![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
「ファーガス、どーこだ?」のかけ声でページをめくると、そこには黒いメガネをかけたくまの姿が。細い木の後ろにかくれてみたり、ちいさな動物たちの中に身を潜めたり。今度はゾウやシカの群れに紛れようとしています。どうやらファーガスはかくれんぼが苦手なよう。「それ かくれてる つもりなん?」というツッコミを受けながら、かくれんぼを続けていきます。
作者は『オレ、カエルやめるや』などでおなじみのマイク・ボルトさん。ユーモラスでおしゃれなイラストは、大人も楽しく読めちゃいます。加瀬健太郎さんのゆるい関西弁の訳もベストマッチ。「すくなっ」「ちっちゃー」「シカかーい!」と、一緒にツッコミを入れながら読み進められるのがいいですね。
ファーガスを探すのは簡単すぎると思ったあなた。いえいえ、そんなことはありません。だんだんとコツをつかんできたファーガス。ページを左右にさらに開けるしかけのページでは、「ファーガス、どこいってーん」ときっと叫びたくなりますよ。絵本の最後には「ファーガスの他に見つけるものリスト」もあって、細かな探し絵にも挑戦できます。ひとりでゆっくりおしゃれなイラストを楽しむもよし、みんなでワイワイと探し絵遊びをしてもよし。ワクワクの詰まった楽しい1冊です。
(出合聡美 絵本ナビライター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
かくれんぼのはじまりです! かくれるのがめちゃくちゃ苦手? なクマ、ファーガスを見つけよう! とても小さな木の後ろに立っていたり(簡単すぎ……)、うさぎやリスの大群のなかですまし顔をしていたり(ファーガスはクマなのに……)。でもだんだんファーガスかくれるのが上手になって、もしかしたら見つけられないかもね! そして最後には、ファーガスからの挑戦状もあるよ! 1冊でなんども楽しめる、バカバカしくも楽しく笑える絵本です。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
メガネをかけたくまのファーガスと読者との隠れんぼです。
どう見てもかくれんぼが苦手なシチュエーションに、笑えてきました。
それでも、最後の方でやっとかくれんぼらしいページになって、わかりやすいけどかくれんぼらしい絵本になりました。
そんなファーガスですが、とても愛らしいと思います。 (ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )
|