話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
こころの おと

こころの おと

  • 絵本
文: ピーター・レイノルズ
訳: 中川 千尋
出版社: 主婦の友社

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年06月
ISBN: 9784074146291

A4変・32ページ

出版社からの紹介

『ちいさなあなたへ』のピーター・レイノルズが、再びすべての親子へ贈る珠玉の絵本。子どもの才能のために親ができることとは?

ベストレビュー

こころのおと タイトルにひかれて・・・・

ラジという男の子が ピアノを弾くようになりました
いろをまぜて えをかくように おとをまぜてみた
表現がとてもきれいです
ゆめのような しらべが いえじゅうに ひろがっていく

お父さんは ラジ少年には 音楽の才能があると ピアノを習わせるのです
ところが・・・上手になれば ピアノがつまらなくなるのです・・・・
こんな子もいるよね・・・・
ピアノをやめてしまいました

ところが お父さんが病気になり 「なにかしてほしいことはない?」
「ピアノをひいてほしい」  そして子どもの頃に楽しそうに奏でていた ピアノを弾くのです 
お父さんと ラジの こころのおとが  二人をしあわせに包むのです♪

親は押しつけてはいけませんね!
我が子も 小学生の頃ピアノを習いましたが・・・ すぐにやめてしまいました
ところが 今 駅ピアノのことをテレビで見て 習い始めたのです
自分から 習いたい 楽しいと思えるのが 一番ですね!
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

こころの おと

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット