしです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 手作りの着せ替え  投稿日:2006/07/20
わたしのおひめさま
わたしのおひめさま 作・絵: エリサ・クレヴェン
訳: たがきょうこ

出版社: 徳間書店
おひめさま好きな年頃の胸ドキューン。
お話を楽しんだあとは、自分だけのおひめさまを描いて、さらにお話と同じようにおひめさまの着替えや乗り物を描いてまだまだ楽しめます。

好奇心旺盛で、興味の対象がすぐ移ってしまう娘が、何日もかけて私と一緒におひめさまの着せ替えを楽しみました。
たかだかペラペラの自由帳に描いた絵に服を着せネックレスをかけ、一緒に寝るのだと言っては布団まで持ってきます。
まだまだ幼児だなあと微笑ましい一瞬です。
そのおひめさまと一緒に読んでもらって、すっかり自分だけのおひめさま世界を確立させているようです。
着せ替え人形を自分で作る楽しみが味わえます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ぽよよ〜んが流行  投稿日:2006/05/24
ぽよよんのはら
ぽよよんのはら 作: 板橋敦子
絵: いもと ようこ

出版社: ひさかたチャイルド
春の野原のおはなし。春の野原はね、ぽよよ〜んって変身しちゃうんだよ。
「うさぎさん、あそぼ」 って言ったらね、ぽよよ〜んってうさぎに大変身。ぽよよ〜ん ぽよよ〜ん、野原まで大変身。
うふふ。くすくす。あはは。身体いっぱい遊ぼう。
簡単な仕掛け絵本。

娘が、園で読んでもらってたいそう気に入ってきた絵本。
やっぱり変身するシーンが楽しいのだそう。
温かで耳に残りやすい 「ぽよよ〜ん!」 の合図で、半分に短くなったページをめくると、お友達も野原も大変身。ちょっとした仕掛けがとっても盛り上がります。
やわらかな日差しを浴びて一日中、野原でごっこ遊び。楽しいね。

春の温もりが絵からあふれ出すような、ポカポカ陽気の絵本です。身体をいっぱい動かして遊ぶのが好きなお年頃には、大共感を得るでしょう。
春の読み聞かせ会にも向いていそうです。
母子の間でしばらく、なにか行動をする前に「ぽよよ〜ん」というのが流行りました。
参考になりました。 0人

1551件中 1461 〜 1470件目最初のページ 前の10件 145 146 147 148 149 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット