新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

NARIGE

パパ・30代・東京都、女5歳 男2歳

  • Line

NARIGEさんの声

655件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ねずみとネコの友情  投稿日:2010/05/01
ちゅーちゅー
ちゅーちゅー 作・絵: 宮西 達也
出版社: 鈴木出版
「にゃーご」も良いですが、この絵本も素敵です。
ねずみとネコの友情、掛け合いが最高です。
シリーズ通して一番印象に残っているのは、
「にゃーご」でのネコの登場シーンでしたが、
ラストは「ちゅーちゅー」のほうがジーンときます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 銭湯での大乱闘!  投稿日:2010/05/01
すっぽんぽんのすけ せんとうへいくのまき
すっぽんぽんのすけ せんとうへいくのまき 作: もとした いづみ
絵: 荒井 良二

出版社: 鈴木出版
銭湯ですっぽんぽんのすけは事件に遭遇します。
事件の根源は、やはりにんじゃたち!
すっぽんぽんのすけと悪者にんじゃの戦いが始まります。
このシリーズの楽しみは、
なんといっても馬鹿馬鹿しいまでのすっぽんぽんのすけのヒーローぶり。
今作では動物湯の動物たちから羨望の眼差しを集めます。
なんだか銭湯に出かけたくなる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい そらとぶパン  投稿日:2010/05/01
そらとぶパン
そらとぶパン 作・絵: 深見 春夫
出版社: PHP研究所
パンに乗って空の旅。そしてパンの国へ!
なんだかワクワクする設定ですが、
パンの国に行ってからの展開は目が離せません。
色んなパンを食べたり、すごく平和な雰囲気だったのに、
怪獣が登場して、みんなを食べちゃいます。
父親としては、怪獣が出現したとき、人間を置いてあっという間に逃げてしまったパンの国の人々に突っ込みを入れたくなりつつ、
そのシーンが一番好きです。
娘のお気に入りの一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 奇妙な話  投稿日:2010/05/01
ヘリオさんとふしぎななべ
ヘリオさんとふしぎななべ 作・絵: 市居 みか
出版社: アリス館
「世にも奇妙な物語」に出てきそうな、不思議な話。
大人もドキドキ安心できない展開で、ちょっとこんな絵本は読んだことないです。
子供はずいぶん気に入って、何度もリクエストしてくるのですが、
大人としてはこの不思議ワールド、落ち着いた気持ちで読めないから少し苦手だったりして。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい フクロウに変身  投稿日:2010/04/11
ぐっすりおやすみ
ぐっすりおやすみ 作・絵: 深見 春夫
出版社: PHP研究所
なかなか寝付けない男の子が、
森の動物たちとフクロウになって遊びまわります。
娘は、10数えるとフクロウに変身するシーンが大好きで、
目を閉じながら10数えて、ページをめくるのを楽しみにしています。
寝る前の1冊に、オススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春の風  投稿日:2010/04/11
ほわほわさくら
ほわほわさくら 作: ひがし なおこ
絵: きうち たつろう

出版社: くもん出版
桜の花びらを追いかけてページをめくります。
春の暖かい風を感じることのできる、
桜の見えるところまで散歩に出かけたくなる、絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分らしさOK!  投稿日:2010/04/11
なけない ちっちゃい かえる
なけない ちっちゃい かえる 作: エクトル・シエラ
絵: やまうちかずあき

出版社: 鈴木出版
他のカエルと同じように鳴けない子どものカエル。
池から出て、色んな動物がそれぞれの鳴き方をすることを知り、
自分の鳴き方にも自信を持てるようになります。
「完璧でなくてもOK!」「自分らしさOK!」、
大人も勇気をもらえる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仕掛けのページのインパクト大!  投稿日:2010/04/11
ねこざかなとうみのおばけ
ねこざかなとうみのおばけ 作・絵: 渡辺 有一
出版社: フレーベル館
ねこざかなは、お月見をしに出かける途中、おばけに遭遇します。
見所は、ねこざかながおばけに襲われるシーン!
仕掛け絵本になっていて、
不気味なおばけが大迫力で迫ってきます!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 娘の考えた作戦  投稿日:2010/04/11
ミーノのおつかい
ミーノのおつかい 作: 石津 ちひろ
絵: 広瀬 弦

出版社: ポプラ社
魚のお買い物を頼まれたネコのミーノ。
でも大好きな魚を途中で食べてしまうんじゃないかと、自分のことが心配。
やがて頭の中は、食べてしまう心配よりも、
食べた後の言い訳に切り替わります。
娘は「途中で食べる分と、2つ買えばいい!」そうです。
なるほど〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まさか月から援軍が来るとは  投稿日:2010/04/11
まじょまつりにいこう
まじょまつりにいこう 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
魔女祭りに招待された猫たちにお願いして、
魔女祭りに潜入したウサギ。
でも魔女に見つかって・・・!

魔女に見つかった後の話の展開に驚かされます。
さすが、せなけいこさん。
発想が凄いです。
参考になりました。 0人

655件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット