新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 361 〜 370件目最初のページ 前の10件 35 36 37 38 39 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 丸ごとうんこダジャレ  投稿日:2010/12/23
うんこ!
うんこ! 文: サトシン
絵: 西村 敏雄

出版社: 文溪堂
2年生の娘大喜び。ケタケタケタケタ、あまりに喜ぶので、「これ、幼稚園向けって書かれてるで」とからかったほど。
オナラ・うんこネタ、まだOKなのね。
低学年の読み聞かせ会もイケそうです。娘が体現しておりました。

しかし読むのが難しかった。絵を見ている相手に、このだじゃれをだじゃれと理解してもらえるよう読むには、何度か練習が必要かもしれませんね。
ラストの肥溜めはよかったです。排便はしなくてはならない大切な行為だという絵本のあとに、使い道だってあるんだぞと。
娘は、「ふつう牛のうんこ違うの?」と、どこで仕入れたのか変な知識をひけらかしておりました。ので、説明しておきました。驚いていて、これまた楽しかったです。

うんこ連呼絵本は他にも読んだことがあり、全然平気だったのに、これは少し引っかかってしまいました。なんでかなぁ、娘の成長かな。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 野生動物のかけひきの滑稽さ  投稿日:2010/12/23
はしれはしれ
はしれはしれ 作・絵: きむら よしお
出版社: 絵本館
表紙に絵がないので、手に取りにくいかもしれませんが、おもしろいです!
サバンナの野生動物のかけひきを、リアルさを筋にしたままユーモアに描いています。
特に動物に興味を示すお子様はいかがでしょう。私は「野生の王国」が好きな子でした。
うちはこのユーモアを解しませんでした。残念無念。涙涙。
かけあいで読むと、わかりやすいかも。

これがまた人間にも置き換えられるところがシニカルというか。かけひきって、第三者が見るとこうなのかもねぇ。
とにかく中を開いてみて。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑いたいときに  投稿日:2010/12/23
じゃがいもポテトくん
じゃがいもポテトくん 作・絵: 長谷川 義史
出版社: 小学館
娘と大笑いしながら読みました。笑いすぎて気分爽快になりました。

絵もそこらに仕込まれていておもしろかったが、なにより文章が巧みで、盛り上がる盛り上がる。名前からして、どうなの?というおもしろさ。人間の方が地味なんだもの。
じゃーむすぅぅぅ、と、少々芝居がかった読み方が笑いを誘います。
読み聞かせ会でも活躍しそうですね。春なんて、いかがかと。産地の方はぜひ!

オチは、1P前くらいになると8歳でも読めたのですが、予想を上回って大笑いしたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サンタは恐いんだ  投稿日:2010/12/23
サンタさんへのてがみ
サンタさんへのてがみ 作: ハイアウィン・オラム
絵: トニー・ロス
訳: ゆあさ ふみえ

出版社: ほるぷ出版
いろいろクリスマス絵本を借りてきたところ、一番先に読んでいました。
気に入ったらしく、読んでとリクエスト。

私はてっきりサンタさんありがとう!的な手紙の話かと思っていたのですが、なんとも異色のクリスマス絵本。
煙突に物を詰め込んでしまうって。
いやぁーそんなことしたら、暖炉に火を熾せなくて寒いし〜ィ。我が家の煙突を連想してツッコミながら、内心相当違和感を覚えました。

サンタを否定する本なんて、初めて。
ところが娘は共感するらしい。こんな言動も行動も一切なく、猛暑の折から、いや桜が咲いている頃からサンタを気にしていた娘が。
そこにもビックリ。

ラストはいい感じですね。理解ある大人のサンタさん、素敵です。暖炉を塞がれた時のお母さんも、私は見習わなければなりません。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 未来を夢見ること  投稿日:2010/12/23
ぼくがおおきくなったら
ぼくがおおきくなったら 原作: くすのき しげのり
文・絵: いもと ようこ

出版社: 佼成出版社
家族という土台がしっかりあって、その幸せを実感できてこそ、未来を信じ、夢を見られるのですね。
良いテーマが、あたたかな絵と実にマッチしていました。
贈り物にしてもよさそうです。

ただ子どもの背景はそれぞれ。すべての子に響くとはかぎりません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サザエさんのようなカーさん  投稿日:2010/12/23
からすのカーさんへびたいじ
からすのカーさんへびたいじ 作: オールダス・ハクスリー
絵: バーバラ・クーニー
訳: じんぐう てるお

出版社: 冨山房
娘いわく「爆笑やわ」。
向こうでの本当の出版は何十年も前。なのに古臭さなど皆無の絵と話は、現代を生きる娘をも笑わせてくれました。

子どもは素直にヘビの行く末に笑っていましたが、私は夫婦関係がおもしろかった。
お母さん強いっ。そして勝手。ふとサザエさんを連想。
子どもを守るお母さんは、今も昔も、国内外を問わず、と考えるとおもしろうございました。

このお母さんに任せておいたら、家は安泰だわね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 高原のフランス料理屋さん  投稿日:2010/12/23
まほうのはっぱでおくりもの
まほうのはっぱでおくりもの 作: 茂市 久美子
絵: 土田 義晴

出版社: あかね書房
薄く字の大きな、低学年が自分で読め、幼稚園児に読み聞かせOKの幼年童話です。兄弟で楽しめます。

お山の高原で営む「小さなトマト」という、小さな小さなフランス料理レストランの、優しく温かなお話。
贈り物はやはり心がこもっていてこそ、ですよねぇ。おじいさん(?)と孫(?)が、正太さんにお返しするために、ていねいに朴の葉を洗っているシーンがとても印象的です。
絵があったにも関わらず、自分の中のイメージとして焼きついています。

またもやお山の高原ということで、他作品と世界が繋がっているのでしょうか。地図ができそうですね。
たくさんの取材のうえ成り立つ茂市さんのお話だけに、朴の葉にはなにか効果があるのでしょうか。これも気になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一冊丸ごとほっこり  投稿日:2010/12/11
つるばら村シリーズ(6) つるばら村の理容師さん
つるばら村シリーズ(6) つるばら村の理容師さん 作: 茂市 久美子
絵: 柿田ゆかり

出版社: 講談社
相変わらず☆5つじゃ足りない素敵なお話。
今度は初老の理容師さん。くるみさんとはまた違って、ほんわり優しいおばあさんで、一冊丸ごとほっこりほっこり。
もうつるばら村の住人は、不思議なことが起こっても驚かないのですね。すっと受け入れて楽しんでいるのが印象的でした。

今回特におもしろかったなぁというのが、モグラの風力発電の話。
あのモグラよけの風車が、そんなことに使われていたなんて。
高原に住み、風車を見て生活しているだけに、夢を垣間見た気分。

もう全巻一気に揃えたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 忍びの里人も読んだぞ  投稿日:2010/12/11
いいから いいから4
いいから いいから4 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
近頃いろいろしんどいことが多く、つまってしまいます。
そういう時に、寝る前くらいおもしろくなりたいと、娘がチョイス。
いいから いいから を繰り返すうち、なんとなくまったり。心がまろやかになりました。

居住市では、他にないのかというくらい忍者プッシュ。あちこち忍者で溢れていて、身近な存在です。おかげさまで今回も楽しませてもらいました。
表紙裏の暗号は、実際忍者が使っていた文字なんですよ〜。昔から使われていたのですが、忍者が活躍した時代にはもう誰も読み解けなくなっていたので、暗号として使っちゃったそうな。

あとオバケが出ていて、娘は大喜びしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 帰ってきた娘  投稿日:2010/12/11
つるばら村シリーズ(7) つるばら村の洋服屋さん
つるばら村シリーズ(7) つるばら村の洋服屋さん 作: 茂市 久美子
絵: 柿田ゆかり

出版社: 講談社
くるみさん以降、絵が変わって離れてしまっていた娘が、これで帰ってきました。つるばら村に。
同じような年頃(?)の子どもも出ているよと誘って、しぶしぶ1P読んだらもう虜。
ほーらね、やっぱり好きでしょう。
放っておいたら、一気に一冊いきました。
やはり子ども絡みのエピソードが楽しかったもよう。

私は星座が落ちてくるお話。北斗七星ではなく、南斗七星にしましたか。なんとコアな(笑)
ちょうど夏に、北斗七星ではなく南斗七星を見つめて夜半まで過ごしたので、じんわり喜びを噛みしめて読みました。
そうです、天の川のほとりの星座ですよね。
参考になりました。 0人

1551件中 361 〜 370件目最初のページ 前の10件 35 36 37 38 39 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット