新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

NARIGE

パパ・30代・東京都、女5歳 男2歳

  • Line

NARIGEさんの声

655件中 301 〜 310件目最初のページ 前の10件 29 30 31 32 33 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 決定版  投稿日:2011/05/17
ももたろう
ももたろう 作: 代田 昇
絵: 箕田源二郎

出版社: 講談社
誰もが知っている有名なお話。
でもこの絵本は、そこらのももたろうとは
ちょっと違う。
なんだか今まで知っていたももたろうが、
ずいぶんあっさりしたアレンジだったんだなぁと思えるほど、
妙に細部まで詳しく描かれている。
なんだか、ももたろうについて詳しくなったぞ・・!
という満足感が得られます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい オーパー氏のファンになりました  投稿日:2011/05/17
オーパーさんのおいしいりんご
オーパーさんのおいしいりんご 作: みおちづる
絵: にしむら あつこ

出版社: 金の星社
オーパーさんはピカピカのリンゴを育てました。
でもほしがる動物たちからリンゴを守るため、
高い柵で囲ったりします。
そんなオーパーさん。
リンゴを鳥たちに食べられちゃいます。
しかし、鳥の残した糞にいろんな果物の種が混じっていて、
オーパーさんの庭は果物がたくさん実ります・・!
そして今度は、みんなで果物を分け合うことにするのです。

オーパーさんの器の小さめなところも親近感がわくし、
庭の果物を巡る心の変化も子供にとっては理解しやすいと思います。
憎めないキャラ、オーパーさんのファンになりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 社会科見学気分  投稿日:2011/05/17
しょうぼうじどうしゃの あかい ねじ
しょうぼうじどうしゃの あかい ねじ 作・絵: たるいし まこ
出版社: 福音館書店
消防自動車の絵本といえば、
消火活動を描いたものが多いと思います。
ところがこの絵本は消防自動車の組立工場の様子を描かれており、
切り口はかなり独特です。
大人もへぇ〜と感じることの多い、面白い絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんな幸せだったからOKだよね?  投稿日:2011/05/16
きょうはなんてうんがいいんだろう
きょうはなんてうんがいいんだろう 作・絵: 宮西 達也
出版社: 鈴木出版
きょうは、オオカミの仲間もブタも本当にラッキーな一日。
ほのぼの人のよい感じのオオカミ。
大量のブタを食すことはできなかったけど、
みんな幸せだったからOKだよね?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ながぐつをはいたねこ  投稿日:2011/05/15
ながぐつをはいたねこ
ながぐつをはいたねこ 作: 奥本 大三郎
絵: 馬場 のぼる

出版社: 小学館
馬場さんがネコの大活躍する童話の絵を描かれているというのは
なんだか面白いですね。

最近、「ながぐつをはいたねこ」を読み比べています。
物語の面白さは間違いないですが、
絵や文章の表現や組み合わせで結構雰囲気が変わるものですね。
有名なお話は、楽しみ方も色々ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 物語も絵もオススメ  投稿日:2011/05/09
しょうぼうじどうしゃじぷた
しょうぼうじどうしゃじぷた 作: 渡辺 茂男
絵: 山本 忠敬

出版社: 福音館書店
1歳の息子のお気に入り。
物語もとてもよいですが、
消防自動車の見た目の格好よさもばっちり表現されています。
ですので、ストーリーをまだしっかり理解できないくらいの小さいうちから、
おそらく数年間に渡って楽しめるのではないかと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 好き嫌いが分かれそう  投稿日:2011/05/09
イエコさん
イエコさん 作: 角野 栄子
絵: ユリア・ヴォリ

出版社: ブロンズ新社
ちょっとホラーテイストかな?
はじめのうち、そう感じました。
イエコさんが、気に入らない奴をバクバク食べてしまっている・・。
そう勘違いしたので。
この絵本、私も娘も結構楽しんでいますが、
好き嫌いは分かれそうですね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい よるとひる  投稿日:2011/05/09
よるとひる
よるとひる 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: L・ワイスガード
訳: 星川 菜津代

出版社: 童話館出版
昼が好きな白い猫と夜が好きな黒い猫。
それぞれが、昼と夜の魅力を教えてくれます。
賑やかな雑踏や、真夜中の虫の息遣い・・。
暖かなひざしに、ぼんやり浮かぶ建物の輪郭・・。
昼と夜の音や空気が伝わってくるようです。
私はなんだかこの本で、夜の魅力を再確認した気がします。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい えかきうた  投稿日:2011/05/06
まるかいてちょん えかきうた
まるかいてちょん えかきうた 作: 童話館出版編集部
絵: ましま せつこ

出版社: 童話館出版
1ページに1〜3個の絵描き歌が紹介されており、
結構ボリュームたっぷり。
懐かしいものからこの絵本のオリジナルまで
色んな絵描き歌が楽しめます。
温かみのある挿絵も素敵で、絵本としての魅力もあります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 裏切りの連続  投稿日:2011/05/06
三匹のぶたの話
三匹のぶたの話 作・絵: 黒田 愛
出版社: 白泉社
「三匹のこぶた」を知っている子供たちなら、
裏切りの連続のこの絵本、必ず気に入ると思う。
表情豊かで迫力満点の絵も最高。
私自身、すごく気に入りました。
参考になりました。 0人

655件中 301 〜 310件目最初のページ 前の10件 29 30 31 32 33 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット