話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 341 〜 350件目最初のページ 前の10件 33 34 35 36 37 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大人も理科の扉を  投稿日:2011/01/15
雪の結晶ノート
雪の結晶ノート 作: マーク・カッシーノ ジョン・ネルソン
訳: 千葉 茂樹

出版社: あすなろ書房
寒波到来が楽しみになりますよ。
雪の結晶のでき方から形によってなにが違うのか、理屈も楽しく、さらには見るにはどうしたらいいか、実践まであります。

ただ顕微鏡を取り出しては見ていた娘ですが、より綺麗に見える方法を試したくて、ワクワク。
今まで、「あぁ、私もそういうの好きだったわ」と温かい場所から見ていた私ですが、親子で観察したくなりました。

どうして六角形なのか、どうやったらより完全体を見られるのか、興味ありませんか。小さな理科の扉、大人も楽しんで下さいね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 喋るカメラ  投稿日:2011/01/12
アンソニー はまなす写真館の物語
アンソニー はまなす写真館の物語 作: 茂市 久美子
絵: 黒井 健

出版社: あかね書房
アンティークなカメラが、実はお話できる。代々気の合う店主と話してきたという。
あくまでもストーリあっての登場カメラで、決してマンガっぽいカメラではない。それでいて、作者が楽しんで描いたんじゃないかなぁと思わせる濃さがあり、いい感じでした。
ラストの瞬間が、「そうだったんだぁ」と、すごく印象的。

脈々と受け継がれる職人の技と心。時にいやいや跡を継いだ主にだって、伝承されていくのですね。
写真屋さんなどの、いわゆる自営店舗だけでなく、仕事というものじたいが、こういう性格を持っているのかなぁと感じて読みました。

カメラが題材だからでしょうか、他作品より男っぽく感じました。静かめでした。
取材は、カメラマンの旦那様からだそうで、いつもどおり幻想的でありながら限りなくリアルです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 初物への兄弟の感じ方  投稿日:2011/01/12
ゆきをしらないこねこのおはなし
ゆきをしらないこねこのおはなし 作・絵: エリック・ローマン
訳: 長滝谷富貴子

出版社: あすなろ書房
まだ見たことないものへの感じ方、兄弟それぞれの感じ方。ほんとにこんな感じですよね。
長子は、新しいものは恐いから、なるべく避けたい。真ん中は、上をたて、言うことを聞いてやめておく。末はマイペース。
末っ子に、娘と笑い合いました。
頭かくして尻かくさずの様子にも、娘は声をたてて笑っていました。

どちらかというと、未就学児までの方が楽しめるでしょうか。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 3分前の恋とペット  投稿日:2011/01/12
くろねこベキと003(ゼロゼロスリー)
くろねこベキと003(ゼロゼロスリー) 作: 竹田 まゆみ
絵: 中村 悦子

出版社: 小峰書店
親友なのに、好きな人ができたことを、どうして隠しているんだよ。
もやもやした主人公に、親友が言ったセリフにつられて読んでしまった。
なんでも「しょうがないだろ、3分前に好きになったばかり」だそうだ。
といえば、今度は主人公が、同じ女の子に胸キュン。
3秒前に好きになったと、親友に伝える。親友だから、かくしごとはいけないそうだ。
恋も友情も、小学生だなぁ。

娘に、この辺りのことを話したら、すぐのってきました。
小学生が誘われやすいシチュエーションですね。
またまた、実は話ができるネコ・ベキが、その好きになった女の子の家へ出入りしていると。
恋に友情に、ペット。子どもの心理をよくついていると思います。

ラストは、大人なら当然の選択肢として考えますが、子どもだとドキドキはらはらするかもしれませんね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 教育や躾よりも  投稿日:2011/01/12
おかあさんになるってどんなこと
おかあさんになるってどんなこと 作: 内田 麟太郎
絵: 中村 悦子

出版社: PHP研究所
「つるばら村シリーズ」から、すっかり中村悦子さんのファンになった娘が、きれいだからと持ってきました。

おかあさんになる日に思いをめぐらせているらしい娘は、うふふ うふふを連発していました。
私も、愛しいなぁと思いました。
実際ちっちゃな子って、こんな風に感じているのでしょうね。それがどんなお母さんであっても、きっとこんな風にシンプルな愛情を抱いているのだと思います。
でもそれこそが「お母さん」なのでしょうね。

教育や躾。時間やお金をかけたかけないではなく、ただ本物の愛情を注ぐだけで、子どもは育っていくのだろうなぁ。
かわいた世の中に、ずっとあって欲しい絵本です。
参考になりました。 3人

ふつうだと思う 楽しい気持ちは社会へ  投稿日:2011/01/11
ゆきのともだち
ゆきのともだち 作: イアン・ホワイブロウ
絵: ティファニー・ビーク
訳: 木坂 涼

出版社: 理論社
表紙から、雪だるまとの楽しい交流かなと思ったのですが、少し違ったみたい。
なんだか教訓くさいような、そうでないような、不思議な読後感。

子ども同士で、こういう遊びをすることって、あると思う。
それを描いたものなのか、やっぱり教えなのか、どっちにも激しく偏っているわけではないので、読む人の感性かもしれません。

楽しいことは社会に還元し、皆で共有しよう、みたいな話かと、私は思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大雪にオススメ  投稿日:2010/12/31
雪のかえりみち
雪のかえりみち 作: 藤原一枝
絵: はた こうしろう

出版社: 岩崎書店
積雪の朝、濡れた足が冷たい、手が冷たいと、上を向いておんおん泣いた娘に読みました。

まだ雪で学校から帰ったことはありませんが、その朝の出来事とかぶって、いろいろ感じたようです。
所々「わかる わかる」と合槌をうって聞いていました。
お兄ちゃんがお世話をしてくれるところが特に気に入ったようで、ほほえみながら何度も見返していました。

読んでいる私も、兄弟それぞれお母さんの気持ちも入って、とても楽しかった。冬にオススメですね。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う お姫さまお姫さま  投稿日:2010/12/27
おひめさまようちえん
おひめさまようちえん 作・絵: のぶみ
出版社: えほんの杜
おひめさまに憧れる女の子には、そりゃもう楽しいと思われます。
娘もかじりついて見ていました。
「こんな幼稚園、行きたかったな〜ぁ(真剣)」
「あらへんがな!」
と言ったくらい。

でも人魚姫の方はまだ大丈夫でしたが、この作品はあまりに既存の絵本がいくつも思い出され、ちょっと困ってしまいました。
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う 余韻があった  投稿日:2010/12/27
もりのおくのおちゃかいへ
もりのおくのおちゃかいへ 作: みやこし あきこ
出版社: 偕成社
森のお茶会へ参加してしまって、あれ?おばあちゃんのケーキは? どうするん? と、ドキドキしました。
とってもいいラストに、幼い子の単なる妄想だけで片付かず、もしかして本当のことだったのかなぁ?という、楽しい余韻が残りました。
森へ入ればまたきっと、会えるんだよね。これからのストーリーを感じさせられました。

みんなに注目されている時など、絵も印象的なシーンが多く、所々笑いが生じました。主人公だけでなく、動物側の気持ちも汲み取れる絵がよかったな。
が、なんか文章と絵がズレていて違和感が。読むより先に絵がきてしまった感じ。

でも娘は、おもしろかったねーぇと、鼻から息を吐いてました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う クリスマスの定番  投稿日:2010/12/27
賢者のおくりもの
賢者のおくりもの 作: オー・ヘンリー
絵: リスベート・ツヴェルガー
訳: 矢川 澄子

出版社: 冨山房
クリスマスだからとチョイスしましたが、テレビでもやっていたそうで、娘自ら食いついてきました。
が、言葉の言い回しが難しく、原作を大切にしてあるのはすごくわかったのですが、あらかじめストーリーを知っている小2にも理解できなかったようです。

だいぶ言葉を変えて読んではみたものの、言い回しじたいが難しく、これを変えて読むなら、もう子供向けに簡単に書かれた本の方がいいと思いました。
時をおいてまた読みたいと思います。

原作があるなら忠実に、という私なので、これはこれでよかったと思います。ただヤングアダルト〜だと思います。
参考になりました。 0人

1551件中 341 〜 350件目最初のページ 前の10件 33 34 35 36 37 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット