話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 951 〜 960件目最初のページ 前の10件 94 95 96 97 98 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい もうまた変な絵本を  投稿日:2007/12/14
漂流物
漂流物 作・絵: デイヴィッド・ウィーズナー
出版社: BL出版
もうまたまた変な絵本を……と、呆れながらも目を皿のように見開いて眺めてしまいました。
『かようびのよる』『セクター7』と読み、すっかり彼の世界の虜です。

深海からどこか不思議ワールドへ繋がっているかのような漂流物は、七大洋を流れていきます。
映像でもよく使われているテクニックですが、入れ子のように中の絵へズームインしていくのは、つい見入ってしまいます。
男の子と同じように。
顕微鏡で見るほど奥の方の小さな写真に写っていたものは、そこまでいくか〜とビックリします。

こんな物が私のところにも流れてきたら……きっと彼と同じことをするだろうなぁ。
大人ももちろん、小学生なんかちょうど良い年頃ではないでしょうか。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ナンセンス絵本?  投稿日:2007/12/14
イエコさん
イエコさん 作: 角野 栄子
絵: ユリア・ヴォリ

出版社: ブロンズ新社
いきなり足がニョキ、パックン!ペロリ!
いきなりの思いがけない展開に、娘固まっていました(笑)
それからは繰り返しエクササイズ エクササイズ〜との節が出てきます。
あまりにしつこく繰り返されるので、娘もクスッ。

でも何が描きたいのかわからず面白味が半減。
ナンセンス絵本なのでしょうか??
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 保護色って素晴らしい  投稿日:2007/12/14
自然のかくし絵
自然のかくし絵 作: 矢島 稔
出版社: 偕成社
木や草むらで保護色を利用している昆虫を探そうという写真絵本です。
写真というのが野外観察の楽しさが伝わってきます。
かなりアップで写っているのに気付かない。虫たちの知恵はすごい。
フィールドワークの教室に参加しているような文章も魅力です。
読み終わった後は、枯れ葉をひっくり返したくなります。

娘は探すのに夢中で、聞く方はいまいちでしたが、すっごく楽しそうに、なめるようにして探していました。
虫好きの子なら年長からでしょうか。でも表現はもうちょっと上の子向けかも。小学生が自分で読んで楽しいかな。
……人間にも使えたら便利なのに。保護色。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 意外とかわいい虫の顔  投稿日:2007/12/14
だれだか わかるかい?
だれだか わかるかい? 写真・文: 今森 光彦
出版社: 福音館書店
このバッタの顔のドアップの表紙に、ずーっと気になっていた本です。
質問形式の文章に、娘は本気モード。
即答できるものから、わからないものまで、幼稚園児にはちょうど良い難易度。
簡単な特徴も記してあり、興味津々です。
もっとこんな本が読みたい!と、ハマっておりました。

でも虫嫌いな方にはオススメできません(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 破壊のセイレーン  投稿日:2007/12/13
3人のちいさな人魚
3人のちいさな人魚 作: デニス・トレ アレイン・トレ
絵: デニス・トレ アレイン・トレ
訳: 麻生九美

出版社: 評論社
前にスルッと読んだだけなのに、覚えていてリクエストがかかりました。
さりげなく書いてあるけれど、相当ユニークな絵本ですよ。
人を惑わす歌声の持ち主であるはずの人魚ですが、この3人は別格。
歌の練習をしていて船を沈ませるほど音痴。。。
凶暴なサメも歌声で退散させてしまいます。
いろいろ面白い本です。
少ない色味の絵本は敬遠がちの娘ですが、この本には全然違和感がないようです。
ちなみに娘の人魚好きは、ディズニープリンセスからの延長です。
参考になりました。 1人

ふつうだと思う 雨漏りって知ってる?  投稿日:2007/12/13
ふるやのもり
ふるやのもり 再話: 瀬田 貞二
絵: 田島 征三

出版社: 福音館書店
あちこちで見かけ、耳にするので、そんなにおもしろいのかと思って読んでみました。
娘いまいち盛り上がらず、私もそこそこ。
それでも勘違いの応酬のところなんか面白くて、熱が入ったのですが、娘は「もり」がわからず話筋がとれなくて感情移入できなかったようです。
説明もつけたのですが、雨漏りじたいをわかっていない様子。

そしてレビューを読み納得。
雨漏りの経験がないのですね。
最初に雨漏りについて触れておくべきでした。
わかりにくかった分、絵で読み取れたらよかったのですが、ちょっとわかりづらかったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 良い子にするのは7月ですよ  投稿日:2007/12/13
あのね、サンタの国ではね・・・
あのね、サンタの国ではね・・・ 作: 嘉納 純子
絵: 黒井 健

出版社: 偕成社
サンタさんの12ヶ月。
読んだのは11月でしたが、7月の項を読んだ時に「どうしよう、わたしのとこにはサンタさん来ないかも」みるみる眉根をひそめて言う娘がおもしろくって。
そんな前のことをいったい何を思い出したのでしょうか。おかしいったら。
興味を示していたのは6月。いろんなサンタさんを見つけて喜んでいました。
気になるのか、取り出し頻度が高い絵本です。

私も大好きですが、引っかかるのはオモチャの実のこと。
私は、おもちゃは小人と一緒に工場で作っているとインプットされていて、娘にもそう教えていたのです。
オモチャの実説もかわいくて好きですが、紹介要素の強いこの絵本では、一般的な説を採って欲しかったかな。
でも大好き。ずっと娘と読みたかったので、気に入ってもらえて嬉しいです。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 大好きなわんぱくだんだけど(>.<)  投稿日:2007/12/10
わんぱくだんのクリスマス
わんぱくだんのクリスマス 作: ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
娘も母も大好きなわんぱくだん。だけどこれは……。
サンタを信じていないストーリーでも、受け入れられるものもあるのですが、これはちょうど瀬戸際を描いていて正直途中でやめたくなりました。
けれど普段絶対しないことをすると怪しまれるので、初見で言葉を選び変更しながら読了しました。
わんぱくだんの主たる対象年齢を考えると、このストーリーはどうなのかなぁ。

わんぱくだんですし、小学生にはおもしろいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もてなしの心  投稿日:2007/12/10
いいから いいから
いいから いいから 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
娘が園で読み聞かせてもらって気に入りました。
娘からこぼれ聞いて想像したお話の何倍も楽しかったかな。
大らかですね〜。こうやって歓待されると嬉しいものですよね。
カミナリ親子は戸惑っていましたけど。それもよくわかる!(笑)
さらなるオチにクスッ。オバケはお風呂に入るのかな、さらなる続きを読みたい気分。

お母さんはこの様子を知っているのかな。淡々と家事をこなすお母さんがステキでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子どもにウケた  投稿日:2007/12/10
十二支のかぞえうた
十二支のかぞえうた 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: 佼成出版社
これでもかというほど、1月なら「1」があちこちに散りばめられています。そこへ十二支が絡んできます。
私はどうも面白さがわからなかったのですが、娘ばかりか2歳前の甥っ子までもが盛り上がりました。歌ったからかな?

娘には、探し絵感覚だったのでしょうね。あれこれ見つけては指摘していました。
歌絵本大好き、捜し絵絵本大好き、なぜか十二支大好きの娘にはピッタリだったのかもしれません。
子丑寅……と覚えるより、断然覚えやすいですね。
参考になりました。 0人

1551件中 951 〜 960件目最初のページ 前の10件 94 95 96 97 98 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット