全1551件中 491 〜 500件目 | 最初のページ 前の10件 48 49 50 51 52 ... 次の10件 最後のページ |
集団生活
|
投稿日:2010/03/15 |
個人的には、自我の発展目覚しい甥っ子を見て、3歳頃からいかがでしょう。
ぼくってえらーい、ぼくってかーわいい、ぼくって……。
初めての集団生活に慣れるって、こんな感じでしょうか。
入園入学して慣れてから読みたいようなお話でした。
最後、絶対ケロリってわかる仕掛けがあるんだわと探しましたがわかりませんでした。ないのかな、目印。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
これなら!
|
投稿日:2010/02/15 |
娘が大ハマリ。どれどれと読んで見て、母も気に入った。
あんびるさんの本は、どれも丁寧に子どものことを考えて作られていていいですね。どのシリーズも全巻揃えたくて、困っちゃう
私が子供の頃読んでいても、絶対夢中になっていました。
そーうとーうっ面倒くさがりで、計って作らなきゃならないお菓子作りは大嫌いなのですが、これなら娘のおやつに作ってみようかな。喜ばせたいなぁ〜と思いました。
そして一緒に作りたいなぁ。
あと挿絵があるにも関わらず、読んだ場面の絵を描きたくて、手がウズウズしました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ばあばも一目置くシリーズ
|
投稿日:2010/02/08 |
他の方の書かれている大人目線、一理あるかも。シリーズ一作目で、子どもの本としておもしろいなぁと思っていたのが、今回は入り込んでおもしろかったから。
でも娘は相変わらず、ハーブやポプリに思いを馳せ、読後の感想を書いたり絵を描いたり、世界に浸っていました。
いつもジャレットの作るものを自分もやってみたいと言うのですが、サシェやラベンダースプレーなら手軽に叶えてあげられるかも。
ハーブ好きのばあばも一目を置いているシリーズです。
私は、ジャレットのような生活に憧れて読んでいます。
みんなで読めます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
忍者屋敷で探し絵
|
投稿日:2010/02/08 |
なぜか忍者屋敷で、じいじを見つけるのが楽しい一冊。
でも7歳にはちょっと簡単かも〜。
というわけで、庭の枯山水(?)がジ○になっていたり、瓦がジ○と、じいじ印を見つけるのも楽しいです。
なんで忍者屋敷なのか、小さな疑問はワクワクで帳消しです。子どもって、忍者が好きですよねぇ。
娘も職場の一年生も、一生懸命自分で探していました。布団部屋は私もパッと見ではわかりませんでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
頭つき合わせて長時間
|
投稿日:2010/02/08 |
すんごいワイルドできれいな絵。見ごたえがあります。
探し絵の方は、小さいだけで、そんな凝った隠れ場所じゃないので、大きなページを開いて頭を付き合わせながら眺めると楽しいのではないでしょうか。
見つけても、他の不思議なところを探して話題になったり。
興味のなかった娘に、「ほら、こんな絵だよ」と見せたら食いつきました。
職場の子どもも一生懸命探していたでしょうか。
惜しむらくは、全ページにいないらしいこと。
なんのために半ページづつ違う絵が描かれているのかなぁ。疑問に思って一生懸命探したけど、見開きに一匹づつよね?
でも気球は2つ。私が見つけきらないだけ?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お話会で掴みにいいよ
|
投稿日:2010/02/08 |
プライベートで娘と。お話会では、1〜3年生いっぺんに読みました。
みんな、「おしくらまんじゅう?ふ〜ん」となんでもない表情で聞き始め、思いがけないキャラクターが出てきて「わぁ〜」と瞳孔を広げ、つぎいくよ〜のかけ声にワクワク。
数回繰り返されて、あのオチに「えぇぇ?」と息を飲んでいたら、おしまい。
えー?! もうおしまいなの?!という一冊でした。スウッと本の世界へ入ってきました。
テンポがいいですね。一緒に口ずさむ声も聞こえました。
これ、幼稚園児から小学生全般にいけそうです。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
お布団の上で読んで
|
投稿日:2010/02/08 |
水戸黄門風おふとん。ご老公枕が温もりの行脚ですね。
びろ〜んと伸びちゃうところなんか、お布団で一緒にびろ〜んとやったり、保育所でお昼寝前なんかに良さそうかなぁと思いましたが、娘は自分で読んでしまいました。
どちらかというと、未就学児向けという印象かな。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ひっつきむしも地球の子
|
投稿日:2010/02/08 |
私も子供の頃、ひっつきむしで遊んだ記憶があり、娘にまったくこの本と同じ事を話したり、なにかと身近なひっつきむし。
ひっついて鬱陶しいけど、そもそもどうしてひっつくのか。ひっつきむしだって必死なのだ。
絵と一緒に、自然のひとかけらを話すことが出来ますね。
娘はこの話を聞いて、わざわざ服にくっつけてきました。そして庭に放すのは……やめて欲しいかも。
ひっつきむしにこんなに種類があるのは知らなかったな。でも花は知っていて、おもしろかった。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
助けてウンコの助ー!
|
投稿日:2010/01/15 |
ウンコウンコ連呼しつつも、文章は大江戸捕り物帖で、つい捻りをきかせて読んでしまう。ウンコなのに、なんとも力の入る本です。
小学校低学年なら自分で読めます。
娘、自分で読んで大喜び。
それでは飽き足らず、読んでと持ってきました。
ウンコー!と叫ぶところから大笑い、布団中ゴロゴロ笑い転げて、そんなに楽しいかぁ?という感じです。
内容は子どもの喜びそうな題材を詰め込んだ!という本ですが、本の苦手な子でも喜ぶだろうし、この小気味良さは掴みに良いかも。
幼保育園で一緒に笑い転げてみたい。どんなに盛り上がるだろう。保護者から苦情がくるかな^^;
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ふんわり温かい心
|
投稿日:2010/01/14 |
担任の先生に読んでもらったそうで、再読のため自分で選んでいました。
タイトルはよく聞くけど初読の私は、な〜んとも優しいお話にほっこりしました。読後、強烈な印象があって「この本、買いたい!」なんてカッカッするものではありませんが、空気のように心に入り込んでくるようなあったか〜いお話。
この話を好きだという娘にも、あぁ育っているんだなぁと嬉しくなりました。
最後、お父さんに叱られていますが、みんな笑顔というのがよかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全1551件中 491 〜 500件目 | 最初のページ 前の10件 48 49 50 51 52 ... 次の10件 最後のページ |