話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

NARIGE

パパ・30代・東京都、女5歳 男2歳

  • Line

NARIGEさんの声

655件中 521 〜 530件目最初のページ 前の10件 51 52 53 54 55 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う かえるくんは かなしい  投稿日:2010/03/20
かえるくんは かなしい
かえるくんは かなしい 作・絵: マックス・ベルジュイス
訳: 清水 奈緒子

出版社: らんか社
かえるくんは朝起きたらなぜか悲しい気分。
美しいバイオリンの音色に涙を流し、
すっかり悲しい気分は吹き飛びます。

一生懸命かえるくんの気持ちを変えようとする仲間たちに好感が持てます。
悲しい気持ちは簡単に消せるものではないけど、
元気のないお友達に気を遣ってあげられる優しさを理解してくれたらいいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい せんをたどって  投稿日:2010/03/20
せんをたどって
せんをたどって 作・絵: ローラ・ユンクヴィスト
訳: ふしみみさを

出版社: 講談社
線をたどっていくと町を通り、海に潜り、空に飛び、
いろんなものの数を数えます。
〜個、〜本、〜人、〜匹とか数え方も自然に学べるし、
20くらいまでの数が数えられるようになったら
とても楽しめると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 変幻自在  投稿日:2010/03/20
やったね! へんてこライオン
やったね! へんてこライオン 作・絵: 長 新太
出版社: 小学館
はじめて読んだとき、
意味のわからん絵本だなぁ〜・・と思ったけど、
子供の反応は結構よく、すっかりお気に入り。

いろんな形に変身するへんてこライオン。
クジラになったり、ブランコになったり・・。
次は何になるんだ??という期待と、予想を遙かに超える変幻自在ぶり。
ちょっとこの絵本、中毒性があるかもしれません。
へんてこライオンの他のシリーズも読みたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う カブトムシを飼いたくない家庭にオススメ  投稿日:2010/03/20
カブトくん
カブトくん 作: タダ サトシ
出版社: こぐま社
夏の楽しみの一つ、昆虫。
虫好きの男の子と巨大カブトムシの友情物語。

「カブトムシ飼いたいよう!」という子供に対し、
「小さなカゴで飼ったら、かわいそうでしょ。 だからダメ。」
そういう方向に持っていきたい場合にオススメ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 「どうぞ」の気持ち  投稿日:2010/02/28
ぜんべいじいさんのいちご
ぜんべいじいさんのいちご 作: 松岡 節
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
ぜんべいじいさんは、大切に育てたイチゴを森の動物たちみんなに分けてあげます。
子供に、「どうぞ」の気持ちを伝えられる絵本です。
そして大人は、イチゴ狩りに行きたくなります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お兄さんお姉さんになるのが待ち遠しくなる  投稿日:2010/02/28
あかちゃんがやってきた
あかちゃんがやってきた 作: 角野 栄子
絵: はた こうしろう

出版社: 福音館書店
これからお兄さんやお姉さんになる子に、ぴったりの絵本。
だんだんお腹が大きくなるママ、
赤ちゃんの買い物に出かけたり、
赤ちゃんと何して遊ぼうか考えたり。
お兄さんお姉さんになるのが楽しみになるはずです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 迫力満点  投稿日:2010/02/28
にゃーご
にゃーご 作・絵: 宮西 達也
出版社: 鈴木出版
恐がらせたい猫と、逆に近づいてくるねずみたちの、かみ合わない会話。
だんだん心が動かされてじ〜ん・・とする猫の様子が、
とってもかわいらしい。
迫力があって、ドキドキする展開も楽しめます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 退屈な雨の日に  投稿日:2010/02/28
しんくんとのんちゃん 雨の日のふたり
しんくんとのんちゃん 雨の日のふたり 作・絵: とりごえ まり
出版社: アリス館
心配性と楽天家、二人の会話がかわいらしい。
退屈しがちな雨の日、
この本を読んだ後なら、
水溜りを眺めるだけでも楽しくなりそう。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 誰かの役に立つって気分がいい  投稿日:2010/02/27
エプロンでおてつだい
エプロンでおてつだい 作: 薫 くみこ
絵: 関岡 麻由巳

出版社: ポプラ社
エプロンをしていたら、次々にお手伝いを頼まれます。
確かに頼まれてする仕事って気分が乗んないことってあるよなぁ〜。
でも誰かの役に立つことは、気持ちがいい、
ってことが伝わる絵本だと思います。
主人公は男の子だけど、女の子が好みそうな絵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春が楽しみ  投稿日:2010/02/27
たんぽぽ
たんぽぽ 作・絵: 平山 和子
出版社: 福音館書店
もうすぐたんぽぽの季節・・、ということで読んだ絵本です。
大人でもはじめて知ることが結構載っていて、
実は子供より大人が楽しんだかもしれません。
この絵本を読んでから見るたんぽぽは、
去年見たたんぽぽとは違って見えるかもしれません。
春が待ち遠しくなる絵本です。
参考になりました。 0人

655件中 521 〜 530件目最初のページ 前の10件 51 52 53 54 55 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット