新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ほんなんてだいきらい!

ほんなんてだいきらい!

  • 絵本
作: バーバラ・ボットナー
絵: マイケル・エンバリー
訳: さんべりつこ
出版社: 主婦の友社

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2011年03月
ISBN: 9784072761564

A4変 判 32 ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

本が大嫌いで、読書週間なんてなくなってほしいと思っている1年生の女の子。図書の時間がつまらなくて、いやでたまらないけれど、ふと気になった本を開いてみたら……

ほんなんてだいきらい!

ベストレビュー

そう!その通り!って納得しました

うちの息子も3歳頃まで本があまり好きではありませんでした。
喜んでもらえないので私もなんとなく本から遠のいて・・・
という感じでしたが、ある日これではいけない!っと一念発起し
図書館で大量の様々なテーマの本を借りてきました。
おもしろいか、おもしろくないか、どう思ったかそんなことは
おかまいなしにひたすら毎日読み続けました。
子供にとっては本自体はどうでもよく、
ママと一緒に寝られるということがよかったみたいでとりあえず
しばらく続けることができました。
そんなある日、ヒットしました!
恐竜の本でした。
それからは、恐竜ずくし。
そのうち自分からリクエストするようになり、
そして、そこから、だんだん興味がひろがり、
宇宙や考古学や自然・・・と幅が広がっていきました。
今は本自体を楽しんでいます。
小学校でも自ら図書委員を買って出たほどです。
本に興味がないような子でも、あきらめずに
まず、何にヒットするか大量の本に接することが大事だと思いました。
興味のあることに出会えたらもう、こっちのものです。
この本の意味、よくわかりました。
(ぽめらにーさん 30代・ママ 男の子7歳、女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ほんなんてだいきらい!

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.48

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット