新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 251 〜 260件目最初のページ 前の10件 24 25 26 27 28 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おもしろいよ!オススメ♪  投稿日:2011/07/22
ブンダバー1
ブンダバー1 作: くぼしまりお
絵: 佐竹 美保

出版社: ポプラ社
古道具屋さんのおじいさんとおばあさんの家には、おしゃべりするネコ ブンダバーと、歩いて踊るスーパータンスのタンちゃんが住んでいました。
ブンダバーの友達は、5人姉妹のモモ。

本編シリーズは10冊。巻を追うごとに、ブンダバーの友達やおじいさんおばあさんの友達、いろいろな人やネコや物が入り混じり、わいわい楽しく、あっという間に読んでしまう。
ちょーっと擬音語多すぎ感も否めないが、子ども向けの音のある文章は読みやすく、圧倒的な世界観にズッポリはまっちゃいます。
2〜3年生で楽しめると思います。
私はゴーゾウ船長と王子様とお姫さまユーレイの7巻がおもしろかったな。娘はウェディングドレスの出てくる6巻がお気に入り。
後続巻になればなるほど、おもしろいよ。

また佐竹美保さんの挿絵が活き活きと楽しくて。ハッキリ描いてあるのに邪魔に感じないどころか、世界が広がる。ブンダバーが愛らしくてしかたない。
作者のくぼしまりおさんは、角野栄子さんの娘さんだとか。

楽しい読み物としてオススメです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 見つめられた(笑)  投稿日:2011/07/17
きみのえほん
きみのえほん 作・絵: 山岡 ひかる
出版社: 文溪堂
この顔が、書架から私を見つめるので、制限冊数を調整してまで借りてしまいました。
なるほど、こういうお話だったのですね。
子どもなら、それも小さい子ならなおさら、この本に愛着を感じるのではないでしょうか。
「ほらほら、えほんくんが片付けてって泣いてるよ」なんてお母さんの声が聞こえそうです。

説教くさくならず楽しいお話として読めるのは良かったのですが、狙いましたねと斜に構えてしまったりも。
本好きの子には体験済みの感覚で、共感できるかな。
個人的には、幼稚園時代に読んであげたいなぁ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 童心に返るピタゴラスイッチ  投稿日:2011/07/17
あかりをけして
あかりをけして 作・絵: アーサー・ガイサート
訳: 久美 沙織

出版社: BL出版
ピタゴラスイッチを連想。
それも家中をスイッチ化。なんとスケール大きいこと。
ページを繰って繋がりを追っていくのがおもしろかった。
最後、ちゃんと眠りに堕ちた瞬間明かりが消えるタイミングに笑ってしまった。すごすぎる。

私が子どもだったら、何度も開いて何度も辿ったと思う。そして覚えちゃう。

これを現実にやったところを見てみたいなぁ。

最初の1P以外は絵だけの本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 友達つくろう  投稿日:2011/07/17
まじょのデイジー
まじょのデイジー 作・絵: 植田 真
出版社: のら書店
とっても明るくかわいいお話。
絵本ですが、ひとつのお話が成り立っていて、小学生が自分で読むのにも良いかと思います。

雑貨のような絵柄に惹かれ読みましたが、私としては突出した個性や深みを感じず、サラッとした感じですが、娘は一番に手に取り喜んでいました。
かわいいのと、友情ストーリーが良かったそうです。デイジーを身近に感じたようでもあります。
私は温かみを感じました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ゴキブリ捕獲  投稿日:2011/07/12
ごきぶり大王
ごきぶり大王 作: K.チュコフスキー
絵: S.オストローフ
訳: 田中 潔

出版社: 偕成社
うぅぅん、理解に苦しむ。
リアルゴキブリに対する嫌悪は持っていないのだが、むしろ嫌いで嫌いで、とにもかくにもやっつけたい気持ちがないと楽しめないかも。
全編歌うように流れているが、お話として成立するのかなと思った。
別にリアルを追求するわけではないけど、本当にゴキブリを恐れる小さな動物や、人間を題材にした方がすんなり入ったかな。

嫌いで嫌いでしようがないなら、めちゃくちゃスッキリすることウケアイ。
比較的低年齢の、楽しいお話好きなら笑ってくれるかな。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 野遊び絵本  投稿日:2011/07/12
もったいないばあさん もりへ いく
もったいないばあさん もりへ いく 作・絵: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
幼稚園までの、比較的小さい子向け野遊び絵本。
こういった本は、他にも様々な年齢層に向けてたくさんあり、既存のおもしろさといった感じ。
ただページを繰るごとに季節が進んで、いっぺんに四季を体験できるのは、スピード感があってよかった。

エコはエコですが、なんかだんだんキャラ絵本になってきたような。。。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 流行のかばたのある家  投稿日:2011/07/12
おじいちゃんは水のにおいがした
おじいちゃんは水のにおいがした 文・写真: 今森 光彦
出版社: 偕成社
最近話題の、琵琶湖畔のかばたのある集落と、そうやって琵琶湖と共にあった漁師のお話です。
写真絵本なのですが、水面がキラキラ写っており、あの、きれいな川や池を見たときの、もうちょっと覗きこみたい気分満載です。
とにかく日の光がリアルで、夕暮れの草むらなど、目の前で見ているかのよう。写真だけでも見ものです。

本編は、湖と共にある暮らし四季ですが、広義にいえば自然と共に暮らすこと。
滋賀県民だけでなく、大きな湖のある地域はもちろん読んでもらいたい。今は都会に住んでいても、田舎暮らしの経験がある人にも。
都会の子どもには、自然体験した後にぜひ。山川は行って遊ぶ所ではなく、そこでも暮らしがあるということを知ってもらいたいなぁ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵本だけどSF  投稿日:2011/07/12
いがぐり星人 グリたろう
いがぐり星人 グリたろう 作・絵: 大島 妙子
出版社: あかね書房
まさかSFだとは……! ヤラレました!

楽しいお話絵本で、わくわく、わいわい読むのに良いと思います。
幼稚園児や低学年はもちろん、いわゆる本嫌いな小学生も喜びそうかな。
ちょっとマンガ感覚ですが、子どもは喜んで聞いてくれそうです。
オチもまた味わい深い。

ただ深い喜びや楽しさを感じられず、サラッと終わってしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とっても楽しい良い絵本  投稿日:2011/07/12
みんなでせんたく
みんなでせんたく 著: フレデリク・ステール たなかみえ
出版社: 福音館書店
未就園児からでも楽しめる、ほのぼのかわいいお話と絵。なんとなく林明子さんを連想。

なんとも素朴でシンプルで心に響きました。すごく楽しい気持ちが残った。心にわきあがる温かなもの。良い絵本ですよ。
こういう絵本は、年齢層広く楽しめます。生活にスルッと馴染んじゃいます。

水が温んできたら、ぜひ親子で歌いながらお洗濯して下さい。
て、最近はママも洗濯板を知らないかな。うちは母が使っていてよく記憶にあるのだけど。。。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小学生のダジャレ  投稿日:2011/07/05
へいきへいき
へいきへいき 作: 内田 麟太郎
絵: 竹内 通雅

出版社: 講談社
最初、なんのことかわからなかった。
2本目の「木」で、んん?!とページを繰りなおし……とにかくおもしろかった。
娘はもちろん「へこき」で喜びましたとも。9歳、そろそろオナラは卒業しても……。
私はラストで、そうきたかー!と感心。だんだん血走っているオオカミの目に、芸が細かいなぁと感心倍増。
ラストの木は、意味がわかったかと聞いたら、わかったそうで。小学生は笑ってくれるかも。

とにかくおもしろい。よくこれだけ考えました。
絵も細かいので、複数回開きたくなります。
参考になりました。 0人

1551件中 251 〜 260件目最初のページ 前の10件 24 25 26 27 28 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット