話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
はやおきふっくらパンやさん

はやおきふっくらパンやさん

作: 山本 省三
絵: はせがわ かこ
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2010年11月
ISBN: 9784061324374

出版社のおすすめ年齢:3歳〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

よみきかせで学ぶ、新しいお仕事えほん
パン屋さんは、朝早くから夜遅くまでおおいそがし!

てっくんのお父さんは、パン屋さん。毎日朝早くから夜遅くまで、おいしいパンを作るため忙しく働いています。朝の3時にお店に着いたお父さんは、昨日仕込んだパンを焼き上げ、フランスパンの生地を作ります。生地を寝かせ、オーブンに入れたらやっと、朝ごはんの時間です。でも、ゆっくり休む間もなく、次のパン作りや、お客さんの接客にとりかかるのです……。人気のお仕事の裏側がわかる、新しいよみきかせお仕事えほん!

はやおきふっくらパンやさん

ベストレビュー

たのしかったです

こういう絵本大好きです。
あるパン屋さんの一日を紹介している絵本ですが、お仕事を紹介するだけでなく、家族が協力する姿やこのパン屋さんの子供たちがお父さんにあこがれを抱く姿も描かれていて、とても楽しく読みきかせ出来ました。
絵もとっても優しくて、細かいところまで描かれていて、絵からもパンの知識を得ることが出来ます。

なかなか大人でも、他人の仕事の様子は分かりません。
だから子どもだけでなく大人も興味を持って読めると思いますし、パン屋さんになりたくなった子もいたようでした。

このような仕事を紹介する絵本が増えればいいなあと思って読みました。
(SNOWDROPさん 50代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

はやおきふっくらパンやさん

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.61

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット